達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

十割で〆ますか - 福島市天神町/喜多八 -

2023年12月16日 11時37分42秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
今回の記事は、11/19(日)の夜に伺った、福島市天神町の「喜多八」さん。

11/18(土)、11/19(日)で行われた、昔からの仕事仲間であり飲み友達でもあるSもっちゃんとの「秋の福島満喫ツアー」のシリーズ記事第五話(最終話)です。

「秋の福島満喫ツアー第四話」の記事(前記事)、
この人気は伊達じゃない - 福島市南沢又/伊達屋 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪

時間が経つのは早いもので、福島ツアーも二日目の夜を迎えた。
Sもっちゃんのたっての希望から、最後は福島市で人気の蕎麦屋「喜多八」で〆ることになりました。

      
店の入口に見える「新そば」の掛け看板。
期待に胸が膨らむね。

      
自分は喜多八に伺うのは、3度目。
Sもっちゃんは夏のツアーに1度来ていて、その時に二八蕎麦を食べてます。
しかし、同席した福島在住のAyとSちゃんに目の前で十割食べられて、「美味しいのに何故十割食べないか」と問い詰められた経緯がありました。
その時は自分も二八蕎麦を選択していたのですが、どうもこれまで十割が美味しい店にあたったことがなかった記憶が頭に焼き付いていたが故の、その場の二八の選択になったのでした。

自分はその直後に再訪して十割の美味しさを身に染みて感じさせられて、それをSもっちゃんに伝えたところ、どうしても行きたいってことになり今回の〆の店ってことになった訳ですね。

      
店に入ったのは18時を少し過ぎたころ。

      
人数は二人だったけど、六人掛けの広いテーブルに案内されてラッキー。
誰か喜多八に合流したらいいのになと思い、福島ツアーのグループライン(Ay、Sちゃん、Mちゃん、Sもっちゃん、自分)にLINEを入れると、Ayが来るって流れになった。

      
Ayが来るまでの間、まずは二人で乾杯♪
乾杯ビールはキリンクラシックラガー。

      
喜多八さんのよいところは、本格的な美味しい蕎麦以外にも一品料理が充実していること。
いわゆる酒のアテがいろいろ置いてくれてるのは、飲兵衛にとってありがたい。

      
こんなアテも置いてたので開口一番で頼んで観た。
もずく酢。

      
きざみネギのおろし生姜が添えられてます。
お通し的なアテとしては、我ながら良い選択でしょう。

Ayも合流してくれることになったので、いろいろアテを頼んでみました。
3人だと、いろいろ食べれるからね。

      
煮込みとんかつ。
いわゆるカツ煮。

      
蓋がついた鍋でグツグツな状態で登場しました。
残念ながら蓋を取る瞬間を撮ってなかった。(^^;

量が少々多いなと思ったあたりで、ちょうどタイミングよくAyも合流したので、心強い。(笑)

      
美味しい出汁で煮込まれて、更に溶き卵で閉じられたご馳走。
たまらないビジュアル。
蕎麦屋のカツ煮は、蕎麦屋の出汁が使われているから、他のお店のカツ煮とは一味違うと常々思っている自分。

美味しいご馳走でのっけから大満足。

      
それから蕎麦屋のアテの代表格と言えば、やっぱり出汁巻き玉子。
この店ではロングとハーフを選ぶことができる。
今回のメンツ3名ということも考えて、ハーフを選択です。

      
これぞ「玉子焼き」とも思えるイイ色のビジュアル。
もちろん中は蕎麦屋の美味しいお出汁の汁がジュワ~です。
ボリューム的にはハーフで充分だと思う。

未だにロングを頼んだことが無いけど、結構ボリューミーなんだろうなと想像(^^♪

もう一品「蕎麦屋と言えば」的なアテを頼みました。

      
焼き鴨南。
美味しそうにローストされた鴨肉が4切れ。

      
嬉しいのはローストされた蓮根やら椎茸といった焼き野菜が、ふんだんに盛り付けられてるって事。
鴨の出汁が野菜までいきわたり、美味しいですわ。

      
日本酒が飲みたくなる一品です。
ってもちろん飲んじゃってますよ。
写真撮ってませんでしたが(^^;

お刺身も置いてる喜多八さんですから、お刺身シリーズからもアテを一品頼んで観ました。

      
イカの細造りです。

      
ちゃんと一人前づつ、ガラスの小鉢に取り分けられて運ばれてきました。
こういうの嬉しいですよね。
見た目も美しいイカの細造りは、やっぱり日本酒のイイ相方ですわ。


さてさて、今回の本題は飲みではない。
蕎麦を食すことにある。
Sもっちゃんがたっての希望だった十割蕎麦を頼まないとね。

お店の方に新そばは別に頼む必要があるのかどうかを聞いてみたとこと、このときは別に頼まなくても普通に新蕎麦を使って出されてくるとのことでした。
それを聞いて安心だ。

      
ってことでオーダーした蕎麦を紹介させて頂きます。
SもっちゃんとAyは、十割せいろを発注。
心の中で「頼むもの被せないで...」と呟いてたけど、口にだすことはできませんでした。(笑)

      
薬味は刻み葱とわさびのみ。
蕎麦はセイロではなく、洒落た皿に盛りつけられて登場です。

      
Sもっちゃん、一口食べて「うん、うまいね」と言葉を発してました。
この店の十割は、十割でしか感じ取れないコシの強さが特徴。
そのコシの強さにSもっちゃんも納得していたようでした。

      
そして自分は「つけとろせいろ」です。

      
蕎麦は、もちろん新蕎麦十割だ(^^♪

      
粘り気の強いとろろは、これだけでも十分美味しい。

      
そのとろろに蕎麦つゆをかけて、粘り気のあるつけつゆに蕎麦を十分絡ませて頂く。
正に至福。

何度いただいても最高に美味しい喜多八の蕎麦。
「また食べに来ます」と心の中で呟いて店を後にしました。

これにてSもっちゃんとの「秋の福島満喫ツアー」のシリーズ記事は終了です。

ご清聴ありがとうございました。(笑)

この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
デミの誘惑 - 福島市飯坂町/リンカーン -
Sもっちゃん、おでんを語る - 福島市宮町/岩瀧 -
Sもっちゃん、鰯に感動(^^♪ - 福島市万世町/玉鮨 -
この人気は伊達じゃない - 福島市南沢又/伊達屋 -

お店(福島市天神町/喜多八)の情報はこちらです↓
喜多八 (キタハチ) - 曽根田/そば (食べログ)
福島県福島市のそば(蕎麦)屋「おそば処喜多八」です。(公式)

自分が書いた福島市天神町/喜多八の過去記事はこちらです↓
まずは蕎麦屋で昼飲み+G - 福島市天神町/喜多八 - (2023/7/15)
十わリベンジ - 福島市天神町/喜多八 - (2023/7/28)

〒960-8001
福島県福島市天神町14-22
喜多八(キタハチ)
営業時間
 11:00~14:00
 17:00~20:00

定休日
 火曜

024-534-4486

★C two Qのバッグも、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心温まる昭和食堂 - 福島市早稲町/なが島食堂 (奈可゛島食堂) -

2023年09月29日 18時54分05秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
今回の記事は、9/17(日)の昼に伺った、福島市早稲町の「なが島食堂 (奈可゛島食堂)」さん。

福島市早稲町。
JR福島駅から少し南東にくだった辺りは、駅に近いながらも昔ながらの懐かしい街並みが残っている。

      
そんな早稲町に、絵にかいたような昭和チックな懐かしい食堂がある。
店の名前は、なが島食堂 (奈可゛島食堂)。

      
ずっと気になってた店だが、この夏から店に何度か入ることができた。
9月の三連休の日曜日のランチで伺ってきました。

      
店の暖簾がまた自分にとっては魅惑なんですよねぇ。
そんな訳で暖簾を潜りましょう。

      
店内は、2人掛けのテーブル席が1卓、4人掛けのテーブル席が3卓、小上がりにも4人掛けのテーブルが2卓。
食堂の大きさとしては、まぁ普通でしょうかね。

この日はちょうど空いていた4人掛けのテーブル席に座らせてもらいました。

      
店員さんはお爺ちゃんとお祖母ちゃん、そして若い方が一人。
もしかしたら息子さんなのかお孫さんなのか、詳しいことはわからない。

わかっていることは、創業90年の歴史を持つってことだ。
老舗中の老舗ってことになる。

      
この日も暑かったので、まずは瓶ビールをいただきました。

      
ありがたいことにクラシックラガー赤ラベル。
大好きな赤星を、この日も開口一番で頼みました。

      
まずはビールにアテにと選んだ逸品。
目玉焼き。

      
家でも食べれる目玉焼きではあるが、こういうアテが置いてあるってことに感謝したい。
何て素敵なビジュアルでしょう。

      
思わず箸で黄身をつぶしてしまう。

      
あるれでる黄身をなめつつ、ビールをいただく。
これが食堂飲み。

      
思わず笑みがこぼれてきそうな自分をおさえつつ、この日頂いたのは肉南ばんうどん。

      
豚バラにほうれん草、ネギにナルト。

      
いたってシンプル。

      
けれども、こういうのが無性に食べたくなるときがある。

      
きっと自分が昭和生まれだからなんでしょうかねぇ。

      
スープでさえ、ビールのアテさ。
こんなビールの飲み方も昭和なのでしょう(笑)

さて、ここから先は、9/2(土)と8/19(土)に伺った際にいただいた料理を紹介させていただきます。

      
まずは、9/2(土)にいただいた野菜炒めとラーメン。
野菜炒めは量が適量なので、お酒のアテに丁度いいサイズ。

      
味付けは醤油ベースでしょう、おそらく。

      
野菜炒めではあるけれど、ちょっと豚バラも混じってたりする。

      
続いてはラーメン。
こちらも至ってシンプルな昭和の醤油ラーメン。

      
具はチャーシュー、メンバ、ほうれん草に刻み葱、メンマにナルト。

      
これぞ昭和の中華そばって感じでしょう。

      
スープの色が濃いのも昭和の証。
だからといって、色に比例して味が濃すぎることもなく、バランスがとれている。

      
麺をすすってスープを飲んで。

      
あっという間に完食です。(笑)

      
8/19(土)は餃子とタンメンをいただいた。

      
餃子は小ぶりで食べやすく、自分にとってはありがたいサイズ感。

      
刻みニンニクがデフォルトついてくるので、そこに醤油とお酢とラー脂を適量たらす。

      
パクパク食べれる餃子でした。

      
続いては、餃子と一緒に注文したタンメン。

      
野菜にはキャベツともやしがメインで使われてます。

      
スープは心温まる優しい味の塩味。

      
麺は昔ながらの普通の麺。
昔はこんなラーメンが主流だった。

      
けれどもこういうラーメンがヤケに食べたくなるときがある。

      
このときのタンメンももちろん完食です。

      
最後に。
こういう懐かしい食堂が、いつまでも残ってほしいと心から願っています。

ご馳走様でした。

お店(奈可゛島食堂)の情報はこちらです↓
なが島食堂 (奈可゛島食堂/ナガシマショクドウ)- (食べログ)

〒960-8044
福島県福島市早稲町3-15
なが島食堂(奈可゛島食堂/ナガシマショクドウ)
営業時間
 11:00~19:00
定休日
 不定休

024-522-4832

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十わリベンジ - 福島市天神町/喜多八 -

2023年08月10日 05時55分13秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
今回の記事は、7/28(金)の夜に伺った、福島市天神町の「喜多八」さん。

7/28(金)は、中央郵便局に用事があり仕事を早上がりすることになった。

中央郵便局と言えば、老舗蕎麦屋の喜多八が近くにあるってのを思いついた。
天神町の喜多八と言えば、ついこのあいだ、東京からSもっちゃんがやってきたときに、福島メンツと共にランチで伺ったのが記憶に新しい。
思えば、その時に一口おすそ分けしてもらった十割蕎麦の美味しさが、強く残っている。

思い立ったが吉日。
ここは一つAyにお付き合いいただき、十割蕎麦をリベンジすることになった。

ちょうと郵便局を出るころにAyから連絡が入り、もう喜多八に向かっているらしい。
急いで郵便局を出て国道13号線を南へ下ると、正面にAyらしい女性が立っている。

そのままAyと合流し、喜多八へ向かう。

      
程なく喜多八へ到着。
ホントに近いんだな。
近いとは思っていたけど、地図で確認したくらいなので、正直土地勘はそれほどありませんでした。

      
なんか、ついこのあいだ来たばかりだけど。
まぁいいか、「鉄は熱いうちに打て」という言葉もあるしね。

      
そんな訳で、晴れて二回目の喜多八の暖簾を潜ることになりました。

店内入り、2名入れるかどうかを確認すると、カウンターならば入れるという。
もちろんOKなので、店内入りました。

      
店に入ったのは18時20分くらいだが、お座敷では宴会も入っているようで賑やかな声が聞こえてくる。

      
流石は人気店って感じだ。

      
さて、暑いしまずは喉を潤したい。
喉を潤すと言えば、こうなってしまいます。

生ビールジョッキで乾杯♪
くぅーっ、ビールが旨いねー(^^♪

この日の目的は十割リベンジ。
だが、せっかくなので、少し摘みも頂いておきたい。

      
喜多八さんはお蕎麦屋さんだが、刺身なんかも置いてるし、まずは刺身をいただくことにしました。
鮪の盛り合わせ。

      
流石にお寿司屋さんのクオリティは出せないものの、盛り合わせが成立してます。

      
蕎麦屋で酒飲みながら刺身摘まむってのも、粋なもんじゃないかと思います。

      
つぶ貝。

      
こちらは、軽くボイルされてます。

      
そしてお蕎麦屋さんで酒飲むときにいただきたいのがコレでしょう。
板わさ。

      
蕎麦屋で板わさが定番になったのは、江戸時代まで遡るらしいですよ。
理由は蕎麦屋に置いてある山葵が使えるっていう単純なものだったらしいです。

      
この店は山葵だけじゃなくて、練り梅も添えられてました。
夏はサッパリいただけて、味変にいいかも知れません。(今の時代にマッチしている)

      
主役の蒲鉾は厚切りでプリっプリ。
これぞ、蕎麦屋の板わさといいたい。

      
もう一つお蕎麦屋さんと言えば...的なアテ。
出汁巻き玉子。
サイズが選べます。
ハーフサイズにしときました。

      
ハーフサイズでも二人くらいでで頂くには十分なサイズ。

蕎麦屋の出汁巻き玉子のルーツも江戸時代まで遡るらしい。
理由は、蕎麦屋に置いてある出汁が使えるから。
板わさが置かれた理由とほぼ同じですね。

      
この出汁巻き玉子が、また超絶美味しい。
老舗蕎麦屋の出汁巻き玉子っていうだけあります。

      
アテも十分頂いたところで、〆の蕎麦って流れになりました。

      
まずはAyが選んだヤツ。
十割冷し田舎そば。

      
真ん中に生卵。
ナメコに刻み納豆。
大根おろしに刻んだ沢庵。

いわゆるネバネバ系ですが、青菜がいいアクセントになってる。
暑い夏は、こういう蕎麦がいいですよね。

      
お蕎麦はもちろん十割。
Ayにリフトやっていただきました。(笑)

      
で、自分が選んだのはコレ。
海老と野菜の天せいろの十割そば。

      
前回、この店の美味しすぎる十割をちょっとだけしか食べれなかった悔しさは、これで解消される。(笑)

      
天婦羅はボリューミー。
一人じゃ食べきれないくらいなので、Ayに少し手伝ってもらいました。

大葉、海老(2本)、ゴーヤ、ゴボウ、ナス、その他。
具材もバラエティ豊かです。

特筆すべきは、やっぱりサックサクの衣。
衣だけでも酒飲めるくらいに美味しい。
機会があれば、天かす蕎麦(狸そば)を食べてみたい。
それくらいに美味しい天ぷら。

      
そしてそして、メインは何と言っても十割そば。
そば粉の濃さはもちろんのこと、歯ごたえがしっかりしている美味しい蕎麦。

      
まさに至福のひと時。

こんな感じで喜多八さんで十割のそばをしっかり頂くことができました。

      
リベンジはできましたが、また今も食べたくなってます。
なので、また来るでしょう。(笑)

ごちそうさまでした。

お店(福島市天神町/喜多八)の情報はこちらです↓
喜多八 (キタハチ) - 曽根田/そば (食べログ)
福島県福島市のそば(蕎麦)屋「おそば処喜多八」です。(公式)

自分が書いた福島市天神町/喜多八の過去記事はこちらです↓
まずは蕎麦屋で昼飲み+G - 福島市天神町/喜多八 - (2023/7/15)

〒960-8001
福島県福島市天神町14-22
喜多八(キタハチ)
営業時間
 11:00~14:00
 17:00~20:00

定休日
 火曜

024-534-4486

★C two Qのバッグも、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは蕎麦屋で昼飲み+G - 福島市天神町/喜多八 -

2023年07月25日 18時49分46秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
7月の3連休に東京の友人「Sもっちゃん」が東北に遊びに来てくれた。
例によって、その東北ツアーをシリーズ記事にしちゃいました。

第一話の記事は、7/15(土)に伺った、福島市天神町の「喜多八」さんです。

Sもっちゃんが東北へ遊びに来た初日。

Sもっちゃんが東北新幹線で福島に到着するのは10時30分。
自分は迎えに行く手はずになっていたので、到着時間の少し早めの9時30分には福島駅東口へ。
福島駅東口までタクシーで行き、東口の人の多さにビックリ。
東口のロータリーにはタクシーが一台もなく、それどころかタクシー待ちの行列が。

そういえばSもっちゃん、この週末は福島市内のホテルは予約が埋まっていて、予約が取れなかった。
Sもっちゃんには自分の家に泊めることにしていたが、この人の多さは一体何なのだろうと思った。

なので、福島駅東口のドトールコーヒーへ行き珈琲など飲みながら時間をつぶす。
10時20分くらいに待ち合わせの西口改札へ移動し、Sもっちゃんと合流。

そのまま西口からタクシーを拾い、実家のある渡利へ。
実家でそのタクシーには待っていてもらい、Sもっちゃんの荷物を降ろして、再びタクシーへ乗り込みこの日のイベント第一弾の会場へ移動。

そのイベント会場は天神町(曾根田近く)にある、「喜多八」。
「喜多八」は、福島市内では定評がある老舗の蕎麦屋さん。

この蕎麦屋さんでランチと言う名の昼飲みを、スナックりぶれのママAyと女子友のSちゃんを交えて開催することになっていたのです。

      
公式な待ち合わせ時間は11時30分。
もちろん店への予約時間も同じ11時30分だったが、自分とSもっちゃんは少し早めの11時過ぎには到着してしまってました。

      
この日の福島市は朝から雨。
この時間も雨は止んでなかったので、店の人に「時間よりも早いけど店内に入っていても良いか」尋ねると、「大丈夫」とのことだったので先に店に入って待つことにしました。

店内入ると想像していたよりも広く感じました。
ゆったり目のカウンター席、それにテーブル席、奥にはお座敷の席、それに二階にも席がある。
それでも、開店まもないというのに、店内は8割程度のお客さんで賑わってます。
流石老舗ですわ。

      
我々の席は予約席として奥のお座敷に確保されてました。

      
お座敷に案内され、しばし歓談。
先にビールでもとも思ったが、何しろ店員さんが忙しそうだったので、ちょっと躊躇(笑)

      
メニューなんか眺めてると、Ayが登場。
一緒にメニュー見て、先に飲もうって話にはなったが、今度は一品料理がない。
「老舗の人気店の週末のランチ時は、一品料理がないのではないか」なんて3人で納得。

      
なんてやってると、Sちゃんも登場。
これで、ランチのメンツ4名が揃った。

SちゃんとSもっちゃんは、これが初対面。
それでも自分のブログを読んでくれているSちゃんは、ブログの中で登場するSもっちゃんのことを何となく想像していたっぽいのかも知れない。(笑)

そして生ビールで乾杯♪
ってビールの写真を撮ってなかった☆彡

さて、一品料理がないってことをSちゃんに伝えると、「前はあったよー」とご納得できない様子。
それでも「鰻の一本寿司」ってメニューがあったので、それをアテに飲むことにしました。

      
で、これが「鰻の一本寿司」。
土用の丑の日も近いし、時期的にも食べたくなる鰻。

      
その鰻を丸ごと一本使った握りすからね、美味しいに決まってる。

      
「鰻は尻尾が美味しい」とSもっちゃんからの一言。
一番動く部位だし、筋肉がつくから美味しいのかも知れない。

鰻の一本寿司は美味しいのだが、やはり一品料理を頂きたいなんて話になる。

と、聞き耳たててくれてた店員さんが「天婦羅とかお刺身」のように、丼や定食のおかずで使われているものであれば出せるという。
すかさずSちゃん「鴨は?」と聞くと、店員さんから「鴨はできないんですよねぇ」と返されて残念(^^;

ってか、その店員さん、どうやらSちゃんと顔見知りというほどでもないが、知ってはいるっぽい。
Sちゃんは、どこへ行っても顔見知りが多いね(*^^)v

そんな流れで、お刺身盛り合わせと天婦羅盛り合わせを、2皿づつ頼むことにしました。

      
という訳でお刺身盛り合わせが運ばれてきた。
やったー、これで酒が飲める。
って思ってたのは、自分とSちゃんだろう(*^^)v

      
透明のお皿に盛りつけられてるのは、いかにも夏らしく涼し気。
こういうの大事でしょ。

      
お刺身は2切れづつ、一人1種類食べれるように盛り付けられてたのはありがたい☆彡
お刺身のメンツは、マグロ、カンパチ、海老。

      
そして、白身魚(上に刻み葱が乗ってる)、イカ、貝、ネギトロ(鮪タタキ)の7点。
お蕎麦屋さんで昼間から酒を頂きながら頂く刺身は、また格別に旨い☆彡

      
そして天婦羅盛り合わせも運ばれてきましたよ。
天婦羅盛り合わせも2皿。

      
蕎麦屋の天ぷらは旨いと言われることが多いが、この店の天婦羅も例外なく美味しい。
野菜が中心で、メインはやっぱり海老。

      
衣はサックサクで、酒が進む。

      
最初は日本酒控えめと豪語していたAyだけど、いつの間にやら日本酒三昧(*^^)v
周りのお客さんを見渡しても、お酒を飲みに来てる人たちはいない(^^;
日本酒ガンガン飲んでるのは自分達の席くらいだったかも(^^;

      
SちゃんとAyは、地元福島ってこともあり、喜多八の蕎麦は十分に知っている様子。
中でもSちゃんは、十割そばを食べたいから店員さんに後で食べるので確保しておいてほしいと要求するほど。

店員さんからは「お昼は確保しなくても大丈夫ですよ」と告げられたが、Sちゃんは不安そう。
こんな流れもあったが、〆の蕎麦ということになりました。

      
自分とSもっちゃんは、十割そばにいい思い出があまりない。
だから、無難に二八蕎麦を頼むことにしました。

      
ってことで自分とSもっちゃんがセレクトしたのは、「鬼おろしそば」です。
頼んだ瞬間、Sちゃんから「ぶっかけでいいの?」とツッコミ入れられましたが、そこは曲げずに「鬼おろしそば」で♪

      
紫のやつが「鬼おろし」です。
「鬼おろし」は大根おろしを荒めに刻んだおろしのようです。(これもSちゃん情報)
おろしも凄いけど、鰹節と刻み海苔、それに水菜の量が多い。

      
和を感じつつも野菜を沢山摂れるという一石二鳥。
歯ごたえもよく、美味しく頂けました。

ちなみにリフト担当はSもっちゃん。(向かいのAyとSちゃんは、軽く失笑)

      
そして、お向かいのAyとSちゃんは十割蕎麦のメニューから「十割・高遠せいろ」をセレクト。

      
少しだけおすそ分けしてもらったら、「これまでの美味しいそば」をはるかに覆す美味しさで、ちょっとショックを受けた。

      
十割そばって、こんなに美味しいのか?
いや、こんなに美味しい十割そばがあるんだ。

と、つくづく実感させられた次第。
AyとSちゃんは、軽くドヤ顔だった。(^^;
「まぁこんなこともあるでしょう」と、自分とSもっちゃんは、自分達のセレクトを最後まで正当化してた(^^;

とにかく、「喜多八」さんの蕎麦が、こんなにも美味しいということは理解できた。

機会を見て近々再訪してみたいと思います。

さて、「喜多八」を出て、4人は近くの羅布乃瑠沙羅英慕(ノブノールサラエボ)っつう大型喫茶店の駐車場へ移動。
理由は、Mちゃんが車で迎えに来てくれていて、落ち合って軽くドライブする手はずになっていたため。
駐車場へ行くと、迷うことなくMちゃんが車で出迎えてくれた。
朝早くからイベントで動いていたSちゃんは、ここで一旦家に引き上げ。

Ay、Sもっちゃん、自分は、Mちゃんが運転する車に乗って南福島の方角へ向かう。

      
たどり着いた先は、へたれガンダム。

      
へたれガンダムは、福島県福島市平石地区に設置されているファーストガンダムを模した鉄の像。

      
へたれガンダムが手に持っていた「ビームライフル」が何者かに盗まれ、新聞やテレビなどで報道されると、福島県内外のガンダムファンの注目の的になった。
今じゃちょっとした聖地にもなっている。

      
自分も存在を知ってはいたのだけれど、実物を見たのは初めてでした。
Mちゃんが、つい最近「へたれ」に来たってことをLINEで話して来て、Sもっちゃんが来るときに都合つけば案内してほしいという流れから、今回のガンダム見学に繋がりました。

      
Mちゃん曰く、「もうちょっと足を太くすれば良かったのに」ってことだ。
確かに全体のバランスから観ても足の太さがちょっとズレてます。
だけど、これが「へたれ」の所以なのでしょう。

でも、まぁ写真も撮れたし、いい思い出になりました。
Mちゃん、感動をありがとう♪(運転も)

この後は、Mちゃんに自分の実家まで送ってもらい、一旦解散。
夕方の宴に備えることになりました。

      
記事は続きます。

お店(福島市天神町/喜多八)の情報はこちらです↓
喜多八 (キタハチ) - 曽根田/そば (食べログ)
福島県福島市のそば(蕎麦)屋「おそば処喜多八」です。(公式)

へたれガンダムの情報はこちらです↓
福島市観光ノート
「へたれガンダム」に〝さい銭箱〟 受難 ... - TBS NEWS DIG

〒960-8001
福島県福島市天神町14-22
喜多八(キタハチ)
営業時間
 11:00~14:00
 17:00~20:00

定休日
 火曜

024-534-4486

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食は関西うどん - 日本橋(大阪市中央区)/小判屋 -

2023年05月26日 06時23分45秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
2023年のGW期間中の東京/大阪ツアーシリーズ記事の第六話。

今回の記事は、大阪日本橋は黒門市場(大阪市中央区日本橋)にある「小判屋」さん。

第五話の記事(前記事)、
見ぃ~つけたっ♪ - 千代崎(大阪市西区)/BAR森下 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪

GWの東京/大阪ツアーの4日目。
Sもっちゃんと二人で参戦した大阪ツアーとしては2日目の朝。

今回の宿泊先のホテルは、大阪日本橋にある東横INN大阪日本橋文楽劇場前さん。
黒門市場に近いホテルだった。

ホテルには当然朝食のサービスがついてましたが、どうせならば地元大阪でしか頂けないものを食べておきたい。
予め事前調査したところ、黒門市場近くにある朝からやってるうどん屋さんがあるらしい。

そんな流れでこの日の朝は関西うどんてことに決定。

      
店は黒門市場のメインストリートと堺筋を結ぶ路地沿いにある「小判屋」さん。

      
店の黄色い看板「うどん・そば350円」がヤケに目立ってる気がする。

      
店内席はカウンターのみ。

      
立ち食いではないが、昔は立ち食いだったんだろうというような造りである。

      
食券の自販機はなく、食べたいものをオーダーしてできあがったら現金と交換するという昔ながらのシステム。
最近こういうシステム少なくなった気がする。

      
それじゃ頂いたヤツ紹介させていただきましょう。
まずはSもっちゃんがオーダーしたハイカラうどん。

      
天かすが山のように乗ってます。
あとは蒲鉾一枚と刻み葱とうシンプルなうどん。

      
天かすの色が奇麗に見える。
黒い丼でもハッキリとわかる透明なだし汁。

      
Sもっちゃんはうどんの他におにぎりも付けた。
選んだのはかやくご飯のおにぎり。

      
具の大きさが見た目でもハッキリ判る。
見るからに美味しそうなおにぎりっすよね。

実際Sもっちゃんも「うまい」を連呼していた。

      
そして自分が頼んだのはハリハリうどん。
一日限定10食と書いてました。
店員さんに聞くと、まだあるとの事だったので直ぐに決まりましたね。

      
豚バラがギッシリ乗っかってます。
ゆず胡椒がついてくるので、その柚子胡椒に付けて食べるとまた美味しい。

      
黒いレンゲでもハッキリとわかる透明なだし汁は、こちらのうどんも同様。
関西風の美味しいだし汁が二日酔いを直してくれる感じがする。

      
麺は程よいコシが少し感じられる程度で、基本的には柔らかめ。

      
これが関西風のだし汁にマッチしている気がした。

朝から美味しい関西うどんを頂いて、大満足で始まった大阪二日目。
なんだかエキサイティングな一日になりそうだ。(笑)

記事は続きます。

「小判屋」の情報はこちらです↓
小判屋 - 近鉄日本橋/うどん(食べログ)

この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
やっぱり十四代 - 浅草/酒浪漫 -
ランチはジャンジャン横丁の串カツ屋 - 新今宮(大阪市浪速区)/八重勝(やえかつ) -
スタートは梅田地下街で - 梅田(大阪市北区)/しん家 -
梅地下でハシゴ酒 - 梅田(大阪市北区)/徳田酒店 第3ビルB1店 -
見ぃ~つけたっ♪ - 千代崎(大阪市西区)/BAR森下 -

〒542-0073
大阪府大阪市中央区日本橋2-8-22
小判屋
営業時間
 AM7:00~15:00
  17:00~20:00
定休日
 日曜日、祝日

06-6647-2345

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二本松と言えば - 二本松市本町/やなぎや食堂 -

2023年04月21日 12時27分05秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
4/1(土)~4/2(日)の二日間で福島県内の桜スポット巡りシリーズ記事の第五話。

第五話(最終話)は、4/2(日)の昼に「二本松でランチ&桜を堪能」の巻。

第四話の記事(前記事)、
スープ代わりの朝ラー - 郡山市駅前/ヴィスコンティ 郡山店(Visconti) -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪

4月最初の週末。
記録的な早咲きとなった2023年の桜。
この機会を逃さず福島県内の桜スポット巡りをすることに決めて実行することになった。

      
二日目4/2(日)は、朝から「喜久田駅」の近くにある「藤田川ふれあい桜」で川岸の桜に圧倒されて大満足はしていたのですが、せっかくなので桜巡りの梯子をすべく、その後二本松へ移動しちゃいました。

二本松市は福島市から近い距離にあるということも手伝って、昔からよく来ている地。
目的地はもちろん霞ヶ城公園。

      
その前に腹ごしらえ。
二本松駅前でランチを頂く運びとなりました。

      
二本松でランチ...
と言えば、昔から何度か訪れている「やなぎや食堂」さんが直ぐに頭に浮かぶ。
ってことで、この日のランチは「やなぎや食堂」に決定。

      
店内へ入ると、開店直後でまだお客さんは3割程度。
窓際のカウンター席に案内されました。
その後で、次から次へとお客さんが来てあっという間に満卓になったので、タイミングが良かったね。

      
「やなぎや食堂」はお蕎麦を中心とした町の食堂。
創業は明治時代で、歴史ある昔ながらの老舗食堂だ。

お蕎麦が中心だが丼物なんかも置いてあり、何かと重宝するお店。

      
限定で「中華そば」なんてのもやってるようだ。

      
さてと、この日は天気も心も晴れていたってことで...
最初まずは瓶ビールを頂くことにしました。(笑)

      
観光気分のランチで昼ビール。
こういうのイイっすよね。

      
食事はセットメニューからチョイスしました。

      
チョイスしたのはミニ煮込みかつ丼セット。
「煮込みかつ丼」とわざわざ「煮込み」を入れているのは、ソースかつ丼と区別するためなのでしょう。
かつ丼は重箱に入ってくる。

      
小さめのかつが二つで、セットメニューとしては丁度いいサイズ感。

      
蕎麦は温かい蕎麦か冷たい蕎麦から選べるが、この時は温かい蕎麦を選びました。

      
お蕎麦は至ってシンプル。

      
腹ごしらえもできたところで、店を出る。
自分が店を出た時には店の前に行列ができていたので、本当にタイミングが良かったね

      
腹ごしらえもできたところで、いよいよ桜スポットへ出かけましょう。
霞ヶ城公園には二本松駅前からタクシーで移動。

      
本丸までも上がっていけるようだが、せっかく来たし本丸まではゆっくり桜も観ながらゆっくり上りたいので、公園下の駐車場で下車。

      
駐車場周辺も桜の花で奇麗だ。

      
それにしても晴れて良かった。
青空に桜の花が映えますからね。

      
まずは霞ヶ池、るり池の辺りから攻めていきましょう。

      
洗心の滝から登った先の見晴台周辺。

      
桜とその先に観える野山の景色の重なりは、マジで心洗われました。

      
見晴台からは本丸へ向かってまた坂道を登ることになりますが、坂道を登りながら見えてくる二本松市内の景色がいいんです。

      
桜の花も重なり、その先に観える街の景色がたまらない。

      
今回一番印象に残ったのが本丸から降りる途中に見えた、テニスコード周辺の桜。
まるで雲海のように観えました。

      
もう十分すぎるくらいに桜を堪能できた今回の桜スポット巡り。

当初の予想よりも桜の開花が記録的に早くなり、結構タイトなスケジュールになったけど、まぁこんな年もあるでしょう。
「ふくしまの桜スポット巡り」シリーズ記事、今回はこれで終了です。

お店の情報はこちらです↓
やなぎや - 二本松/食堂 - 食べログ

霞ヶ城公園の情報はこちらです↓
県立霞ヶ城公園 | 二本松市観光連盟
県立霞ヶ城公園(国指定史跡 二本松城跡)

この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
朝ラー食べて南湖公園へゴー♪ - 福島県西白河郡西郷村/麺処 新白河 -
基本の醤油を頂きます♪ - 福島県白河市鬼越/あずま食堂 -
春の彩り頂きますっ♪ - 福島市置賜町/桃の井 -
スープ代わりの朝ラー - 郡山市駅前/ヴィスコンティ 郡山店(Visconti) -

〒964-0917
福島県二本松市本町2-76
やなぎや
営業時間
 11:00~14:00

定休日
 火曜日

0243-22-0372

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥中華は蕎麦つゆラーメン - 山寺/美登屋 -

2022年11月19日 12時15分23秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
10/29-10/30の2日間で、秋の山寺をめぐった山寺ツアーシリーズ記事の第三話。

第三話の記事は2022/10/30(日)に、面白山高原から山寺までウォーキングして、ランチを二日続けて「美登屋」さんで頂いたってお話です。

第二話の記事(前記事)、
山寺参拝と美味しい蕎麦 - 山寺/美登屋 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪

この日は、早朝6時過ぎに山形市のホテルをチェックアウト。

      
昨日に引き続き仙山線に乗車して降りた駅は、面白山高原駅。
昨日降りた山寺の一つ先(仙台寄り)の駅だ。

      
山寺の隣とは言え、距離は結構あるので景色は全然違ってる。

      
予めネットで調べていてわかっていたのは、面白山高原駅の直ぐ近くに渓谷が流れていて、滝なんかもあるということ。

      
渓谷沿いにはトレッキングコースがあって、このコースを進めば山寺まで行けるらしい。
前日の山寺のもみじの紅葉具合が、まだ早かったということもあったので、山に行けば紅葉も進んでいるんじゃなかろうかと甘い目論見もあって、半ば強行した感もあるが。

      
せっかく来たので、トレッキングコースの行けるところまで行ってみることにする。

      
川の近くまで降りる途中、結構険しいってことがわかる。

      
それでも、山のもみじは奇麗だし、行けるところまで行ってみたい。

      
おぉ、間近で観る滝は正に絶景。

      
だけど、道が狭いしスニーカーじゃ無理ってことは分かった。
トレッキングコースへ降りる皆さんの格好は、あきらかに自分とは異なっているしね。

      
トレッキングコースはあきらめて、車が走る市道を山寺まで歩くことにする。

      
けれど、トレッキングコースとは異なり、カーブがあるせいか距離的には市道の方が長いようだ。

      
それでも、何人かの人は自分のように市道を歩いて楽しんでいる人もいましたよ。

      
すれ違う度に「こんにちは!」とご挨拶も。
山を歩いてると、なんか人間素直になれるんじゃネ?と思いました。(笑)

      
さて、2時間近くかけて山寺に着いた頃には昼時。

せっかくなので、ランチは山寺で食べることにしました。
そういや、昨日行った美登屋さんで中華麺のメニューがあったのを思い出す。
善は急げ。

      
ってことで、この日も美登屋さんへお邪魔することになりました。

      
改めてメニューを見る。
昨日も見てるけどね。(笑)

      
はい、決めました~♪

      
まずは「山寺おやき」を発注です。
お値段は200円。

      
実際「おやき」って食べ物を食べた記憶がないのだが、甘い饅頭じゃないってことは判ってました。
食べた瞬間、美味しい~!

      
具材には野菜がたっぷり使われていて、味もいい。
なんか癖になりそうな予感(^^♪
でも、割った中身の具の写真撮ってませんでしたー!

      
で、本命はこちらです。

      
ランチで発注したのは、鳥中華。
お値段は860円。

      
この鳥中華ですが、単なるラーメンではないのです。
麺は手打ちの中華そば、でもスープは和風の蕎麦つゆが使われてるんですよ。
スープの味が優しい純和風ってこともあって、あっさり頂けます。

      
これ、実は山形名物なんだそうです。

      
大きな鶏肉が入ってて、これもスープのいい味出しに役立っているのでしょうね。

      
麺はちぢれ麺。
これが、あっさりスープによく合うんですねー。

スープも飲み干してしまいました。

てことで、二日連続で山寺の美登屋さんでランチを頂きましたが、カウンターから見える景色がいいしかなり満足できました。

      
午後からは山形市に戻って、短い時間でしたが街中の「もみじ公園」にも立ち寄りました。

      
この公園のもみじは、京都のもみじを取り寄せて植えたんだそうです。
どうりで、葉っぱの大きさが小さいようにも思えました。

紅葉具合は、意外にも山寺よりは若干進んでたように思えました。

      
山形、そして山寺の紅葉は、もしかしたら今頃が丁度見ごろになっているのかも知れません。
てことで、今回の山寺ツアーのシリーズ記事は、これにて終了とさせていただきます。

お店の情報はこちらです↓
美登屋 (みとや) - 山寺/そば | 食べログ
本格手打そば・ぼたもち美登屋(公式)

この記事に関連した連続シリーズの前記事はこちらです↓
朝食で温かい郷土料理を頂く - 山寺/えんどう -
山寺参拝と美味しい蕎麦 - 山寺/美登屋 -

〒999-3301
山形県山形市山寺4494-5
美登屋(みとや)
営業時間
 10:00~17:00 [冬期] 10:00~15:00
定休日
 不定休

 ※新型コロナによる蔓延防止措置、または緊急事態宣言中の営業時間はお店までお問合せください

023-695-2506



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山寺参拝と美味しい蕎麦 - 山寺/美登屋 -

2022年11月18日 18時49分11秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
10/29-10/30の2日間で、秋の山寺をめぐった山寺ツアーシリーズ記事の第二話。

第二話の記事は2022/10/29(土)に、山寺お参りの話と「美登屋」さんで美味しい蕎麦を頂いたってお話です。

第一話の記事(前記事)、
朝食で温かい郷土料理を頂く - 山寺/えんどう -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪

時刻は朝9時だというのに、観光客は結構な数。
それでも日中よりは、まだ少ない方なのだろうか。

朝食を「えんどう」さんで頂いて、「えんどう」のお店の方に山寺の参拝ルートを教わった通り、まずは登山口に向かう。
ちなみに山寺の正式名称は「宝珠山立石寺」で、比叡山延暦寺の別院なんだそうです。

      
最初の階段は、石段の数も少ないし上りやすいね。

      
その最初の階段を上り切ると、目に飛び込んで来る建物。
ガイドマップによると、この建物は根本中堂(こんぽんちゅうどう)と呼ばれる国指定の重要文化財らしい。

      
根本中堂の庭の辺りにもみじが植えられてました。
う~ん、まだ色づき始めといったところでしょうかね。
まぁ、これはこれで良しとしましょう。

      
石段は長く、どこまでも果てしなく続くようにも思える。
やはり階段を上るということに普段慣れていないのでしょうね。

      
長い参拝ルートの中段あたりに大きな門がありました。
仁王門と呼ばれる門のようです。
この周辺にももみじがチラホラありました。

      
周りには観光客もいるので、寂しくはなくみんなと一緒に上ってる感がある。

      
ふと横を観れば、山肌の大きな岩が目に飛び込んでくる。
結構な迫力。

      
参拝ルートの頂上は奥の院なんですが、その奥の院が近づいてきたことに脇道があり、その脇道にももみじ。
麓のもみじ同様、まだ色づき始め。

      
でも、このもみじと麓の景観との一体感は、なんとも言えない美しさがある。

      
そして脇道の先にはお堂。
これ、良く目にするお堂じゃない?

手前の大きめのお堂が開山堂で、奥に見える赤いお堂が納経堂。

      
もみじ、お堂、麓の景観、この組み合わせ最高です(*^^)v

      
さて、目的の奥の院は未だ先。
先へ進みましょう。

      
でも、秋桜が奇麗だったので、また寄り道。

      
で、参拝ルートの頂上にある奥の院に到着。

既に沢山の人が...

      
奥の院で参拝を済ませ少し休んでから、階段を下りて麓に戻ります。

時間は丁度昼時。

山寺にはお蕎麦屋さんが多いらしいので、昼食は蕎麦でもいっときたいね。
っつっても店も沢山あるので、何処に入ったらいいか迷ってしまいます。

      
そんな店の中で、暖簾が気になった「美登屋」さんというお店に入ってみることにしました。

店に入ると、店の奥にカウンターがあり、そのカウンターからは川の景色が望めました。
この川を眺めつつ食事を頂けるっつうのは、中々いいんじゃない?

      
メニューを見ると、鳥そばなんてのも置いてある。

      
季節も寒くなりつつあったし、ここは温かい蕎麦にしようかと迷いましたが、天ざるを頂くことに決めました。
観光ですから昼ビールも頂きます。

      
ビールと一緒に薬味も運ばれてきました。
ざるそばにかかってる刻み海苔も、薬味と一緒に運ばれてきました。

昔子供の頃に食べたざるそばの刻み海苔は、蕎麦の上に予め乗ってたけど、最近のは別で出す店が増えた気がする。
そばの上にかかってると、蕎麦の湿気で海苔のパリパリ感が楽しめないってことなんだろうな。

      
さ、天婦羅と蕎麦も運ばれてきましたよ。

      
まずは天婦羅をアテにビールを頂きます。

      
で、蕎麦の一口目は蕎麦ダレにつけずに、そのまま頂く。

      
店の入り口に「新そば」ってあった通り、美味しい蕎麦です。

      
山寺参拝した後に美味しい蕎麦って、幸せを感じた瞬間。

      
ただ、蕎麦の量が多いとは思いました。
蕎麦好きの自分にとっては、まぁ食べれる量だけど、普通の蕎麦屋じゃ中々無い量。

大盛くらいに考えておいた方がいいかも知れません。

何はともあれ、美味しい蕎麦を頂けて大満足。

      
山寺(立石寺)も参拝できたし、いい景色も楽しめた。

さぁ、仙山線でこの日の宿泊地山形へ戻りましょう。
この日の夜は山形市内で郷土料理を堪能しましたが、写真は撮ってないので記事はありません。

翌日(10/30)は山寺の先の面白山高原まで足を延ばしました。
記事は翌日に続きます。

お店の情報はこちらです↓
美登屋 (みとや) - 山寺/そば | 食べログ
本格手打そば・ぼたもち美登屋(公式)

この記事に関連した連続シリーズの前記事はこちらです↓
朝食で温かい郷土料理を頂く - 山寺/えんどう -

〒999-3301
山形県山形市山寺4494-5
美登屋(みとや)
営業時間
 10:00~17:00 [冬期] 10:00~15:00
定休日
 不定休

 ※新型コロナによる蔓延防止措置、または緊急事態宣言中の営業時間はお店までお問合せください

023-695-2506


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園四条でにしんそば - 京都市東山区/総本家にしんそば松葉(そうほんけにしんそばまつば) -

2022年06月04日 16時30分50秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
2022/05/03(火)。

記事は、
宇治川を眺めつつ - 京都府宇治市/京料理宇治川 -
に続きます。

自分はGWを含む長期連休を4/26(火)から取得し、この間ずっと東京で過ごしていたが、この日の前日5/2(月)から京都へ来ていた。
当初、この日も朝早くから嵐山近辺へでも足を運ぼうかと考えてはいたのだが...

ホテルをチェックアウトしたのは、10時ちょっと前。
チェックアウトぎりぎりの時間。

真っ先に向かったのは、四条烏丸のホテルからほど近い四条通にあるドコモショップ。
前記事でも書いた通り前日夜からスマホの電源が入らなくなり、いろいろな人との連絡が取れない状況になっていたため、まずはドコモショップが最優先だったのである。
ショップの店員さんに事情を話すと、直ぐに見てくれてスマホの「強制起動」という手順で起動することができた。
強制起動の入れ方も教わったので、まずは一安心。
ただ、電池寿命が短くなってきていることも考えると、いずれは買い替えも考えないとだめなのだろうと考えている。

スマホさえ復活すれば、もう怖いものは無い。(笑)

      
この日は夕方から大阪で約束もり、京都に居られるのも残り数時間。
時間をかけた観光は難しいので、とりあえず祇園から近い高台寺あたりへでも行ってぶらぶらしようと決定。

      
その前に昼飯の時間。
四条河原町駅にある南座の直ぐ横に古めのビルが建っていて、看板に「にしんそば」とあるので入ることに。

      
店の暖簾にある「総本家」。
どことなく奥ゆかしさが感じられる。

店内入ると、お店の方に「3階までエレベータでどうぞ」と告げられエレベータで3階へ。
3階フロアで自分が通された席からは、鴨川が一望できる。
これだけで、ああ京都だなぁと感じる。

      
ここは、やっぱりビールを頂く流れになってしまうでしょう。(笑)

      
で、ランチにオーダーしたのは、この店の基本中の基本。
にしんそば。

      
メニューには天婦羅なんかも用意されているようだったが、この日も夕方から大阪で飲みがあるし、これくらいで充分。

      
運ばれてきたときに、あれ?にしんが居ないと思ったら、下に隠れてました。

      
なので、麺の上に載せて撮っておきました。(笑)

お客さんは、自分の様に一人の客もいたが、カップルや親子が多く見られた。
皆京都旅行を満喫してるらしい。

      
さて時刻は12時。
大阪入りまでは、まだ時間があるので八坂周辺をぶらぶら散策することにしました。

      
八坂周辺は何度来てもいいところだが、何処に行こうか迷うが、一番好きなスポットがある。

      
それは高台寺。

      
高台寺は、豊臣秀吉夫人の北政所(ねね、出家して高台院湖月尼)が慶長11年(1,606年)に開創した寺だそうです。
この辺に「ねねの道」と呼ばれる道があるのも、北政所(ねね)の存在感の大きさを垣間見ることが出来る。

      
高台寺の中の遺芳庵をバックにもみじ一枚。カシャっ!(笑)

      
8年前には、ちょうどもみじの季節に来ていて、そのときのことが今でも昨日のように思い出される。

      
天気がイイ!気持ちイイ!

      
高台寺の中にあるお抹茶屋さん。

      
竹林の路にももみじがところどころに植えられてる。

      
秋はもっといいけど、この時期のもみじもいいもんだ。

      
高台寺を出て、今度は「維新の道」の辺りをブラブラすることにした。

      
八坂の塔が見えてくる。

      
八坂の塔が見えると、テンションがあがる。
自分だけだろうか?(笑)

      
さて、あまりゆっくりもしてられない。
大阪へ向かわなきゃ。

      
記事は大阪へ続きます。

総本家にしんそば松葉(そうほんけにしんそばまつば)の情報はこちらです↓
京都 総本家にしんそば・松葉
総本家にしんそば松葉 - 食べログ

八坂神社の観光情報はこちら↓
八坂神社(公式サイト)

高台寺の観光情報はこちら↓
高台寺(公式サイト)
豊臣秀吉公ゆかりの寺 モミジの名所高台寺 - 京都春秋

この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
祝!50周年 - 浅草/すし屋の野八 -
ランチはクラブハウスサンド - 赤坂/喫茶桃源 -
仲間との宴 - 台東区入谷/一徳家 -
御徒町で九州料理をいただく - 台東区上野/九州力 -
夜の部へ - 赤坂/ラウンジ桃源 -
仲間たちと和食と酒を楽しむ - 西浅草/川井 -
インスタライブ - 浅草/スナックこうづき -
宇治川を眺めつつ - 京都府宇治市/京料理宇治川 -

〒605-0076
京都府京都市東山区川端町192 南座西隣
総本家にしんそば松葉(そうほんけにしんそばまつば)
営業時間
 11:00~21:30
定休日
 水曜日(祝日の場合は営業)

 ※新型コロナによる蔓延防止措置、または緊急事態宣言中の営業時間はお店までお問合せください

075-561-1451


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北口のあの蕎麦屋へ - 錦糸町/松月庵 -

2022年01月26日 23時07分50秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
2021/12/18(土)。

記事は、
ジビエもいいね♪ - 東神田/遊月亭 -
に続きます。

年末の下町旅行の時間はあっという間に流れ、とうとう3日目を迎えた。
この日は夕方から、昔の仕事仲間と少人数で忘年会をやることになっていた。
本当は、毎年大人数でやっていた忘年会だが、コロナ禍ということもあり「お酒好きのメンバー」とか「昔から特に近い現場のメンバー」に声をかけさせてもらった。

お誘いできなかったみんなとは、またいつの日かまた集まって会合を開きたいと思っています。

さて、この日のメンバーの一人で、昔からよく一緒に飲んでいるSもっちゃんと、錦糸町でランチをすることになった。
Sもっちゃんとは、もうかれこれ30年来の付き合いになるだろうか。

よく、いろんなところで飲んできた。

そのランチだが、Sもっちゃんとは何度も一緒に行ってる北口の松月庵で頂くことにした。
過去に何度か一緒に来たことがあるが、夜で飲みがてらという流れだけだったような気がする。

この店の蕎麦は、二人とも納得のいく美味しさってことだけは確かだろう。

午前11時、またまた二日酔いの達ちゃんだったが、なんとか待ち合わせ時間の10:50に錦糸町駅北口でSもっちゃんと合流することができた。

北口をまっすぐ北へ歩いて数分。

      
おぉ着いたね、さて入りましょう。

      
ん?
「いらっしゃいませ」の反応がない。
誰も居ないのだろうか。

      
一旦店から出て、Sもっちゃんと店の開店時間を確認すると、ネットでは11時30分オープンになってる。
あれー、間違えたかなぁ。
店の前にはランチメニューも出されてるし、ランチやるには違いないのだろうけど。

なんてやってると、店の兄ちゃんが出てきた。
これはグッドタイミングと、「もう店やります?」と聞いてみる。

何でも、この日は店長が近所に出かけてしまったらしい。
それでも兄ちゃん、快く
「店の中で待っててください」
と対応してくれた。

      
一瞬すったもんだしましたが、無事店内へ入ることができた。

      
程なく店長も戻ってきたところで、何を食べるかメニューを観る。

      
どうやらSもっちゃんは、お勧めメニューに惹かれたようだ。

      
自分は安定の定番メニューで決めよう。

      
はい、まずはSもっちゃんがチョイスしたやつ。

      
マコモダケ天ぷらそば。
お値段は1,320円。

      
大きなマコモダケを丸ごと揚げてるんですね。

      
Sもっちゃんはどうやらマコモダケの存在を知らなかったようだ。
自分も浅草の「すし屋の野八」で食べたことがあるくらいだが、決してキノコではなくてイネ科の植物なんですよね。

キノコの食感てことは確かだけど、Sもっちゃんはパクパク食べていた。

      
自分のチョイスは、せいろです。

本鴨せいろ。
お値段は900円。

      
ちょっと寒いので温かい蕎麦にしようか迷ったけど、やっぱりセイロは外せないので温かい汁にで頂くセイロにしました。

      
大きめにカットされた鴨肉が贅沢に入ってる。
鴨と蕎麦の愛称はいいに決まってる。

      
そして、この歯ごたえのある蕎麦。

      
蕎麦の好みは人それぞれだけれど、自分はこの歯ごたえのある食感の蕎麦が好きでたまらない。

      
こんな感じで下町旅行の3日目がスタートした。

      
記事は浅草に続きます。

この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
お久しぶりです - 浅草/スナックこうづき -
美人オーナーのいる喫茶ランチ - 赤坂/桃源 -
揚げ物パーティ♪ - 入谷/一徳家 -
ジビエもいいね♪ - 東神田/遊月亭 -

お店の情報はこちら↓
松月庵 (しょうげつあん) - 錦糸町/そば [食べログ]
ぐるなび - 錦糸町 松月庵(錦糸町・住吉/そば(蕎麦))

自分が書いた松月庵の過去記事はこちらです↓
重箱弁当と美味しい蕎麦 - 錦糸町/松月庵 - (2015/5/31)
自分の中で一番の蕎麦 - 錦糸町/松月庵 - (2015/12/25)
美味しい蕎麦と創作料理の競演 - 錦糸町/松月庵 - (2016/3/11)
喉越しの良い美味しいセイロを頂く - 錦糸町/松月庵 - (2016/3/21)
蕎麦屋で頂くイサキのソテー - 錦糸町/松月庵 - (2016/5/27)
比べてみよう - 錦糸町/松月庵 - (2017/4/26)
スペランは限定12食 - 錦糸町/松月庵 - (2017/6/10)
イイね!穴子天重 - 錦糸町/松月庵 - (2017/7/22)
志乃田の正体 - 錦糸町/松月庵 - (2017/10/11)
美味しい蕎麦屋の鍋焼き - 錦糸町/松月庵 - (2017/12/02)
サクっと美味しい、かき揚丼 - 錦糸町/松月庵 - (2018/3/10)
蕎麦屋の丼代表 - 錦糸町/松月庵 - (2018/5/12)

〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-13-6 吉川ビル 1F
松月庵 (しょうげつあん)
営業時間
 ランチ 11:30~14:30
 ディナー 18:00~22:00 (L.O.21:30)※土曜のみ20:30(L.O.20:00)まで
定休日
 日曜日

 ※新型コロナによる蔓延防止措置、または緊急事態宣言中の営業時間はお店までお問合せください

03-3829-0504

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする