達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

パエリア食おうゼ - 福島市置賜町/カメレオン -

2024年05月18日 10時38分48秒 | グルメ - スペイン料理
今回の記事は、2024/4/27(土)の夜に伺った、福島市置賜町の「スペインバル カメレオン」さん。

メンツは、Ay、自分の2名。

この日からしばらく福島生活が始まった。
初日の夜からさっそく街へ繰り出すことになった。

      
陽気もよかったので、歩いて街へ出ることにしました。

      
阿武隈川は抜けのビジュアルがいいなといつも思う。

      
しかし、周りを見渡すと四方八方山だらけだなとつくづく実感。

      
宮町の福島稲荷神社へ立ち寄ってみた。

      
茶色の鳥居がカッコいいなっていつも思う。

      
そして藤の花がちょうどいい具合に咲き誇ってましたわ。

      
途中ちょいと立ち飲み屋に寄ってから向かった先はパセオ通り。

      
この日の店はパセナカミッセの中にあるスペインバル「カメレオン」さん。

      
店は二階にあるので二階までエレベータで。
カメレオンは、エレベータで二階に上がって直ぐのところにある。

      
にしてもカメレオンって店のネーミング、中々洒落てますよね。
Ayは少し遅れそうなので(いや、自分が早すぎたのか?)、先に店に入ってることにしました。

      
土曜日ということもあってか、店内は満卓。
店員さん達は忙しそうだ。

      
オーダーは、QRコードを読み取ってネットから注文するってスタイル。
今時の店だなって感じです。

      
わからなかったので、最初の一杯目のビールだけは店員のお姉ちゃんに注文。
加えて料理二品は、スマホで発注。

      
で、乾杯♪
おつかれちゃーん☆彡

      
なんてやってるとAyも登場。
Ayもスマホで注文するってスタイルには驚いていた様子。

それでは頂いた料理を紹介させていただきましょう!

      
まずはサラダ。

      
椎茸の存在感がいい具合でした。
ドレッシングがアッサリしていて美味しかった。

      
スペイン魚介の煮込みロメスカーダ。

      
想像していたよりも大きな鍋で登場。
蓋を開ける瞬間を撮っていなかったのに悔いが残っている。

      
イカ、ムール貝、海老、アサリといった魚介がふんだんに使われていて、いい出汁が出てます。

      
熱々で頂けるのがありがたい。

      
広島産牡蠣のアヒージョ/バケット添え。

      
大き目の牡蠣が使われてました。
バケットに牡蠣をのっけて頂くってスタイルですね。

牡蠣好きなAyも満足そうだった。
それにしてもAyは、どこの店行っても牡蠣を食べてる気がする。

      
ビールはもう入らない感じだったので、ワインを発注。

      
と思ったらちょっとしたミスで頼んだのは、GRAN LIVENZA ROSE BRUT と言う名のスパークリングだった。
まぁいいってことよ。

      
最後はやっぱりパエリアでしょ。
パエリアもいろいろ種類があるようだったけど、頼んだのはイベリコ豚の炙りチーズのパエリア。

シーフードはロメスカーダで頂いちゃったので、被らないように選択しましたわ。
それに炙りチーズってのに惹かれました。

      
店員さんがバーナーでチーズを炙ってくれるんです。
そういう演出いいっすよね。

店員さんが炙ってくれるシーンは達ちゃんのインスタグラムで公開するので、是非是非チェックしてください~☆彡

達ちゃんのインスタグラムはこちらです↓
達ちゃんのインスタ@tonystark0505

      
熱々のチーズとパエリア、これがまた相性ピッタリで美味しかった。

      
最後にカメレオンさんを一言で纏めると、値段がリーズナブルで美味しい。
だから人気なのかもしれないすね。

機会あればまた食べに行ってみようと思ってます☆彡
ごちそうさまでした。

お店(スペインバル カメレオン)のインスタグラムはこちら↓
スペインバルカメレオン @cameleon_fukushima

お店(スペインバル カメレオン)の情報はこちらです↓
スペインバル カメレオン 福島駅前店 (CAMELEON espa~na ) (食べログ)

〒960-8034
福島県福島市置賜町8-8 パセナカMisse 2F
スペインバル カメレオン 福島駅前店(CAMELEON)
営業時間
 [月~土・祝日の前日]
 17:00 - 01:00 L.O. 料理00:00 ドリンク00:30
定休日
 日曜日

024-573-8970

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九条ネギ - 御徒町/ワインバル 八十郎 -

2017年05月09日 06時16分35秒 | グルメ - スペイン料理
4/26(水)。
検査通院のため、休暇となった日。
休みの一日は、あっという間に夕方が訪れました。
この日の夕方も、Sちゃんと飲む事になった。
場所は御徒町。
この日は、これまで入った事のない店に突撃してみようって流れになりました。

      
まずは一軒目。
店は、御徒町南口に近いところで松坂屋の裏手の路地沿いにある、カジュアルなスペインバル。
以前、何度か店の前を通りかかった時に、店の賑わいっぷりが気になってチェックしていた店だ。

      
店の名前は、八十郎。
予約電話も入れずに入ってみる。

      
入った時点では、客は居なかったが、予約が入っており、19時過ぎまでの時間制限縛りという条件付きで入れてもらう事にしました。
店内はカジュアルな造りだが、椅子がしっかりとした造りになっており、座り心地は悪くない。

      
ドリンクは、ワインバルと謳われているだけあり、ワインが中心。
ワイン以外のメニューは、こんな感じでした。

      
まず何はともあれ、生ビールを頂く。
カールスバーグの1バウンド。
お値段は、690円。

      
最初にオーダーしたのは、コレ↑
結構な盛り具合に驚きました。

      
本日の前菜盛り合わせ。
お値段は、980円。

      
いわゆる今巷で流行りの○○バルだが、料理はきちんと作られている。

      
この中で美味しいなと思ったのは、このパイ生地で作られてるやつ。
美味しかったですね。

      
次に頼んだアテは、てんこ盛りの葱のインパクトが強い一品。

      
はい、鍋でグツグツやられて葱もしっとりしてきました。

      
海老と京都九条葱のアヒージョ。
お値段は、590円。

      
これで590円はお安いですよね。
満足ですよ。

      
この日も、例によってハシゴ前提なので、一軒目ではあまり飛ばし過ぎないようにしたい。
けれど、気になるものは頂きたい。

      
気になったのが、コレですよ。

      
店仕込 千葉件林豚の特大ソーセージ。
お値段は、690円。

      
食感がよく、パリっパリで美味しい。
ビールとピッタリですね。

      
Sちゃんがカクテルをオーダーしたら、こんな洒落た瓶に入って登場です。
フレッシュモヒート。
お値段は、590円。

      
後から後から客が入ってきて、席はどんどん埋まっていきます。

      
今回は、ワインは頼まなかったけど、チーズ盛り合わせを頼んでみた。
お値段は、590円。

      
ワインのアテで食べたら、最高に美味しいんだろうな...
それは次回の楽しみにとっておきましょう。

      
最後に、ティオペペ ってカクテルを頼んでみました。
ドライ・シェリーを使ったスペインのカクテルなんだそうです。
いろいろ飲みか方があるそうですが、自分はシンプルなソーダ割り的なものをチョイスです。

      
ワインはボトルでも、リーズナブルな価格設定の様でした。
この店なら、気兼ねなくいろんなワインを楽しみながら、美味しい料理を頂るかも知れません。

      
さて、二軒目に移動しますか。

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
ワインバル 八十郎 - 御徒町/ビストロ [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
上野御徒町『ワインバル 八十郎』|今日も明日も食べあるき - アメーバブログ
御徒町 八十郎 人気ワインバルを堪能 - あぁ我が酒呑み人生よ
隠れ家的酒場な 御徒町ワインバル 八十郎: エアーバリアブル ブログ

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ

〒110-0005
東京都台東区上野3-22-3 ジイドビル 1F
ワインバル 八十郎
営業時間
 【月~木】17:00~24:00(L.O23:30)
 【金・土】17:00~26:00(L.O25:00)
定休日
 日曜日・祝日  土曜日の祝日は営業いたします。(次の月曜日が定休日となります。)
050-5869-7785(予約専用番号)
03-6240-1286(お問い合わせ専用番号)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコは観れなかったけれど... - 日暮里/アルハムブラ -

2015年10月26日 07時03分47秒 | グルメ - スペイン料理
9/20(日)。
シルバーウィークの真っただ中でもある日曜日の夕方。
またSちゃんと飲もうって話になった。

      
この日は、ネットで探したフラメンコで有名な、西日暮里のスペイン料理店「アルハムブラ」へ足を運ぶことになりました。
店は、西日暮里と日暮里を踏切で結ぶ道で、飲み屋が軒を連ねる通り沿い。
十字路の角にあり、オープンテラスもあって、比較的目立つ店だ。

      
夕方、店に電話するとレストランとバーがあって、レストランの方は予約でいっぱい。
どうやらレストランの方では、フラメンコのライブがあるらしく、相当な人気だとか。
まぁ、そんな理由でバーの方へ突入です。

      
バーのオープンテラスの席へ座り~の、まずは生ビールで乾杯~♪

      
生ビールのお値段は、480円。
安いですね。

      
この店は一軒目って事ですし、食べ物は軽めに...

      
まずは、ビールのおつまみとくれば、チーズでしょう!
はい、マンチェゴチーズのオリーブオイル漬けをオーダーです。
スペインを代表する羊乳のハードチーズなんだそうで。。。
お値段は、580円。

      
お次は、オリジナルポテトサラダ。
漏れなくパン付き。

      
味付けがアダルトって感じ。
大人には美味しい。
お値段は、580円。

      
そして、スペイン料理と言えば、アヒージョだろう。
って事で、イイダコのアヒージョ。

      
お値段は、780円。
熱々を頂く。

      
熱々をパンに乗っけて頂く。

      
「コレは変わってる」と反射的に頼んだ一品。
スペイン産ニンニクのピクルス。

      
お値段は、380円。

      
そしてワインに合います。
スペイン産イベリコ豚腸詰。
お値段は、580円。

      
Sちゃんは、長いソーセージ的なものをイメージしていたらしい。
どうやら的が外れた様だ。(笑)

      
写真分かりにくいんですが、イタリア産のトマト。
いっしょに食べると美味しいって事で。

      
パエリアなんかも置いてる様でした。
レストランの予約が取れれば、情熱の国のフラメンコも同時に楽しめるって訳だ。
ちなみにレストランの方、女性客同士が目立ってました。

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
アルハムブラ - 西日暮里/スペイン料理 [食べログ]
アルハムブラ 荒川区西日暮里の本格スペイン料理店

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
西日暮里「アルハンブラ」でフラメンコ:うつぼの日々徒然:So-net
西日暮里のアルハムブラに行きました | マイエクの目線blog

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ

スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-23-6
アルハムブラ
営業時間
 11:30~14:30(L.O.14:00)
 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日
 年末年始
03-3806-5017
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン屋へ移動@新しいお店です

2013年12月10日 00時00分20秒 | グルメ - スペイン料理
10/26(土)。
記事は、
さくまから始めよう♪
に続きます。

さくまを出て言問通りを浅草寺方面に渡り、仲見世の裏手辺りに新しく出来た店がある
らしい。
さっそくその店に行ってみることにする。

   
店の名前はワイン屋。
一階が弁天というもんじゃ屋で、どうやら同じ系列らしい。
オープンしたてのピカピカな店。

   
カウンタ席に座りました。

   
最近は浅草も新しい店が続々とオープンしている。
これもスカイツリー効果なのか。。。

   
エビス プレミアムミックスで乾杯。

   
まずは「各種ブルスケッタ」からチョイスした「トマトバジル」をオーダー。

   
クリームチーズアンドゥクラッカー。

   
ラムチョップ。

   
オリーブ。

   
煮込みハンバーグ。
メニュー的にはスペイン料理だが、ハンバーグみたいなオーソドックスなメニューも
あったりする。
量は少なめなので、酒飲みにはありがたい限りか。

   
青カビチーズ盛り。

   
エスカルゴのオーブン焼き。

   
ガーリックの香ばしい香りが食欲をそそります。

   
全体的に、値段が手ごろでカジュアルな感じな店でした。
肩をはらなくても、いつでもちょこっと入るのにいいんじゃないかと思います。

この記事の関連記事はこちらです↓
さくまから始めよう♪

グルメ ブログランキングへ

スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒111-0032
東京都台東区浅草2-1-5
わいん家
営業時間
 16:00~24:00
定休日
 年中無休
050-5872-3050 (予約専用番号)
03-3843-0811 (お問い合わせ専用番号)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amets(アメッツ)へ再訪です

2013年11月21日 22時38分42秒 | グルメ - スペイン料理
記事は、
上野のIL CADOCIO(イル・カドッチョ)
に続きます。

10/12(土)。
Sちゃんと上野で軽めに飲み始め、夜も7時近くになった。
さて、次の店。

   
西浅草のスペイン料理「アメッツ」さんに再訪することにする。
以前訪れた時の印象が良かったので、再訪したいと思っていた。
その時は店が混んでいたので、電話を入れたら、カウンタなら入れるとの事。
相変わらず人気があるようだ。

   
まずはタパス3種盛り。
アンチョビ、そしてハモンセラーノと好きな料理の盛り合わせ。
酒好きには、たまんないよね。

   
そうそう。
イネディットっていうスペイン産のビールをボトルで飲みました。
この★のワンポイントラベルが印象的でカッコイイ。

   
そして料理は続きます。
「小ヤリイカのソテー」です。
この店は酒の摘み的なメニューが多いのがうれしい。

   
肴は続きます。
スペイン産カラスミ2種盛り。

   
スペイン産オムレツ。
大きさが選べるので、小にしときました。
いろいろ食べたいもんね。

   
いろいろ具が詰まってて本当においしかった。
スペイン産のオムレツってこんなに美味しいのかってちょっと驚きました。

   
最近Sちゃんと飲むときはロゼが多くなってきた。
この日はLIBALISロゼをオーダー。

   
マリネ盛り。

   
イベリコ豚セレクトのソテー。
セレクトって部位らしいのですが、どこなんだろう。
本当はベリーソースがかけられてくるらしいのですが、ちょっとワガママ言ってソース抜き
でやってもらいました。

   
そしてスペイン料理と言えば。。。
パエリアでしょ。。。。
と、メニューを見たら、「パエジャ」と書いてあった。
同じもの?
呼び名が若干違うのかな。

   
頼んだのは、「地中海のパエジャ」です。
魚介がてんこ盛り。

Amets(アメッツ)さん。
店員さんも感じがいいし、なかなかいい店です。
これからも何度か訪れたい店です。

----- 以下は過去記事で使った写真です -----

   
「ヨーロッパのフレッシュホワイトアスパラをイベリコベジョータの生ハムと一番搾り
のDAUROと」

   
名前忘れました...
スミマセン、、、

   
「スペインビゴ産ムール会のエスカベチェベネガーとパプリカが効いた地中海流マリネ」

   
「ハモンセラーノ」

   
「海老のアデージョ」

   
「イベリコ豚ホホ肉のオーブン焼き」

   
「イベリコ豚ホホ肉のオーブン焼き(切ったところ)」

   
ロゼ。

   
店の外観。

------------------------------------------


お店の情報はこちら↓
Amets アメッツ - 田原町/スペイン料理 [食べログ]
ぐるなび - アメッツ(浅草/スペイン料理)

このお店の過去記事はこちらです↓
アメッツ@海老のアデージョに感動☆

この記事の関連記事はこちらです↓
上野のIL CADOCIO(イル・カドッチョ)

グルメ ブログランキングへ

スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒111-0035
東京都台東区西浅草1-1-12
Amets (アメッツ)
営業時間
 17:30~23:00(L.O)
定休日
 月曜日・月曜日が三連休の場合は翌火曜日
03-3841-3022

Ametsスペイン料理 / 田原町駅浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)

夜総合点★★★☆☆ 3.3


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草スペインの老舗@フレスカ

2013年07月28日 22時13分41秒 | グルメ - スペイン料理
6/2(日)。

6月も相変わらずの激務続き。
いったいいつになったら落ち着くのだろう。。。
でも幸いにもこの次の6/3(月)は変則的な休暇となった。

仕事も18時くらいには終わったので、夜は浅草で久しぶりにSちゃんと飲むことに。。

   
店は浅草のスペイン料理では老舗店。
自分も過去に記事を書いたことがある「フレスカ」へ。

   
「フレスカ」は言問通り沿いにあり、道路沿いに国旗と店の看板があって比較的
わかりやすい場所にある。
店の扉は、とてもいい感じなのです。

   
店内は広いので、ゆったりと食事ができるところがいい。
Sちゃんも昔「フレスカ」に来た事があるらしい。
Sちゃん曰く、昔は高級感があって入りにくい感じだったとか。

   
今は店員さんの制服とかもカジュアルにしていて、感じがいいですね。

   
まずは、冷前菜の盛り合わせ(5種)。
綺麗な盛り付けです。

   
ムール貝のチーズ焼き。
チーズも焦げ目が綺麗に焼けてます。

   
生ハム。
スペイン料理屋さんで、よく見かけます。
正式には「ハモンセラーノ」という名前。

   
Sちゃんが相当気に入ってた品。
マグロのカルパッチョ。

   
メインの魚料理。

   
綺麗な白身魚の正体は。。。
アイナメのソテーです。
アイナメは白身魚の中でも好きな方。
なかなか、お目にかかる機会も少ないので、貴重な一品。

   
そしてパスタは「魚介のリングイーネ」をチョイス。

   
まぁ、パスタってどうしてもイタリアン専門なので、本格的ではありません。
麺も太め。
まぁ、これはこれで美味しいのですが。
(フォカッチャのリングイネと比べてしまうのがイケないのか)

お店の情報はこちら↓
ぐるなび - フレスカ
フレスカ Fresca - 浅草/スペイン料理 [食べログ]

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

〒111-0032
東京都台東区浅草2-27-10
フレスカ
営業時間
 火~日 17:00~22:00(L.O.20:30)
 ランチ 11:30~15:00 (L.O.13:30)
定休日
 月曜日
 第3火曜日

03-3841-8402

フレスカスペイン料理 / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメッツ@海老のアデージョに感動☆

2013年06月06日 00時35分50秒 | グルメ - スペイン料理
4/28(日)。
記事は、
旨い串揚げでんがな。。。
に続きます。

久々に飲み友Sちゃんとの飲み。
串揚げ屋さん「でんがな」で軽く飲み始めた後。
舞台を西浅草のスペイン料理屋「アメッツ」に移動します。

   
「アメッツ」は、比較的新しい店だ。
前から気にはなっていたのだが。。。。

   
店内に入ると、テーブル席が4卓くらい。
でも、この日は予約が入っていて、カウンター席しか空いてなかったので、カウンタ
ーに座りました。

   
なかなかの人気店なんだな。

   
メニューには「本日のオススメ」がズラリと書いてます。
オススメから何点かチョイスしてオーダーする事に。

   
って事で、まずは、
スペインビゴ産ムール会のエスカベチェベネガーとパプリカが効いた地中海流マリネ
。。。
長い名前だ。

   
「ヨーロッパのフレッシュホワイトアスパラをイベリコベジョータの生ハムと一番搾り
のDAUROと」
なんだか、ストーリーみたいだ。
でも、そんな意味を込めてつけた名前なのかも知れない。
そして、このアスパラの料理は、とてもジューシーで美味しかった。

   
この日頼んだボトル。
ワインでは無い。
スパークリングワインだったっけな。。。

   
生ハムはオーダーを受けてから切って出してくれます。

   
かなり絶品でした。
この店に足を運ぶ機会があれば、是非食べてほしい。
そんな一品です。

   
こちらも絶品。
海老のアデージョ。
(オリーブオイル煮のこと?)
大き目の海老がプリップリで、ちょっと感動しました。
Sちゃんも相当気に入っていた様子。

   
さて、メインの肉料理はどれにしよう。。。

   
イベリコ豚ホホ肉のオーブン焼きをオーダーしました。

   

   
うーん、肉汁がジューシーです☆

   
気づけばカウンターも満卓。。。

またひとつ浅草で良いお店に出会いました。

お店の情報はこちら↓
Amets アメッツ - 田原町/スペイン料理 [食べログ]
ぐるなび - アメッツ(浅草/スペイン料理)

この記事の関連記事はこちらです↓
スカイツリー見ながら本所をぶらり
旨い串揚げでんがな。。。

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

〒111-0035
東京都台東区西浅草1-1-12
Amets (アメッツ)
営業時間
 17:30~23:00(L.O)
定休日
 月曜日・月曜日が三連休の場合は翌火曜日
03-3841-3022


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマチ2階のRRWへ

2012年08月19日 21時17分24秒 | グルメ - スペイン料理
7/14(土)。

記事は、
▲ライトアップ▲
に続きます。

Sちゃんとソラマチをぶらぶらして、スカイツリーのライトアップを観た後、ソラマチ
の2階にあるレストランで食事する事にします。
レストランの名前は、RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE
(リゴレット ロティサリー アンド ワインと読むそうです)
て長~~い名前の店。
ソラマチで唯一深夜営業してるのもウリらしいです。

と、流石に開業したてのソラマチレストランで、すんなり入れる訳もなく。
長蛇の列に並ぶことにします。

   
でもまぁ、待つ間にソラマチに写るスカイツリーを眺める事もできるので、気長に待
つ事に。。。
待ってる途中、Sちゃんと
「やっぱ、浅草のいつもの店にする?」
みたいな話をして、他のレストランに電話するも満席で断念。
仕方なく浮気せずに、この店で順番を待つことに。

ようやく順番が来て入店。
Sちゃんはタバコを吸うので喫煙席に案内されました。
席は、奥のソファーとカウンターの様なテーブル席、カウンター、オープンテラスの
テーブル席の4種類。
自分達は、カウンターの様なテーブル席に通されました。
ちょっと落ち着かない感じだったけど、きっと予約入れないといい席には着けないの
かも知れません。

   
まずは、ボケロネス。
生イワシのスペイン風な酢漬けだそうです。
いわゆるアンチョビみたいでした。

   
タコ・青唐辛子のポテトサラダ。
なかなか美味しかったです。

   
蕎麦の実としらすの下町サラダ。
これは和風でしたね。

   
名前忘れちゃいました。
キノコとチーズの何か。。。
グラタンっぽい感じ?

   
これも名前忘れてしまいました。
キノコのオイル焼き?
みたいな。。。

   
マッシュルームですね。

   
パンも着いてくるので、ボリューム満点。

   
これが店のウリらしい。
ゴールデンロティサリーチキン。
日本最大のロティサリーマシンで焼き上げるらしい。
美味しかったです。

   
そして、最後はピザ。

ちょっと落ち着かない感じではあったけど、コスパは高いと思いました。
スペイン料理ですね。

   
写真撮らなかったけど、ワインも美味しかったです。

ソラマチの情報はこちら↓
東京ソラマチ - 312の多彩な店舗が織りなす、新しい下町

お店の情報はこちら↓
リゴレット ロティサリー アンド ワイン RIGOLETTO ROTISSERIE AND

この記事の関連記事はこちらです↓
△スカイツリーを堪能しよう△
スーパードライdeスカイツリー
▲ライトアップ▲

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

〒131-0045
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ2F
リゴレット ロティサリー アンド ワイン (RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE)
営業時間
 [月~土]
  11:00~翌4:00 (LO Food-翌3:00 Drink-翌3:30)
 [日・祝]
  11:00~23:00(LO Food-22:00 Drink-22:30)
定休日
 無休
03-5809-7401

リゴレット ロティサリー アンド ワインイタリアン / とうきょうスカイツリー駅押上駅本所吾妻橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

El Aireのスペイン料理

2010年04月24日 12時19分56秒 | グルメ - スペイン料理
4/18(日)
記事は、
エルアイレ(スペインです)
に続きます。

飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせて飲む事に。
ホントによく当たる浅草寺のお守り屋さんでお守りを買い、ピタリ去年の事を当て
られて、ビックリしたまま浅草を練り歩いて辿り着いた先。。。

浅草公会堂近くにある、洒落たスペイン料理のお店「El Aire(エル・アイレ)」

   
一軒目という事でもあり、メニューは全て小さめのSサイズで。。。

   
こちらは、「海老の陶板焼き」です。
プリっとした小ぶりの海老がカリっと揚げられて。

   
そして、お次は同じ海鮮ものでもムール貝。
料理の名前が、、、、何だっけなぁ。
見るからにスープっぽいので、そっち系でしたかね。

   
そしてワインです。
Clot Arada

   
何でもバイオさんが白なのに甘いヤツが飲みたいとか言いだしまして。

   
店員さんに聞いてみたところ、
「甘口は無いですが、香りが甘めのものなら」
と勧められたのが、これ。

   
まっ、超自分の好みの味では無かったのですが、飲みやすかった。

   
そして、スペイン料理で自分が超好きなヤツ。
「スペイン風モツ煮」です。
もちろん日本のもつ煮が一番ですが。。。

   
いやー、結局ワインも一本空けちゃいまして。。。

   
時刻は夜の7時。
そろそろ二件目に行きますよー。

   
記事は続きます。

ぐるなび - EL AIRE

この記事の関連記事はこちらです。
「日曜日、浅草に繰り出そう」
エルアイレ(スペインです)

〒111-0032
東京都台東区浅草1-39-5 澤田本店ビル1F
エルアイレEL AIRE
 ランチ  月~金   11:30~15:00
 ディナー       17:30~23:00
      土・日・祝 11:30~23:00
 定休日 無休
03-5827-2903

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルアイレ(スペインです)

2010年04月21日 22時51分57秒 | グルメ - スペイン料理
飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせ。
バイオさんと飲むのは実に去年の8月以来です。
なんだか、半年以上も会っていない感じもしない。。。。
それだけ歳を重ねたという事なんでしょうかね。
記事は、
「日曜日、浅草に繰り出そう」
に続きます。
ホントによく当たる浅草寺のお守り屋さんでお守りを買い、ピタリ去年の事を当て
られて、ビックリしたまま浅草を練り歩き。。。。
まずは一軒目のお店です。

   
浅草公会堂のすぐそばにあるスペイン料理のお店です。
前から気になってたのですが、なかなか入る機会もなく。
そのお店の名前はEL AIRE。(エルアイレ)

   
店内は赤を基調としたインテリアが際立つ、お洒落なレストラン。
スペインの方々(?)かどうかはわかりませんが、外国人もお客様も料理を楽しん
でいらっしゃる様子。

   
メニューもSサイズとLサイズが用意されており、小腹をちょっと満たしたい時には
なかなか良いです。
今日は、先も長くなりそうだし、この店では軽めで全てSサイズをオーダーする事
にします。

   
まずは、お決まり。
ビールで乾杯です。

   
まずは「トマトとアンチョビのサラダ」です。
トマトの上には、ちょっと大きめに切られたアンチョビが贅沢に乗ってます。

   
スープも一品。
Sサイズです。
「スペイン風にんにくスープ」です。

   
というか、Sサイズしか無かったんですね。

   
ニンニクの香りが何とも言えず。。。。
日曜の夜という事も忘れつつ。

   
こちらは何でしょう???

   
ポテトチップ?
いや、違います。

   
「しらうおのフリット」
フライド白魚ですな。。。

記事は続きます。

ぐるなび - EL AIRE

この記事の関連記事はこちらです。
「日曜日、浅草に繰り出そう」

〒111-0032
東京都台東区浅草1-39-5 澤田本店ビル1F
エルアイレEL AIRE
 ランチ  月~金   11:30~15:00
 ディナー       17:30~23:00
      土・日・祝 11:30~23:00
 定休日 無休
03-5827-2903
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする