まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

イングリッシュガーデン?風

2011-07-05 15:47:54 | 佐渡の花

憧れるだけでまだ行ったこともないのに、勝手にイングリッシュなんてただのイメージで決め付けて・・・

町外れの畑には、野菜だけではない、必ずと言っていいほど片隅に花が植えられている。それが、伸び伸び自由奔放に育って。

「ほっぽいとったら、こんなになってしもて」と、いとも簡単におっしゃられると、いかにも自然な感じに作られた庭を、なんだ、イングリッシュガーデンだのナチュラルガーデンだのちと気恥かしい。

 

清々場所2の畑の一隅を切り取って。

チドリソウが風に揺れている。

 

紫と白のコントラストが見事。

 

手前の菊に似ているのはマトリカリア。

 

ほんのり赤い頭のネギ坊主のようなアリウム丹頂

 

こちら清々場所2からやや離れたところ。空き家も雰囲気を出してくれて。

 

似た写真を欲張ったかしら(ーー;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする