まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

今日の佐渡

2012-03-25 14:06:02 | くらし

あらあ、今日の佐渡はいい天気なのねって。
写真だけ見るとそう見えるけれど、なんのなんの。マークオンパレードくらい。
雨、霰、強風、雷、賑やかなこと目まぐるしいこと。温泉行こうと思ったけれど止めた。

で、タソガレ場所にしばらく留守の挨拶。

出港

左ドンデン山

大佐渡東端

で、ほんの1時間後の今はまた雪が風に舞っているのよ。

 

還暦中学校同級会の時、次回の同級会は70歳でと決めてあったけれど・・・
なんのことはない70歳ではどうなっとるか分からん、はよ今のうちにやらんかっちゃ、という要望多しで、佐渡在住同級生にご足労願って開かれた昨日の同級会。
東は岩手県遠野から西は奈良、神戸から参加あり。すごいなあ。
鬼籍に入った人男子30名女子10名。約1割。ああ、やっぱり「はよやらんか」の気分に陥る。

ロビーで会うなりひょひょっとおらが金北山自慢で
「金北山の格好が悪いって言われるけど、うちからはドンデンと金北山が重なって見えてやっぱりここが一番だわ」
って、実家清々場所近くの女子。
「いやあ、やっぱりあそことここの間の路地を抜けて加茂湖に出たとこから見る金北山が一番よ」
と、加茂湖そば実家の女子。
そりゃあ私は夷口から見た金北山の姿に惚れぼれよ。

いいわいいわ、自慢する風景を共有できるなんて、ありがたや。

同じテーブル囲んだ横浜から参加の男子が、
「同級会には来られるようになっとらんとな。参加できるのんは幸せだがさ」と
お酒で顔を真っ赤にして言ったけれど。
ほんとだわ、その思いかみしめて帰宅した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする