まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ひと駅歩こう

2023-11-21 08:42:22 | 街・風景

昨日の朝の地下鉄ブルーライン、ひどい混みよう。
ホームは階段まで人の列が伸びている。どうしたんだろうと。
電車はすぐに到着したけれど、車内に入るのが容易ではないの。あきらめて
次の電車を待つ人もいた、が、私はどうしても乗らなきゃいけない。
クリニック予約時間に間に合わせなきゃいけない、白髪頭のばあさんが
必死の形相で迷惑顧みず、最後に先の方に隙間を作ってもらって乗り込んだ。
やれやれとひと息つくも圧迫死しそうで。久しぶりにこんな混雑した電車に乗ったわ。
降りるのも容易ではない。女子高生なんてぐいぐいと乗客押し分けてようやくよ。
私、伊勢佐木長者町駅で下車するのだけれど、そんな中途半端な駅で下車する人なんて
ほぼほぼいない。ひとつ前の駅からせめてもと人一人分くらい扉にそろそろ移動。
到着したときは「おります、おります」と大声で扉方面に移動、恥ずかしくなんてない。
隙間開けてくれた乗客には「ありがとう」と大声。必死よ。あああ、つかれた。

階段上って地上に出る。

「石の広場」に出る。ヘンリー・ムーアの彫刻「三つの部分からなるオブジェ」がお出迎え。

おかげで、クリニックの診察順番は1番で、いつものように医師に「絶不調です」と訴える。
持病と関係ないあちらこちらの不調をね。
医師はいつものようにふんふんと聞いて「血圧はちょっと高いようだから診てもらった方が
いいかもね、僕も薬を飲んでいるよ」なんて。血液検査の説明を受けておしまい。
薬をもらってもまだ9時半前だ、時間があるな。と。

♪途中下車して地上に出た 天気はいい いつも渋滞の道路を尻目に ひと駅歩こう 

と、伊勢佐木長者町駅には戻らず、地下鉄関内駅まで歩く。なにほんの1キロちょっとよ。

まっすぐ石の広場を歩く

 

 

 

 

ロダンの彫刻「瞑想」 出発にヘンリームーア 到着にロダンが ふんふん
左に折れ 石の広場にお別れ

 

JRの電車通過 右側がJR関内駅

階段降りて地下鉄関内駅へ 何とも薄暗くて

やっ!「街角ピアノ」の演奏が聞こえてくる

演奏を聞きながら駅へと。
地下鉄はまだ15分遅れの運行で、ま、急いでなかったからいっかとのんびり待った。
めずらしいでしょ。

♪冬の日にはあのイルミネーション きれいだったね
今は空にヒコーキ雲のびて 足早に季節すぎた
もうすぐ夕暮れの 匂いが街をつつむ          SMAP ひと駅歩こう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする