まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

4月の庭 蕾が膨らんで葉が開いて

2022-04-13 09:07:02 | 

近所のハナミズキが花をつけ始めた。
まだ薄緑色の小さな花。これからどんどん大きくなり白い花を咲かせるだろう。
起きた時の楽しみ。

ぼちぼち庭いじり。根性なしだからほんとにぼちぼち。おまけにズボラときては、ね。
ヤブランの古い葉をカットしていると、全部カットし終わらないのに横の草なんかに
目が行き気を取られて引っこ抜く。
飽きてくるのよ、目移りするの。
ここのシラーを引き抜こうとどっかと座るのに、いつのまにか横の雑草取りをしたり
じゃまな枝を切ったり。かんじんのシラーはいっこうにきれいにならずで。
園芸って性格がもろに出るわね、とため息ついてごまかしているわけ。はああ。

そんな主にかまっていられないとばかりに、庭の植物たちは自分発揮。成長しているわ。
蕾が膨らんできた。

 *セントーレア

 *エビネ

 *モッコウバラ

もちろん葉も 顔を見せたと思ったら どんどん大きくなっている

 *ギボウシ3種

 *アストランティア

そして*シラー2種 ほんとにおもしろい葉だわ どんな花が咲くのかしら

この時期がいちばん美しいと思う*カシワバアジサイ

 *コバノズイナも

花もおそるおそると

 *ティアレア

 *シラー

 *ホウチャクソウ

そろそろ終わりが近づいているから記念写真

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする