達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

両国SENのうまか揚げ

2007年09月30日 15時16分09秒 | グルメ - 洋食
うまか揚げです。



キャベツの千切りを肉で巻いて揚げたものです。
これって洋食ですよね~。

サクサクのころもと、キャベツの食感をジュウシーな肉汁が包み込む様です。
「うまか揚げ」は、他の店のメニューでは見たことが無いです。
つまり、SENでしか食べられないものですね。
ビールにとてもあいますよ~。

東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open17:30~last oder23:30
毎週月曜定休
03-3622-5119
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の十全なす

2007年09月26日 01時27分35秒 | グルメ - その他
厳密には「自分の田舎」ではありませんが、めずらしいものを食べたので、書かせて頂きます。
新潟名産の「十全なす」というものです。



とても丸っこい可愛らしい形の茄子なので、写真を撮りました。
行きつけのスナックで出してもらったものです。
(おしんこです。)

一般的には、包丁を使って切るのではなく、手で裂いて食べるとの事でした。
味は、あっさり目でおいしかったです。自分は、仙台育ちで仙台の長茄子は食べた事ありますが、正直十全茄子の方が美味しかった。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッコちゃん

2007年09月24日 13時23分05秒 | ペット
コッコちゃんです。かわいいねぇ。。



でも僕の犬じゃありません。

ブログにも書いてある沙惚爺の常連客の飲み友達がいつも連れてます。
とても人なつこい犬で、なでても逃げません。

沙惚爺では、クマちゃんというネコも飼ってるんですが、
コッコちゃんはクマちゃんだけには強い存在で、いつも追いかけてます。
だから、コッコちゃんが来るときはクマちゃんは絶対に姿を見せません。
押し入れの中で脅えているのかな。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルの七面鳥

2007年09月24日 13時11分55秒 | 映画
ほんのり心温まる映画といえば、『エイプリルの七面鳥』。
ケイティホームズが主役の女の子を演じています。



ちょっとプチ悪い女の子が自分の母親とずっと喧嘩をしていて家出までしているんですが、母親が癌になってしまい、母親の為に七面鳥を料理するお話。
娘の家に行く途中の家族の会話がとてもコミカルで印象深かった。
普通癌にとかっていうと、悲しい流れになりがちなんですが、そこには着目しません。
最後まで娘に意地を張り続ける母親と、それをなだめる家族。
料理なんてしたこともない娘の奮闘ぶりや、娘に振り回される彼氏。人間関係がとっても面白く描かれています。

でも、最後には泣ける。悲しい涙では無く、心が温かくなる涙。。。

『エイプリルの七面鳥』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し盛りキングは両国SEN

2007年09月24日 12時44分09秒 | グルメ - 和食
やっぱり、SENのお刺身はすごいと思う。
見た目の鮮やかさはもとより、店長が毎朝築地で新鮮なものを選びぬいてるからだと思う。
昨夜は、サバ、エビ、イカ、マグロ、カツオ、貝、これで二人前ですよ。



僕はSENにいろいろな人を連れていくけど、連れて行った人皆びっくりしてます
そりゃそうでしょう。
これだけの刺身を出してくれるお店は、そうざらには無い!
日本一だと思います。
値段も安めだし。

誰を連れて行っても恥ずかしくない店。


うつわも奇麗でしょ?
ブログやるようになってから、店に足を運ぶ度にデジカメ持参。
でも改めて写真を見ると、奇麗ですよね。。

サバうまかったなぁ~。



思わず、日本酒も登場してしまいました。



東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open17:30~last oder23:30
毎週月曜定休

03-3622-5119
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに沙惚爺でポークカツ

2007年09月23日 15時10分12秒 | グルメ - 洋食
いつも沙惚爺に行く時は、その前に別で飲んでから行くことが多いのですが、昨夜は、初めから沙惚爺で飲みました。
お腹もすいていたし、久し振りにポークカツを頼んでみました。



このお店は洋食を売りにしているだけあって、とても美味しいですよ

チェーン店のメニューにある様な種類の多様さはないですけど。
上も中もないし、ただ「ポークカツ」のみ...
爺さんが揚げてくれる「ポークカツ」。
シンプルイズベストか。



台東区浅草5-33-10
洋食 沙惚爺(なぽじぃ)
木曜定休 open 17:00(くらい)~
03-3872-6582
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり深呼吸の必要

2007年09月22日 17時01分37秒 | 映画
深呼吸してますか。



普段仕事が忙しく、まじめに取り組んでいるあなた。
また、仕事以外でも、学校や主婦業に一生懸命取り組んでいるあなた。
そんな人たちに
「深呼吸してますか?」と問いかけてくれる様な映画です。



透き通ってます。どこまでも透き通っている映画です。
僕は映画館に3回観に行きました。

ふと思い出し、パンフレットを取り出して写真を撮ってみました。



この映画は、見知らぬ人たちが集まり、生活をし、さとうきびを刈るだけの
映画です。



でも、普段の生活も考え方によって、全然別のものに見えてくる。
「ちょっと息抜きしてみなさい。」
とやさしく問いかけてくれる映画です。

前回も投稿しましたが、絶対お勧めですよ。

YouTube - 香里奈-深呼吸の必要(予告編)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが鯵。でも両国SENの鯵は一味違います

2007年09月21日 23時40分43秒 | グルメ - 和食
見ての通り、鯵の塩焼きです。
デモデモ、両国SENの鯵は一味違います。。。

デカイのです。



そして何より新鮮



やっぱり、焼き魚にはポン酒がぴったり。
魚って刺身もいいけど塩焼きは、魚のうまさを引き出しますよネ。



どうです?
皆さんも日本酒が飲みたくなってきたんじゃありませんかぁ?

東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open17:30~last oder23:30
毎週月曜定休
03-3622-5119
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草グルメの達ちゃんがペット部門に初挑戦

2007年09月21日 23時29分31秒 | ペット
普段、浅草飲み食い日記の僕がペット部門に初チャレンジです。
実はペットというよりは、うちの賃貸マンションの大家さんが放し飼いにしてる猫ちゃんです。名前はチャちゃん?って呼ばれてる様な。
茶色だから?
もともと捨て猫みたいで、大家さんがいつの間にか買い始めました。
とても人なつい猫で、近づいても全然逃げません
それどころか、たまに部屋のドアの前に横たわり寝てます。



どうです?
かわいいでしょ?
これからたまにですが、アップしていきますネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国SENのメニューをあらためて採りました

2007年09月21日 00時25分53秒 | グルメ - 和食
両国SENは、田原町きくたの頃から通い始めて早や7年くらいになりますが、
メニューを改めて眺めた事無いなぁって思い、写真を撮りました。



食べた事があるのは半分程度だなぁ。



メニューには載っていないものも食べてるし。。
刺身はいつも盛り合わせだし。

中でも絶品は「ねぎ間鍋」ですかねぇ。
僕はこのお店で初めて食べました。
そのあっさりした味は、他の鍋では味わえないだろうなぁ。。
また、鍋の後に入れる蕎麦が、妙にマッチングしてて。

昔、昔、江戸時代の人はマグロ(特にトロ)の脂がきつくて、
生で食べるなんてとんでもないと考えてできたのが「ねぎ間鍋」だそうです。

今度行った時にでも写真を撮ってきますので、お楽しみに!

東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open17:30~last oder23:30
毎週月曜定休
03-3622-5119
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする