まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

池上本門寺

2014-02-18 10:51:26 | くらし

今日は昨日と交代するかのように、娘が検診とかでいそいそと病院へ出かけていきました。
そうだねえ、入院期間を入れればほんとに久しぶりの外出になるもの、化粧もするわ。

留守番のばあばは孤軍奮闘。
昨夜からちゅっぱちゃん大活躍で、なかなか寝かせてもらえない。
何が気に入らないんだろうね、言ってみ、ちゃんと聞いてあげるから、と言ってもナ。
お腹がごろごろいうからぶりこちゃんになったかとおむつがえ。
もちろんちゅっぱちゅぱだからミルク補給。
ようやく寝たかとベッドに寝かせるとすぐに泣き出す。仕方ないね、好きにさせとこうと腹くくるも。はい。

で、池上本門寺。
池上梅園から回る。なぜ池上本門寺、かというと。
鬼平犯科帳『本門寺暮雪』のTV映像が忘れられないわけ。
今にも暮れなんとするとき、雪降りしきる本門寺の長い石段。薄暗い灰色の世界。
井関録之助役の夏八木勲さん、吉衛門さんの鬼平が凄い奴に襲われるというシーン。
その映像美が美しくて・・・
いつか行ってみたいと、胸に秘めてたわけよ。

     ところが・・・

あれ?どっか違う。
なんかこんなんじゃなかった、もっと石段の幅は広くて周囲も鬱蒼としていたような。うーん。
いささかがっかりして検索してみたら。
あれま、ロケ地は京都のお寺だった。そっか。がっかりされても本門寺には罪はない。

でもでも階段には、鬼平の窮地を救った柴犬ならぬ猫殿が悠然と。

 アンモナイト化。

 本堂からは読経 屋根からは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする