まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

具体的に分かりやすく

2016-05-31 08:54:46 | くらし

娘が1歳の検診の折、かかりつけ小児科医から
「お母さん変だよ、診てもらった方がいい(頭ではない)」
と指摘されて以来の持病。死ぬまでお世話になることに。

いちばん最初にお世話になった医師に「一生よろしくお願いします」と言ったら、
僕の方が早く死ぬよとおっしゃったけれど、ほんとうにそうなってしまった。
私の勤めの都合を考えて病院紹介をしてくれたり、保育園通いをしていた子供たちまで診察してくださったり、
患者想いのいい医師だったのに。大きな病院の院長先生になられて多忙を極めていたに違いない。

 佐渡 国仲

それから何人の医師に診て頂いただろう。
今の主治医は関内で個人病院を経営している方。もういいせんせいよ。大好き。

佐渡から帰った翌日の予約日にいの一番で並ぶ。(延期すると次回は8月下旬だというから恐ろしい)30分前でいちばん。
9時をちょこっと回った時間に呼ばれて。
「持病のそちらは何の変化もないんですけれど、ちょっと背中の瘤が成長してまして診てください」
と持病とは全然関係ないのにお願いする。

なんてったって私は、先回先先回と2回もせんせいの身の上話を聞いているもんね。
健康のためにジム通いしている話
研修医時代の年末年始食糧確保話
私の方が後の患者さんのことを気にして話切り上げたもんね。
今度は私の番よ、いいでしょってなわけで。

はい、もう何年も前から背中に粉瘤ができていてそれがだんだん大きくなってきた。
手で触ると大きくなっているのが分かるくらい。手術した方がいいかしらって。

どれ、と背中診る。
「ああこのくらいの大きさ(人差し指第一関節くらい)は僕らから診ればなんでもないよ、心配いらない」って。
今痛くないんでしょ。だったら大丈夫。
ああ痛いってね、4,5時間くらいしたら消えるのは痛みじゃないからね。
何もしなくても痛かったり触ると痛いのが1週間くらい続くようだったら、一度診てもらったらいいかもしれない。
それと下着に汁とかが付いてくるようだったら診てもらった方がいいね。

今ね、胃がんとか大腸がんとか大きな手術はどの病院もやるけど、こんな小手術はなかなかやってもらえないのよ。
やっても研修医とか皮膚科が全身麻酔なんかして大ごとになるからね、そんなとこは避けた方がいい。
そこの○○病院の何とか先生が上手だから、なんかあったら行ってみるといいよ。メモメモ。

はい、もうなんの言うこともございません。私好み、具体的かつ分かりやすい。
これで「もっと詳しく」なんて言ったら罰が当たる。
雨の中はるばる出かけてきたかいがあろうというものだわ。よかった、ひと安心。
私はほんとに主治医に恵まれている。

立ち上がりしなに最後の念押し。
「せんせい!この瘤は確かに粉瘤ですよね!」
粉瘤です、間違いありません!
診察時間?5分も掛かっていません、きっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする