まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

*オオカモメヅルを教えていただいた

2019-09-18 08:54:03 | 植物

昨日は月に一度の整体に。
整形で病名とランクを教えてもらったのよ、5段階の2、5レベルですってと報告。
「ちょうど真ん中じゃないですか」と言われて、ええっ!真ん中か!そっかあ?となった。
私の中では真ん中は3だったのに、2、5が真ん中か。
そういやあそうかな、でも成績だってなんだって3が真ん中だよなと今でも頭の中は???が渦巻いている。

整体師さんが「ちょうどいい季節が少なくなりましたねえ」と言う。ほんとだわ。
暑いか寒いか、雨にしても風にしても極端だ。
「なんとかならんのか!はよせえ!」と憤懣やるかたない、誰に向かって吠えていいやら。

 

舞岡公園散策。
小谷戸の里で、確かここに咲いていたよなあ、と探すけれどお目当ての*オオカモメヅルは見つからない。
見かねたのかスタッフの方が教えてくださった。いやあ、さすがです、私の目はどこについているのかね。


小さな小さな可愛い花


両横にすっと伸びている実 はじけるとタンポポのような綿毛ができるそうな

そのほかにも秋を告げる花や実たち

 
*ヤマホトトギス


*ツルニンジンの蕾

 *ヒヨドリジョウゴ 下はその実

 *ツリガネニンジン

 *ヤブマメ?

秋の野草は主張しない。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする