まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ツルニンジン

2011-10-24 14:12:35 | 植物

気になっていた花の名前がはっきりすると・・やったあと言うくらいすっきり気分。
嬉しい、その場だけと言えど学が授かった感じはいちおうするのだけれど。

小谷戸の里の古民家で見かけたの、気になって。* ツルニンジン *

どこかで同じ角度のものを見たことがある、と確信したけれど、
植物図鑑で見て名前を知ったときは嬉しくて軽く興奮状態。
根っこが朝鮮人参に似ているからだそう。つるは文字通りつるだものね。


風に揺れてぼけぼけながら、違う葉に絡み付いている * ヤブマメ *


* オケラ * はじめまして、の君。
昆虫にもいるみたいだけれど、植物図鑑で見て確認したときはハイな気分。

ああ、でもでも、未だ分らずもたくさんありまして。どなたかお助けください。
それと、かなり自信たっぷりに名前確認しましたが、もし違っていたらこっそりお教えください。


何で確認したかがはっきりしないのだけれど、一度覚えたのよねえ。思い出せない。


分りにくい写真で。勝手に アキノタムラソウ かしら、と思っているのだけれど。


こちら、9月の佐渡外海府海岸。海岸に健気な花、君の名は?

それで、花苗買い物ツアーはどうなったかって?
逢うか一散、調子悪い!と3人して言い募って。

パンジー・・・かビオラもねえ。飽きたわねえ。
水仙・・・買う積もりなかったけれどさあ。
ストック・・・好きだけど、ま、後でもいいか。

って体調と一致していまひとつ盛り上がりに欠ける。はい。
ま、そのうちに。おいおい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする