まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ちゅっぱ、来る

2016-10-24 08:23:29 | くらし

2か月近くちゅっぱの顔を見ていないとさびしい。
ジジババ二人暮らしはいつも同じ会話で似たり寄ったりの日々。
ま、それはそれだけれど。

娘に10月は空いている日があるかと聞くと昨日の日曜日が。
楽しみ楽しみ。
だけれど、ばあばはいちおう食事になんぞ張り切る、この度は婿さんも一緒だからなおのこと頭を悩ませる。
お肉大好きだから、日頃の我が家と縁のない献立。持たせるものも考える。
それだけですでに疲労困憊。
かんじんのちゅっぱは偏食だから好きな飲みものの用意。後は親がやっての気分。

夫はもう4時ころから起きてごそごそやっていて。
東京の外れに住んでいるちゅっぱ一家車でお迎え、往復2時間強。10時半頃には帰宅。

9月はスイスイわが家に慣れていたから、今度はそれ以上かな、と期待するとそうでもない。
何しても8つの目が自分に集中するから表情も身体も固まる。おしゃべりなのに言葉も出ない。
娘の話だと広島のおじいちゃんちに行ったとき、ちゅっぱの話で盛り上がっていたら、
それを聞いていたちゅっぱは、自分のことと分かって泣きだしたそうだ。わずか2歳半なのにね。
案外に気難しい。ちと心配よ。

そんなこんなだけれどすっかり大きくなって。
佐渡弁で言うところの髪の毛を{ちゅうちゅう}に結んで。大好きなシャボン玉。

 

お父さんやお母さんとボールけりして大喜び。
それが結構なスピードでまっすぐ蹴って、1回も空振りがないから、例によってばあばは運動神経がよいと孫バカ。

帰るときには気に入ったお尻振りが可愛い*ぐんまくんを離さない。ぐずぐずぐずぐず。すねる。
なにをしても可愛いものよ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする