まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

路線バスは楽し④

2017-03-12 09:35:46 | くらし

こちらが最寄駅から上大岡駅まで走っている路線バス「こまわりくん」 

2月だったと思う。(今度からはメモに日にちも書いておこう) 

バス停で、娘と同級生のお嬢さんがいるアンドウサンと一緒になった。
「お正月、どうだった?」との前振りから。アンドウサンは胃痛で寝ていたって。
バスが来るまでの間、狭い車内で、所構わずの迷惑話に花が咲いて。
いくら小声と言えど乗車中ずっとだものね。すみませんでした。



小学1年生から中学3年生まで、学年開けずに生まれた9人の孫の世話の苦労はもとよりご主人の話に終始。
どっこも出ないのよ、1日中家にいるの、何してるかって?二階にいるから知らない、テレビでも観てるんじゃない?
男って友達がいないのね、可愛そうに。会社辞めるととたんに出なくなったわ。

私、はっきり言ってやったの。
「あなたがいるとストレスです」って。あらま、えらくはっきり言ったもんだわね、ご主人何て?
「黙ってたわよ、怒って家を出て行ってくれればいいのにね」
1年で慣れるって言った人がいるけど、5年経っても慣れないわよ、ますますイライラするわ。
ご主人の作るカレーや焼きそばの話。いやいやそりゃそのほかにも多々。
わずか15分の乗車時間が1時間にも感じるくらいの充実感。


で私、アンドウサンに言った。
「ありがとアンドウサン、おかげでストレス発散できたわ」
ああ、妻にこんなこと言われてるなんて、実に悲しきは男なり。
終点の上大岡に降りると娘さんが待ってた。
「じゃあね」って。
あっ、でもアンドウサン夫妻、いつも二人揃って仲良くお散歩しています、はい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする