達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

お勧めは初カツオ - 上野/東屋 -

2016年06月30日 05時34分04秒 | グルメ - 居酒屋
6/5(日)。
記事は、
刺し盛り390て!行列のできる立ち飲み屋 - 上野/ふぶき -
に続きます。

Sちゃんと上野で飲んだ夜、いつもの様にハシゴ酒です。

      
この日の2軒目は、やはり上野の居酒屋さん、東屋へお邪魔しました。
やはり、上野は居酒屋が多い。
居酒屋が多いのに、意外と未だ入ってない店が山ほどある。
この東屋さんも、この日が初。

      
店内入って満席か?と思いきや、2階席へ案内され一安心。
この店、店内の面積そのものは、決して広くは無い。
なので、テーブルも2人掛けが多い。
2人掛けが2つくっついてる様なところが多く、一見すると相席の様でも有る。
しかし、店の気遣いで、そんなときには臨時の壁が登場。
なので、相席にはならなくて済むのである。
写真は、お通し。

      
さて、自分はホッピーからスタートです。
白のセット、お値段は400円。
ちなみに、Sちゃんは柚サワーを飲んでた。
写真はございませんが、柚サワーのお値段は340円。

      
そして、2軒目の料理の最初は、茄子の串焼きからスタートです。
茄子の串焼き、1本のお値段は160円。
カツオ節が、いい感じで泳いでました。

      
この店、串焼きメニューが豊富でした。
なので、オーダーです。

      
ここは、Sちゃんの好みにお任せって事に、しときました。
左2本が、ナンコツ。
右2本は、豚タン。
1本のお値段は、全て160円。

      
2軒目ともなると、もういい感じで酔っ払っていて、記憶が定かではございません。
ございませんが、店の兄ちゃんが接客が、上手かった記憶がある。
で、その兄ちゃんのお勧めっていう、初カツオの刺身を頂いてみる事にしました。

      
確かに、肉厚で旨かった。
カツオの刺身、お値段は680円。

      
枝豆。
値段は不明。
この辺から、かなり酔いが回ってきてる。
というか、ホッピーセット1回で、中のおかわりを何杯いけるか?
何て実験をやっちまってました。

      
最後は、おにぎりってますね、やっぱり。

次の日も仕事なので、ここらで引き上げることになりました。。。

けれど、記事はもう1軒続きます。

お店の情報はこちら↓
東屋 - 上野/居酒屋 [食べログ]

この記事の関連記事はこちらです↓
刺し盛り390て!行列のできる立ち飲み屋 - 上野/ふぶき -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒110-0005
東京都台東区上野6-9-16
東屋
営業時間
 【平日】通常 15:00~24:00 (L.O.23:30)
 【土・日・祝】12:00~22:30 (L.O.22:00)
定休日
 -
03-3835-3749
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し盛り390て!行列のできる立ち飲み屋 - 上野/ふぶき -

2016年06月29日 05時05分34秒 | グルメ - 居酒屋
6/5(日)。
夕方、Sちゃんから飲みのお誘い。
何でも上野で気になる店があると言う。

      
店は、「ふぶき」という立ち飲み屋らしい。
メチャクチャ安い飲み屋なんだそうだ。
ま、上野あたりは安い酒場が多いし、さほど気には留めていなかった。
夕方4時30分に御徒町で待ち合わせ。
さっそく店に向かう。
どうやら、まだ開店前の様だ。
Sちゃんの情報によれば、昼から通し営業だって事だったが、この日は違ってた。
男性客が、もう数名行列を作ってる。
我々も行列に便乗する事にしました。

      
時刻は午後5時。
店が開いた。
どっと客が見せに流れ込む。
我々も一緒に流れ込む。
どうやら、一回転目で入る事ができた。
安心したところで、生ビールで乾杯。
生ビールのお値段が、何と390円です。
何と安いのだろう!
そりゃ行列ができる訳だ。
しかし、この行列を意味するメニューは、実はその他にあった。

      
で、Sちゃんが話をしていたメニューがコレだ↑
まぁ、所謂刺し盛りです。
海老、ワラサ(だと思う)、鮪、〆鯖、たこゲソ、鮪の中落ち....
結構な品数じゃないか。
メニューの上では、刺身3点盛りとあったが、それ以上にあった。

      
これだけ盛られて、お値段が何と390円。
ゲッ!
嘘だろ!
と、思わず声に出てしまった程である。
鮮度も悪くないし、美味しいし。
何でこの価格でできちゃうんだ?

      
お次は、マスターは元力士。
そのマスターが、カウンター越しの鉄板で、自ら炒めてくれたのがコレ↑
ツブ貝バジルソース。
お値段は、490円。
バジルソースがいいですね。
こんな立ち飲み屋メニューとしては、珍しい一品だし、美味しかったです。

      
とにかく、魚介のアテが多く取り揃えて有るのが、実に嬉しい限り。
もつ焼き屋は多かれど、魚介系の酒場は意外と少ないしね。
貴重な存在だと思います。

で、肝心のこのメニューですが。。。
河豚の白子ポン酢。
お値段は、やっぱり390円。
安いよなぁ。
そして、こいつがまた絶品でした。
量も程ほどだし、最高のアテだと思います。

      
ツナサラダで、お値段は190円。
きっと仕入れが格段にいいんでしょうね。
このツナだって、実に旨いし。
たかだツナなんですが、ちょっと感動。

      
驚きは、まだまだ続きます。
岩牡蠣の登場です。

      
1つのお値段が、490円。
にしても、安いですよね。
この大きさの岩牡蠣ですから。
こんくらいのやつを、490円で頂ける店は少ないと思う。

      
こうなりゃ日本酒モードですわ。
豪快に豪快をいっちゃいますわ。
冷酒でいっちゃますわ。

      
アテも日本酒に合うアテをオーダーです。
こんなものまで置いてるんですね。
自分は大好きな一品。

      
スルメイカのルイベ。
お値段は、190円。
安いよなぁ。

      
メニューも豊富で、食べたいものばかり。
どれを選んだらよいか迷ってしまう。
そんな中から選びました。
出汁巻きオムレツ。
お値段は、290円。

何でも旨い!
何でも安い!
正に酒場の神と呼ばせていただきたい!

で、次の店へ移動です。

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
ふぶき (Fu Bu Ki) - 稲荷町/立ち飲み居酒屋・バー [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
御徒町でコスパ良く美味しい海鮮立ち飲み@ふぶき | ミッキーのスイーツマイスターへの軌跡
昼から飲める、おさかな立ち飲み。 『ふぶき』 御徒町 | バッカスの酒酔い日記 第三章 ~酒徒圏包囲網~
上野御徒町エリアの新星 ふぶき【御徒町】 : 酔う(よう)さんの酔酔どうでしょう?
御徒町「ふぶき(Fu Bu Ki)」@目の前の鉄板がテンション上がる立ち飲み

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒110-0005
東京都台東区上野6-4-14
ふぶき (Fu Bu Ki)
営業時間
 12:00~22:00
定休日
 無休
03-5817-4617
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な和食のランチ - 亀戸/有味福 -

2016年06月28日 06時24分31秒 | グルメ - 和食
6/5(日)。
外で飯を食う。
何処へ行こうか。
ラーメン、ハンバーグ、とんかつ、蕎麦....
蕎麦を覗くと、割と重たい料理が多いって事に気づく。
特にブログをやっていると、連日ラーメン屋だったり。。。
そりゃ、ラーメンも様々だし、飽きることは無いにせよ、体には優しくない事は確かである。
常々考えることがある。
それは、和食の美味しい料理を頂く。
刺身とか、煮物とか。
そういう料理をもっと頂きたい。
有名どころの深川飯やら、浅草の懐石料理やら人気店に行列に並んでまでとも思わないし。
しかし、そんな店は意外にも少ないって事が悩みの種である。

      
が、亀戸天神の近くに、求めていた店を見つけました。
店の名前は、有味福。
和食のお店です。
ネットの口コミでは、鯛が有名らしい。
って事で、善は急げ。
とにかく店に入って見る事にしました。

      
店内はテーブル席のみ。
4人掛けのテーブルが、4、5卓程度。
自分が入った時点では、客は自分一人。
後から女性客4人のグループが入ってきました。

      
オーダーしたのは、有味福御膳。
お値段は、1,300円。(税抜き)
運ばれてきて、小鉢の数の多さにビックリです。

      
ご飯と味噌汁、茶碗蒸し、デザート。

      
出し巻き、煮物、お刺身...

      
数え切れないほどの小鉢がきっしり。
彩りも綺麗だし。

      
和食の美です。

      
女性4人のグループからも、喜びの声が聞こえてきました。
求めていたのは、こんな料理。

      
いや、ここまで凄くなくてもいいのではあるが。
凄い。
どれも美味しい。
これで、1,300円は安い。
安すぎるだろ、と思った。

      
とにかく、いい店を見つけました。
何度も通ってみようと思います。

お店の情報はこちら↓
有味福 (ユミフク) - 亀戸/和食(その他) [食べログ]

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒136-0071
東京都江東区亀戸3-47-14
有味福 (ユミフク)
営業時間
 11:30~14:00
 18:00~22:00
定休日
 無休
03-3684-1555
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎もりモリ - 押上/朴仙 -

2016年06月27日 04時07分16秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
6/4(土)。
週末の夕方。
少しだけでも外へ出たくなる。

      
この日は、久しぶりに押上駅に程近い蕎麦屋、朴仙で蕎麦屋飲みを楽しむ事にしました。
まだ明るいうちから店入りです。

      
テーブル席に陣取りまして。
さ、まずはお決まりです。

      
生ビールを頂きます。
お値段は、550円。

      
蕎麦屋飲み。
アテはいろいろだが、やはり天婦羅という料理が真っ先に頭に浮かぶ。

      
中でも、かき揚げ天は、蕎麦屋にはかかせないメニューの一つ。
この店では、未だ頼んだ事がなかったし、かき揚げ天を行ってみた。
お値段は、750円。

      
お次は、サラダにしました。
以前、この店で食べた揚げ蕎麦が美味しかった記憶が残っており、その揚げ蕎麦を使ったサラダがメニューにあったので、迷わずオーダーしました。

      
水菜と揚げ蕎麦のサラダ。
お値段は、650円。

      
蕎麦をオーダーして、繋ぎでもう一品アテを頼んでみた。
夏らしいアッサリ系メニュー。

      
青豆豆腐。
お値段は、450円。

      
さて、お楽しみの蕎麦が運ばれてきた。

      
以前お邪魔したときには、品切れで食べる事ができず、悔しい思いをした一品。
この日、初のご対面となりました。
田舎もり。
お値段は、750円。

      
しっかりとした存在感のある食感。
細い腰のある蕎麦もいいが、ごっつい太麺の田舎蕎麦ってやつも大好きだ。

      
美味しい納得です。

お店の情報はこちら↓
朴仙 - 押上/そば [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
茂野麺紀行 第66回 押上のそば処「朴仙」 (東京都墨田区)
手打ち蕎麦 押上 朴仙 :: 桃猫温泉三昧|yaplog!(ヤプログ ...
高遠彩子のオフィシャルブログ: 押上「朴仙」(蕎麦切れ)
押上 手打ち蕎麦 朴仙 でディナー - アメーバブログ

このお店の過去記事はこちらです↓
歯ごたえ十分で旨い蕎麦 - 押上/朴仙 -
「やっぱ旨い☆」と再確認 - 押上/朴仙 -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ

〒131-0045
東京都墨田区押上1-22-7
朴仙
営業時間
 [火~金]11:30~14:00、17:00~22:00
 [土・日]11:30~14:00、17:00~21:00(LO)
定休日
 月曜日
03-5608-8767
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりコレ!鶏塩つけ麺 - 錦糸町/一途 -

2016年06月26日 05時20分23秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
6/4(土)。
週末の土曜日。
昼飯時がやってきた。
この日は麺を頂きたいモードである。
錦糸町も麺屋が多く、どの店にしたらいいか迷ってしまうが。
あくまで自分の中で、一番安定感がある店がある。

      
北口の一途である。
店の開店時間も11:00だし、行き易いって事も確かだ。
って事で、一途に決定!

      
さて。
まずは入口の食券機で、選択だ。
何を頂こうかな。
この店は、夏の季節になると、冷しラーメンをやってる。
去年は結局食べなかったが、他のお客さん達が口々に美味しいと連呼していた記憶がある。
う~ん。
どうしたものか。

      
オーダーしたのは、コレだ↑
鶏塩つけ麺の200g。
お値段は900円。

      
前にも頼んだことがあるが、結局安定感があるので、選んでしまう。
というか、この大きな鶏肉が魅力で。。。

      
それに、スープも自分好みで旨いんですよ。

      
葱がたっぷりで、透明で。。。
アッサリ塩なんですよね。

      
冷しラーメンも魅了だったけど、次回のお楽しみにして、今日は鶏塩を楽しもう。

      
頂きま~す♪

今年の夏は、冷しに挑戦したい...
と心には刻んでます。

お店の情報はこちら↓
一途 - 錦糸町/ラーメン [食べログ]
らーめん一途|東京、錦糸町の背脂・鶏がら醤油・辛い一味で三層スープ
らーめん一途 - 錦糸町 | ラーメンデータベース

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
らーめん 一途@錦糸町 - 悪意1000%・こむら代表の「ラーメンまみれ」
らーめん 一途 錦糸町 - 中年オヤジの独り言 - Gooブログ
らーめん一途【2回目】ラーメン@錦糸町 ( 飲食店 ) - らーさんのラーメン日記

このお店の過去記事はこちらです↓
鶏塩スープと麺で決まり! - 錦糸町/一途 -
辛いニンニクのラーメン - 錦糸町/一途 -
和風ラーメンをわさびで♪ - 錦糸町/一途 -
飲みの〆ラーメンには、海老出汁の塩がイイ - 錦糸町/一途 -

この記事の関連記事はこちらです↓
牡蠣の入った湯豆腐(お値段660円ス!) - 錦糸町/手作り丸源 -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ

〒130-0013
東京都墨田区錦糸2-3-7 小山ビル 1F
一途
営業時間
 [月~金]11:00~15:00/17:30~22:00
 [土・祝]11:00~15:00/17:30~21:00
 ※スープが無くなり次第終了
定休日
 日曜・不定休
非公開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ焼き屋のヘルシー - 錦糸町/大喜 -

2016年06月25日 04時24分10秒 | グルメ - 居酒屋
5/29(日)。
家の近くにいい酒場があるという事は、自分にとって、実に幸せ極まりない事である。

      
この日の夜は、家から歩いて数分にあるもつ焼き屋、大喜に足を運ぶ事にしました。

      
キンキンに冷えた生ビールが、本当に美味しい季節になってきた。
まぁ、自分の場合、特に季節に関係なく、最初は生ビールから始めるのが、お決まりではあるが。
中ジョッキのお値段は、510円。

      
この日もカウンター席に陣取り。
店内のTVでも観ながら、ゆったり一人飲み。
写真は、この日のお通し。
ひじきの煮物。

      
さて、この日の一品目は、もつ焼きでは無いものをオーダーです。
ガツ味噌。
お値段は、390円。

      
胡瓜を初めとした野菜が結構入っており、意外にヘルシーである。

      
でも、やっぱり串物は頂く。

      
焼いて頂いたのは、鴨つくね。
塩で焼いてもらった。
1本のお値段は、160円。

      
そして、もちろん日本酒も頂く。
夏は冷に限りますなぁ。
1本のお値段は、660円。

      
そして、料理はアッサリ系のオーダーが続きました。
みょうがと油揚げのおかかまぶしを頼んでみた。
何とも夏らしいメニュー。
お値段は、300円。
酒のアテにいいんです。

      
日本酒も飲みきったので、お次はウーロンハイ。
お値段は、360円。

      
そして、最後のアテに選んだメニューはコレだ↑

      
大根明太子サラダ。
お値段は、400円。
もつ焼き屋での飲みなのに、この日は何だかヘルシーなものばかりの注文になってしまった。
そんな訳で「もつ焼き屋のヘルシーな利用方法」という言葉で〆たいと思います。

お店の情報はこちら↓
大喜 (ダイキ) - 錦糸町/ホルモン [食べログ]

このお店の過去記事はこちらです↓
近所で見つけた穴場的もつ焼き屋 - 錦糸町/大喜 -
特製ハラミと豚バラ塩 - 錦糸町/大喜 -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒125-0052
東京都墨田区緑4-24-1
大喜 (ダイキ)
営業時間
 [火~日]17:00~翌3:00
定休日
 月曜日
03-3846-1247

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺にも揚げニンニク - 錦糸町/まんぷく商店 -

2016年06月24日 05時18分55秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
5/29(日)。
日差しが強く感じる今日この頃。
気温も少しづつ高くなっており、季節は夏に向けてまっしぐらだ。

      
この日の昼は、ラーメン屋でつけ麺って事にしました。
暑くなってきたので、どうしても、つけ麺の方に目が向いてしまう。

      
おじゃましたのは、錦糸町駅北口の「まんぷく商店」。
過去に何度も訪れている店で、ニンニクを売りにした麺屋。
さぁ、食うぞー。

      
はい。
やっぱり、ラーメンでは無く、つけ麺にしときました。
ニンニクつけ坦々麺。
お値段は、780円。
「大盛り無料ですが」の店員さんからの言葉に対して、つい「お願いします」と言ってしまった。

      
あと、つけ麺なので、「熱盛り」と「冷盛り」を選択できる。
熱盛りを選択しました。
麺の上に、かつお節が乗ってました。

      
スープには、野菜がたっぷり。
以外とヘルシーかも知れません。

      
スープのお味の方は、それほど辛いって訳でもない。

      
カウンター卓上の薬味達を、再確認。

      
やっぱり入れちゃう揚げニンニク。
これが旨いんです。

      
あとは、麺をスープに絡めて頂くだけ。

若干、大盛りを選択したことを反省しつつも、完食です。
ご馳走様でした。

お店の情報はこちら↓
まんぷく商店 - 錦糸町/ラーメン [食べログ]
にんにく味噌らーめん まんぷく商店 - 錦糸町 | ラーメンデータベース

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
ニンニク味噌ラーメン まんぷく商店@錦糸町 - 麺好い(めんこい ...
ニンニク味噌ラーメン まんぷく商店@錦糸町 - いせいの毎日 ~伊勢伊酒店~

このお店の過去記事はこちらです↓
最近できたニンニク系 - 錦糸町/まんぷく商店 -
坦々麺 ~揚げニンニクと共に~ - 錦糸町/まんぷく商店 -
大きなチャーシューと山盛り揚げ葱 - 錦糸町/まんぷく商店 -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ

〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-6-1
まんぷく商店
営業時間
 11:00~
定休日
 無休
03-5819-4155
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純喫茶の意味するもの... - 錦糸町/ニット -

2016年06月23日 06時21分23秒 | グルメ - その他
5/28(土)。
記事は、
葱まみれの鶏皮ぽん酢 - 錦糸町/粋 -
に続きます。

最後に蕎麦か何か行きたくなってきた。
ラーメン屋も考えたが、どうしても〆にラーメンが重く感じる様になってきた。
で、ヒラめいた。

      
花壇街の喫茶ニットに、「焼きそば」が置いてある事を。
善は急げ。
さぁ、店に入りましょう。

      
皆さん、純喫茶という言葉を聞いた事が、あるのではないでしょうか。
上野や浅草を初めとした下町には、必ずと言っていいほど純喫茶がある。
自分は、単純に古い喫茶店の事を、純喫茶と呼んでいるんだろうなと思ってましたが。。。
違いました。
純喫茶は、酒を置いてない喫茶店。
ニットは老舗喫茶だけど、酒を置いている。
なので、ニットの看板には、純喫茶と書かれていないんだ。
前置きが長くなりましたが、そんな訳でウイスキーをロックでオーダーです。
お値段は、550円。

      
お酒には、おつまみが無料で付いてくるサービス。
何かいいですよね。

      
さて、〆の焼きそばが運ばれてきました。

      
喫茶で頂く、焼きそばです。
お値段は、800円。

      
〆の喫茶飯は、オンザロックに焼きそばで決まりました。

お店の情報はこちら↓
ニット - 錦糸町/喫茶店 [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
純喫茶好きなら行っておきたい錦糸町ニットのホットケーキ - 原宿パンケーキ速報
錦糸町「ニット」の分厚いホットケーキ&喫茶店のナポリタン

このお店の過去記事はこちらです↓
ディープな花壇街と喫茶ニット
ナポリタンは銀皿で - 錦糸町・ニット -
デラックスカレー - 錦糸町/ニット -
大好きなサンド♪ - 錦糸町/ニット -
喫茶のバーグ - 錦糸町/ニット -
ビラフにゃグリーンピースっしょ - 錦糸町/ニット -
一味違う下町トースト - 錦糸町/ニット -

この記事の関連記事はこちらです↓
葱まみれの鶏皮ぽん酢 - 錦糸町/粋 -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-26-12
ニット
営業時間
 8:00~20:00
定休日
 指定の日曜日
03-3631-3884
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱まみれの鶏皮ぽん酢 - 錦糸町/粋 -

2016年06月22日 05時53分20秒 | グルメ - 居酒屋
5/28(土)。
週末。
土曜日の夕方。

      
この日は、一人飲みを楽しむべく、錦糸町駅北口の立ち呑み屋「粋」へ足を運ぶ事にしました。
「粋」は、コスパが高く、食べ物の種類も豊富なので、過去に何度も訪れている。
それに、立ち呑みと言う謳い文句はあるものの、実は全席椅子が容易されている。

      
おまけに、TVも流れているので、一人の客も居心地の良い店である。
ただ一つ難点は、人気店故にいつも混んでいる事だろうか。
特に週末の開店時間は、いつもより一時間早く、夕方16時であるにも関わらず、開店から客が押し寄せる。

      
さて、この日も先ずは生ビールかた行かせて頂く。
中ジョッキのお値段は、390円。
何ですと~!爆安です!

      
ビールの相棒の一番手。
こいつがあれば、ビールは進む。

      
牛肉コロッケ。
お値段は、200円だ。

      
お次は、葱にまみれまみれた憎いヤツ。
「鶏皮ぽん酢葱まみれ」をオーダーだ。
お値段は、390円。

      
てんこ盛りの万能葱をかき分けて、中身を取り出す。
中は玉ねぎと鶏皮だ。
鶏皮は柔らかく、あっさり。
ヘルシーである。

      
ここらで日本酒モード。
冷酒を頂きたかったので、八海山をオーダー。
お値段は、580円。

      
日本酒ときたら、刺身でしょう。
って事で、イカの刺身も追加投入だ。
お値段は、330円。

      
最後に緑茶ハイを頂けば、もう気持ちよく酔っている。
緑茶ハイのお値段は、330円。

さて、一人飲みは、短時間でがモットーだが、もう一軒だけハシゴしよう。
記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
立ち呑み 粋 (たちのみ すい) - 錦糸町/居酒屋 [食べログ]
ぐるなび - 立ち呑み 粋(錦糸町・住吉/居酒屋)

このお店の過去記事はこちらです↓
錦糸町 - 粋☆立ち飲み屋です
閉店間際に駆け込み - 錦糸町・粋 -
センベロお連れします - 錦糸町/粋 -
大分名物らしい鶏天ポン酢 - 錦糸町/粋 -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ

〒130-0013
東京都墨田区錦糸4-1-8
立ち呑み 粋(たちのみ すい)
営業時間
 (月~金)16:30~24:00(LO 23:30)
 (土)15:00~24:00(LO 23:30)
定休日
 日曜日・祝日
050-5570-0606 (予約専用番号)
03-3625-9343 (お問い合わせ専用番号)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラミ&ポークソテー - 押上/とこだい精肉店 -

2016年06月21日 05時25分00秒 | グルメ - その他
5/28(土)。
柴又歯医者の帰り、乗り換え駅である押上で昼飯を食う事にした。
時間は、11時。
11時から開いてる店を、記憶の中で辿ってみる。
キラリン!
閃きました。

      
それは、とこだい精肉店だ。

      
とんかつをメインとした店だが、店名に精肉店が付いている。
面白いネーミングですよね。

      
この店、実はとんかつ以外にもハンバーグや、ステーキなんかまで置いてたりする。
過去に何度か訪れているが、未だ「とんかつ」以外のメニューにチャレンジできていない。
さっ、何はともあれ、店へ入ろう。

      
って事で、この日のオーダーは、とんかつ以外のメニューをオーダーです。

      
オーダーしたのは、牛ハラミステーキと、ポークソテー。
お値段は、1,000円。

      
まずは、牛ハラミ。
じゅわ~って感じです。

      
白っぽい方が、ポークソテー。
ポークソテーと言うよりは、豚トロって感じもする。

      
鉄板なので、熱々で頂く。
ライブ感満載である。

ちなみにこの店、ライスと味噌汁は、一杯までおかわり無料の様です。

今度は、また別のものを頼んでみようっと。

お店の情報はこちら↓
とこだい精肉店 - 押上/とんかつ [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
東京スカイツリー直下のトンカツ屋『とこだい精肉店』に行って来ました!
東京スカイツリー近くの『とんかつとこだい押上一丁目』|慎ちょのブログ
洋食/スカイツリーお膝元のカウンターお手軽洋食/押上 とこだい

このお店の過去記事はこちらです↓
精肉店?とんかつ屋? - 押上/とこだい精肉店 -
柔らかボリューミィー - 押上/とこだい精肉店 -

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ

〒131-0045
東京都墨田区押上1‐24‐3
とこだい精肉店
営業時間
 11:00~23:00
定休日
 無休
03-3625-8929
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする