達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

本所の焼肉屋やきや

2010年03月28日 18時55分16秒 | グルメ - 焼肉
「やきや」という店の名前からして想像つきますが、焼肉屋さんです。
場所は本所吾妻橋の近辺。

   
三つ目通り沿い。
知り合いの社長に連れて行ってもらいました。

   
まずはお決まり、生ビールで乾杯。
見て下さい。
見事なまでにジョッキが凍ってます。

   
まずはキムチやらナムルやら、おつまみをつまみつつ。

   
ネギ塩カルビ。
ネギ塩ってのが、最近流行りなのか、結構耳にしますよね。

   
ふと、壁に目を向けると。。。。
何でしょう。
五段階の辛さのレベルが牛で表わされてました。
なんか、牛さんが可愛いというか、、、、

   
そして、大好物のタン塩。

   
タン塩は焼き過ぎず、さらっと焼いて食べるのがいい。
柔らかく、そしてとってもジュースィでした。

   
ハラミ。。。
僕は焼肉と言えば「ハラミ」が大の好物。

   
この「やきや」という店。
なかなか評判通り、結構良い肉で何でも美味しい。

   
炭火で焼いて。。。
やきやき、、、

   
メニューを見ると、焼肉以外にも韓国料理のメニューがあります。

   
サムゲタンを頼んでみました。
まだ〆って訳でもないのですが。。。

   
そして、、、
すみません、何だったか思い出せない。。。
いつもながら、面目ないです。

浅草を始めとした、この界隈、夜中にやってる焼肉屋さん結構ありますね。
「やきや」お店の雰囲気も良いので、また使いたいお店です。

食べログ やきや(炭火焼肉レストラン)

〒130-0004
東京都墨田区本所 4-19-4
やきや (炭火焼肉レストラン 本所吾妻橋 やきや)
営業時間
 17:00 ~ 翌 5:00 last oder 4:00
毎週月曜定休
03-5608-8929

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテ貝のコキール

2010年03月27日 22時09分48秒 | グルメ - 洋食
毎度おなじみですが、行きつけのお店の両国SEN。
この店は一人でブラッと入れるのが良いところ。
馴染みの大将とは10年来のお付き合い。

   
一人の時は、大抵カウンタに座ります。
そして、今日の食材を物色、、、と!

   
まずは、これ!
牛の網焼き。

   
口あけビールのお供にゃ、やっぱ牛肉!

   
とってもジュースィーです!

   
そしてそして、またまた今日のといか、旬の食材を求めつつ。。。
ほう、帆立貝!
帆立は春が旬なの?

   
よく見りゃ、帆立貝のメニューがあるし!
なぬぅ、帆立貝のコキール?
何だぁ?コキールって。。。。
何でもコキールというのは、グラタンの手前みたいなヤツらしい。
大将曰く、グラタンよりもカロリーも少ないし、酒のお供にはもってこいだ
とかで。。。。

   
これですよ、コキールは。。。
さすがにビールもおかわりしときます。

   
んーむ、さすがは大将だ!
自分、初めて味わいましたが、ワインが飲みたくなった。

   
贅沢にも、殻ごと帆立を一個使ってるし、帆立の貝肉がぎっしりと!

   
そして、この日、小上がりでまた常連さんとお友達に。。。
何でもSENが昔田原町で菊田という店の頃からの常連さんらしい。
お年は自分よりも先輩ですが、舌は相当なものらしく、、、、
下町の美味しいお店の情報をいろいろと頂きました。

   
そして、忘れてはならぬ刺身盛り合わせ。

   
やっぱ、なんだかんだで行きつけは落ち着きます。

〒130-0011
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
営業時間
 17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
03-3622-5119

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東駒形の峰屋(2)

2010年03月21日 22時14分23秒 | グルメ - 和食
記事は、
「東駒形の峰屋(1)」
に続きます。

若い御夫婦がやってる下町の割烹屋さん。
落ち着いたお座敷もあるお店。
お酒も豊富です。

   
日本酒のメニューを物色してたら女将さんがこの酒を勧めてくれました。
谷川岳。
前回の記事でも書いたのですが、これが群馬のお酒です。

   
この夜は熱燗でいただき!
銀色の入れ物がなんと素敵です。

   
酒と言えば、こいつでしょ。
ウルメイワシ。

   
そして、何とこの店にも肉のメニューがあるそうな。
自慢の肉塊を取らせて頂きました。
何で頂くのが良いのか。。。

   
ステーキで頂くことに。。。
肉の上にはたくさんの大根おろしが。。。。

   
最近は和食屋さんでも肉を扱う店が増えましたね。

   
和食屋さんで頂くステーキも、なかなか乙なもので。。。

   
女将さんが、冷蔵庫から出してきてくれました。
夏ミカンのお酒。
一口頂きましたが、実に飲みやすい。

   
下町の夜を飾ってくれる良いお店を、また一つ発見しました。

この記事の関連記事はこちらです↓
「東駒形の峰屋(1)」
食べログ「峰屋」

〒130-0005
東京都墨田区東駒形 3-19-13
割烹・峰屋
open 17:00 ~ 22:00
定休日 未確認です。
03-3622-4777
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東駒形の峰屋(1)

2010年03月14日 19時11分11秒 | グルメ - 和食
皆様。
ご無沙汰しております。
とうとう二月は一度も更新できず仕舞い。
季節はもう春ですね。
という事で久しぶりの更新は東駒形の割烹屋「峰屋」さん。

駒形と言えば、そう、この記事では何度も書いてる
「稲垣」
があるところ。

浅草から近い場所にありながら、雰囲気はガラっと変わります。
下町の人情味豊かな住宅街と思いきや、ところどころに良い飲み屋さんがある事に
気がついたのは、ここ最近のこと。

今回お邪魔した割烹屋「峰屋」さんも、そんな住宅街の中にひっそりと佇んでいる
のです。

   まずはお通し。
厚焼き玉子と絹かつぎ。
絹かつぎは、サトイモの小さいやつで、この手のお店ではよく見かけますね。
お皿もなかなか洒落てます。

   
メニューは、日によって変えてる様です。
魚は豊富そうですね。
自分は魚好きなので、旨が躍ります。
「相模湾のアイナメ」、「博多湾のサワラ」と何処の産地で捕れた魚なのか
を明記しているあたり。。。
大将のこだわりなのかな。。

そうそう、この店の大将は年は若い。
そして女将さんとお二人でやっている様で、なかなか雰囲気は良かったです。
でも実はその大将のお父さんがいらっしゃるとの事で、若旦那って事でした。

   
まずはカツオの刺身です。

   
薬味でニンニクのチップが付いてきました。
カツオとニンニクの愛称は抜群ですが、こうやってチップで食べるのは初めて。

   
お酒もなかなか揃ってます。

   
大将(若)のお勧めという桜海老と山菜の天ぷら盛り合わせ。
山菜は、自分の好きなフキノトウも入ってました。

   
桜海老の天ぷらはかき揚げですね。
桜海老は、今が旬との事。

   
ぐんま食祭フェア。。。。
群馬県とのタイアップで3/15からの一週間、この「峰屋」さんも参加するそうです。
群馬のお酒をお店で使ってるとの事で、群馬県からオファーがあったとか。

   
なんと墨田区では、この「峰屋」さん一軒だけだそうで。。。
大将(若)も女将さんも意気込んでました。

   
そんな群馬の食材らしい野菜を出してくれました。
緑の葉っぱのが「アイスプラント」という野菜。
そして小さいトマトの方は「アイコトマト」という名前のトマト。

   
「アイスプラント」は、ほんのり塩味が付いてる変った野菜。
でも、言われないと気付かないかな。。。
最後はドレッシング付けて食べてました。
「アイコトマト」の方は、身がぎっしりと詰まって実に美味しい。
小さくても水っぽくなく、食べ応え十分でした。

   
久々の記事ですが、記事は続きます。
(写真撮り過ぎました。。。。)

食べログ「峰屋」

〒130-0005
東京都墨田区東駒形 3-19-13
割烹・峰屋
open 17:00 ~ 22:00
定休日 未確認です。
03-3622-4777
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しとります

2010年03月06日 01時29分13秒 | Weblog
12月からの参入案件が想定以上に過酷でして。。。

全然更新さぼってます。
皆様ご心配をおかけしております。

ただ、自分、今戦ってます。
真剣勝負です。

まだまだ戦います。

♪あー自分が自分の世界の主人公に成りたかぁったー!
子供の頃から憧れてた者に慣れなかったんなら大人のふりすんなー

第一希望しか見えないぜ不死身のエレキマン!

皆頑張れ!

そのうち、グルメ記事も復活します。

THE HIGH LOWS   不死身のエレキマン


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする