まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

東慶寺山門前

2016-06-11 07:26:54 | くらし

何度も言うが、昨日腰痛を押して*イワタバコ見に行ってきてよかった。

うかうかしていて*イワタバコに気が付いたのが前日、腰が痛くなったのがその晩。
土日は用事がある。もう金曜日しかないのよ。
帰り、北鎌倉駅ホームがあふれんばかりの人人人、の光景を見ればなおのこと、「お寺は朝早くがいちばん」

で。
朝早いせいかその日の都合のせいか分からないが山門前に来ると。
若い植木職人が梅の木の剪定、頑張っている。お断りして写真撮影。
私好きなのよ、職人さんが剪定している姿。必ず立ち止まって見てしまう。
機械でがあーッてやっているのを見ても、いいなあと思うんだから、
植木用脚立に乗って、この姿格好で剪定している姿を見ると惚れ惚れしてしまう。
(梅の木の中にもぐりこんで剪定していた親方には気が付かなかったことは内緒)

お年を召した職人さんはそれはそれなりに風格があって見惚れるけれど。
ね、お若い職人さんはまたそれ以上に格好がよくて嫁に行きたくなるわ。でっかい弁当作って持たせるわ。
そして、中井さんに「植木職人に昼が来た!」なんて叫んでいただいて撮影してもらう。どうよ。
妄想も甚だしいか!

 

お口直し 境内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする