達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

夜の赤坂...蕎介へ

2012年07月29日 16時30分32秒 | グルメ - 和食
6/16(土)。
記事は、
渡蟹は生で...♪プロカンジャンケジャン
に続きます。

高級な韓国料理をK子ちゃんにご馳走になり、その後夜の赤坂を徘徊します。
二次会は、K子ちゃんがちょっと目をつけてくれてたらしい蕎麦屋さんへ。

   
その店は、裏通りにあるヒッソリとした、いい感じの店構えの蕎麦屋さん。
まぁ、ちょっと摘んで酒でも飲んでれば、小腹も空いてくるでしょう。

   
とにかく店の造りが素敵です。
靴を脱いで、小さな階段を上ると、二階には更に素敵な空間が。
二階席もほぼ満杯。

   
他のお客さん達も、蕎麦を食べるというよりは、ゆっくりと酒を飲んで、いい時間
を過ごしている感じでした。

   
さて、最初は何を摘もうか。。。
いや、蕎麦屋っていえば、コレだ。
そう、鴨焼きだ。

   
脂がのった鴨焼き。。。

   
なぜ、蕎麦屋では鴨なんだろう。。。
そんな、たわいもない会話を交わしながらゆっくりと時間が過ぎていく。

   
漬物も、日本の昔が出ているような感じの盛り付け。
あぁ、日本人でよかった。
なんて。
ちなみにメニュー上の名前は「ゆず白菜」でした。

   
お蕎麦のメニュー。

   
まぁ、当然せいろですよね。

   
なんか、何度も来たくなる。
そんなお店です。

この後も、赤坂を徘徊しますが、久しぶりにライブハウスに行く事に。
新橋のKENTSという店で、夜更けまではしゃいでしまいました。
たまに、ライブハウスもいい。
なんか、いつもの浅草コースじゃなかったけど、いろんな事を味わった夜になり
ました。

お店の情報はこちら↓
ぐるなび - 蕎介
蕎介 きょうすけ - 赤坂見附/そば [食べログ]

この記事の関連記事はこちらです↓
雨の赤坂へ
渡蟹は生で...♪プロカンジャンケジャン

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

〒107-0052
東京都港区赤坂3-10-7
蕎介
営業時間
 月~金 11:30~14:30(L.O.14:00)
 月~金 17:30~22:30(L.O.21:30)
 土   17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日
 日・祝
03-3505-5338

蕎介そば(蕎麦) / 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡蟹は生で...♪プロカンジャンケジャン

2012年07月21日 09時18分25秒 | グルメ - 韓国料理
6/16(土)。
記事は、
雨の赤坂へ
に続きます。

久しぶりにK子様と飲みの約束。
今回はK子様がセレクトした赤坂の韓国料理屋さんで「プロカンジャンケジャン」という店。
何でも有名店らしい。
自分も早めに赤坂に出て、ぶらぶらしていたら、K子ちゃんから電話。
もう、店の前にいるらしい。

   
慌てて店に向かってK子ちゃんと合流し、店内へGO!
店はもちろん予約してくれてました。

   
とりあえず、値段もお高めだし、プロ満喫コースをオーダー。
足りない分はアラカルトで補う事にします。

   
まずは、小皿料理が続いて出され。。。

   
メインの渡蟹は意外と早めに出てきました。
こいつが「カンジャンケジャン」です。

   
まぁ、これまでいろんな物を食べてきましたが、生の渡蟹は始めての経験な訳で。
ご覧下さい。
オレンジ色のやつは卵です。
そう、プロカンジャンケジャンはメスの渡蟹だけを厳選してるらしいのです。

   
食べ方は、、、、
大胆にかぶりつくのみだそうです。

   
それから、この蟹の甲羅にごはんを入れて食べるのもポイント。
これがいい味出してますね。

   
これが二人とも以外にハマッタ一品。
コースの中のセレクトメニューになっているナクチポックム。
野菜とテナガダコの炒め物らしいのですが、タコが柔らかくて美味しい。
あと、ちょっと辛めの味付けも酒飲みにはたまらないところ。

   
と、美味しいものが来れば、迷わずマッコリですわ。

   
マッコリでもK子様の好みは黒豆マッコリ。
色もちょっと黒っぽいすね。

   
そして、こいらはコース外で別にオーダーしたメセンイヘムルジョン。
青海苔と海鮮のチヂミ。
生地は薄めなので、食べやすかったです。

   
コースの最後にもカンジャンケジャン入りのご飯。

   
よーく、混ぜて。。。。

   
綺麗に盛り付けてくれた。

   
お店の入り口には芸能人の写真がズラリ。
さすがは赤坂です。

   
そして、なんと、この店K子ちゃんにご馳走になってしまいました。
ご馳走様でした....

   
そして、夜の赤坂の飲みは続きます。
しばらく、赤坂の街を徘徊。。。。

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
ぐるなび - プロカンジャンケジャン
プロカンジャンケジャン 赤坂店 - 食べログ

この記事の関連記事はこちらです↓
雨の赤坂へ

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

〒107-0052
東京都港区赤坂3-11-7 ソシアル赤坂2F
プロカンジャンケジャン
営業時間
 ランチ 11:30~14:30
 ディナー 月~日・祝 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日
 無休
03-3588-8778

プロカンジャンケジャン 赤坂店韓国料理 / 赤坂見附駅赤坂駅溜池山王駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の赤坂へ

2012年07月16日 23時10分40秒 | 東京
6/16(土)。
赤坂で飲むことになり、夕方雨の赤坂へ。

   
赤坂に来るのは、実に久しぶり。

   
結構な雨だったけど、待ち合わせより一時間くらい早めに赤坂へ。

   
都会の中の神社と緑。
雨に映える感じがよかったので、一枚。
外堀通り沿いにある、日枝神社です。

   
赤坂という街は、オフィス街なので、週末は以外に人が少ない。
でも、狭い通りにぎっしり飲み屋さんが立ち並ぶ。
雰囲気はやっぱ都会だよなー。

   
ちょっと小さめだけど、カジュアルな感じのイタリアン。

あ、いけね、待ち合わせ時間だ。

   
てことで、久々にK子様と韓国料理です☆

記事は続きます。

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草の三岩で柳川鍋

2012年07月15日 11時05分53秒 | グルメ - 居酒屋
6/9(土)。
肉屋の店員Y君を連れ立って、浅草の三岩へ。
前回訪れた時は、天麩羅の美味しさに惹かれたので、再訪する事にしました。

   
浅草はすし屋通り。
三岩は、ここにあります。

   
店の入り口。
下町ノスタルジーって感じのお店です。
最近のお気に入り。
一人のお客さんも多いし、値段の安さもありがたい。

   
酢の物盛り合わせ。
この店は寿司もあるので、酢の物盛り合わせも魚が入ってる。
魚好きには嬉しいですよ。

   
メニューの値段。
どれもリーズナブルです。

   
まずは、やっぱり天麩羅からだね。
この日はキス天から入ります。

   
もう一つは江戸前のアナゴ。

   
小麦色のコロモが何ともたまらない。
カリッカリに揚がってます。

   
飲み物の値段も抑え目。
一人の客が多いのもわかります。

   
そして、女将さん、どじょう鍋を勧めてくれるので、柳川を一つ頼むことに。

   
柳川鍋。
あつあつです。

   
味付けも抜群。
旨いね。
最近、どじょうって食べなくなったけど、自分は子供の頃から大好きです。
ちなみに、柳川鍋と、どぜう鍋ってどう違うのか女将さんに尋ねてみました。
柳川は、どじょうを開いているらしい。
要は、苦手な人にも食べやすい様に人手間かけたのが柳川で、通はどぜう鍋って
感じみたいです。

   
店内に飾られた大きな羽子板。

   
そして、古い時計。
こんな雰囲気もノスタルジーだよなぁ。

何度も足を運んでみたい。
そんなお店です。

----- 以下は、前回の写真です ---

   
マグロのヌタ。

   
天麩羅盛り合わせ。

   
大根サラダ。

-----


お店の情報はこちら↓
三岩 - 浅草/居酒屋 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
下町ノスタルジー☆三岩

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

〒111-0032
東京都台東区浅草1-8-4
三岩
営業時間
 平日
  11:30 ~ 21:00 (ラストオーダー: 20:30)
 土日祝
  11:30 ~ 21:00 (ラストオーダー: 20:30)
定休日
 水曜日
03-3844-8632

三岩居酒屋 / 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTTIMO KITCHEN@ピザ旨し♪

2012年07月07日 18時36分45秒 | グルメ - イタリアン
6/3(日)。
記事は、
上野の浜ちゃん@魚旨す!
に続きます。
飲み友のSちゃんと夕方から上野でちょい飲み。
二軒目を何処にしようかとウロウロ。
というか、前から気になっていたイタリアンがあったので、その店に行ってみる事に
する。
場所は、線路と昭和通りの間の通りを御徒町方面に向かったあたりだ。
そうそうABCマートがあるあたり。
うる覚えだが、オープンテラスっぽいイメージがあって、いつも満員だった様な。

   
この店でーす。

   
と店に入る前に、隣の店の前でSちゃんがつかまった。
、、、といっても猫に。
人懐こい猫だ。
隣の店で飼っているのかな?
それにしてもSちゃんの動物好きにはつくづく関心する。
誰かが犬を散歩してるところに遭遇したりなんかしたら、もう大変だ。

   
というか、店に入ろうゼ!
店の名前は、OTTIMO KITCHEN(オッティモキッチン)というらしい。

   
店に入ると、ちょうど窓側の静かな席に通された。
夕方も早い時間だというのに、もう客がいる。

   
女性客が数名。
勢いよく、会話がはずんでいるね。
女子会?でしょうか。。。
とりあえず、チーズをと、「ペコリーノ・ロマーノ・チーズ」だ。

   
そして、「ルッコラ・セルバチェコと熟成生ハムのサラダ」も追加。

   
うーん、旨そうだ。

   
生ハム、美味しかったです☆

   
そして前菜をも一つ。
カナダ産三元豚のリエットレバトースト添え。

   
最近パテてのが流行ですね。
この手のメニューはいろいろなところで見かける様になった。

   
パンに塗って食べるのです。
美味しいよね。
酒のアテにはちょうどいいし。

   
ワインは白にしました。

   
villa del soleの白!

と、外を見ると何とチャリでお客さんだ。
ん?
中に入らず、店員さんが箱を持ってお客さのとこに向かった。
そう、ピザのデリバリーだ。
へぇー、とSちゃんと関心しつつも、こりゃピザを頼まない手はない♪

   
正直、ピザの種類もわかんないけど。

   
オーダーしたのは、サルシッチャ。

   
美味しいです☆
この店はピザで有名らしい。

   
ピザ様のオイルや香辛料も別で用意してくれる。
本格的だ。

   
だいぶ酒も廻ってきたし、お腹もいっぱいになってきたので。
チーズでまったりと。

   
そうそう、蜂蜜をつけて食べるんです。

酔いもまわって店を出て。。。


   
と、帰りがけに、Sちゃんがまた猫に捕まった。

   
可愛い猫ちゃんたち。
きっと隣の店の人がご飯をあげてるんだね。

という事で念願適い気になる店も制覇できた。

お店の情報はこちら↓
オッティモキッチン(OTTIMO KITCHEN)
オッティモキッチン 上野店 OTTIMO KITCHEN - 御徒町/イタリアン [食べログ]

この記事の関連記事はこちらです↓
上野の浜ちゃん@魚旨す!

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆(よろしければクリックにご協力を!)
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

〒110-0005
東京都台東区上野6-5-1 羽山ビル 1F
オッティモキッチン 上野店 (OTTIMO KITCHEN)
営業時間
 [月~土]
  11:30~15:00(L.O.14:45)
  17:30~22:30(L.O.21:30)
 [日]
  11:30~15:00(L.O.14:45)
  17:30~22:00(L.O.21:00)
 ランチ営業、日曜営業
定休日
 元旦のみ
03-3836-1259

オッティモキッチン 上野店イタリアン / 御徒町駅上野御徒町駅仲御徒町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする