まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

バスの中 5人組オジサン

2015-07-18 07:58:40 | 旅行

いやあ、家の中の狭い世界でくすぶっているとお目にかかれない面白い出来事が満ち溢れていて。
これだから旅は面白い。

今回のバス旅、指定席を移動交渉の結果オジサンたちは無事空いている後ろ5席を占領。
そう私たちの後ろの席。
この5人組オジサンたち、座るやいなやがさごそやり始めて。
ぷしゅっとプルトップ引く音ともにバス内宴会開始。

オジサン達でも話題は事欠かないのね。男は無口かと思っていたらとんでもない。次から次から5人で盛り上がっている。
朝の9時から盛り上がって、着いたときはどうなるのか、夜の宴会はどうなるのかと、こちらが心配になるくらい。

で、帰りのバスも座席が同じ。ご機嫌なオジサン5人組の前。
オジサンたち昨日以上にもう出来上がっていて。
まあ面白い面白い。話題がみいんな聞こえてくる。
もちろん、お酒も座ったときからよ。


テレビ番組で盛り上がる。
由美かおるは週に1回しか風呂に入らないんだな、他の日はどうしてるんだ、年とって来たらバスクリンいれて
お湯を濁らせてるな。ってこの話が5回くらい出た。
そして、おまさはいい女だなあって。
時代劇は楽し ワンパターンがいい、と盛り上がってたわ。

カラオケの話も、ね。
中のおひとりが ♪俵星げんばがお得意だそうで バスの中で歌おうとするのよ。
それをお仲間が、
「止せ!こいつは全部歌おうとするから15分も聞くことないなるんだぞ。端の者は逃げ場がないぞ、はた迷惑だ」
って必死で止めてるの、確かに。聞いてみたい気もするけれど15分も歌われたらね、困るわね。
と、ほら団塊世代だから♪神田川やら♪小指の思い出なんか歌ってるのよ。
挙句の果てに夫に、
「AKBを知っているか?ヤマモトサヤカがいいよお、おれは好きだ。えっ?AKB知らないのか?!
駄目だよ、興味持たなきゃ若くいられないよ」
と説教。そうだ!

愚痴や悪口は一切なし。なしだけれど女房の話は別みたい。

「俺は近頃女房の顔を見てないよ。どんな顔してたか忘れてしまったわ」
ってほんとか?そしたら別のオジサン。
「俺は上から毎日下を見てるぞ」
それを聞いたまたまた別のオジサン、即座に
「お前が二階で寝て女房が一階で寝てるんだろ」ってまぜっかえしている。
いつだったか部屋のドアが突然開いたから「なんだ」って言ったら「安全確認だ!と言いやがる」
全部聞こえてくるので、すみませんが我ら肩を揺らして笑っていました。

栃木のお土産を築地で買って女房に締め上げられた、だの
あなたと結婚できなきゃ死んじゃうって言われたんだろ  死んじゃえばって言えやよかったんだ、だの
愚痴ってるのか惚気ているのか。

そんなこんなが4時間以上途切れなく続いていましたよ。
団塊世代のオジサン五人、とても愉快そうで聞いていたこちらも楽しくなった次第。
夫なんかご相伴にあずかったくらい。私もラスクなんかいただいちゃって。
なかなか気配りもよろしくできる人たちだと感心したりして。

さて彼らは高校の同期か大学の同期かはたまた会社の同期か(いや、これはないなと意見が一致)
いずれにしろこんなに笑わせていただいて道中退屈せず。
またお目にかかりましょう、なんて。
「袖振り合うも多生の縁」ということで、前世からの深い因縁があったということにするわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする