まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

4月の庭 少しづつ賑わってきて

2022-04-10 08:54:46 | 

今朝も上々の天気。
昨日はその上々の天気に誘われて、一階の和室押し入れの布団を引っ張り出した。
何となくしめしめした感じがするから、雨戸をすぐ閉めたがる夫を呼んでほら見ろと、
押し入れ下段をここぞとばかりに指さす。
「カビが生えているな」と夫。私も無言で頷いてぞうきんで拭く、押し入れはベニヤ張り
だからいいのだろうなと恐る恐るね。そのパフォーマンスを見せてから、
「これからはもう少し雨戸を開けて風を通すようにしてね」と静かに言い渡した。
私の無言(カビは生えてないかも)。

で、敷布団3枚を二階のベランダに干したら、これが強風で吹き飛ばされて屋根の上に
転がるやらなにやら。ま、散々といえば散々、結果良しといえばまあそれで。
くたびれた1日だったわ。

庭仕事もちらっとしたの、ちらっと。
少しづつ花が開き始めてネズミ額の庭も春の目覚め。


チューリップの取り合わせは 最後に花開いてきたこの鉢がいちばんかな


終わりかけだから記念写真
サカタのタネさんからいただいた50球のチューリップ やっぱり春の定番だけある
来年は購入しようかしら なんて気にさせてくれた


しつこく*利休梅と*雲南黄梅


仲間がいたわ *ヒトリシズカ もう葉だけになっている

 片隅に*海棠

 *ハナニラいっぱい

 *忘れな草ブルームッツ

 *イベリス

 鉢に*ネメシア


やはり鉢植えの*ルピナス 蕾がぽっと顔を出したと思ったら あっという間に

そしていよいよ大好きな*ティアレアが顔を出してきた

ネズミ額でも、朝、家の周りをぐるっとひと回りしてくるのが楽しみになったわ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする