四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ハンドボール

2008年01月31日 00時06分12秒 | スポーツ

「中東の笛」問題でオリンピック予選が無効となり、北京五輪出場を賭けて韓国との一騎打ちに臨んだハンドボールの日本代表ですが、男子も女子も韓国に敗れて五輪キップを逃しました。テレビなどで然もオリンピックへ出場できるかの様に騒いでいましたが、やはり韓国との力の差が大きかったのでしょう。正直なところ、今回の試合で女子も男子も韓国に勝てる可能性がどれくらいあったのでしょうか?

しかし、これだけ注目されれば選手達の励みにもなったと思いますし、選手達は良く頑張ったと思います。ハンドボールに関して殆ど知らない私が言えるべき立場ではないとは思いますが、素人目に見て女子も男子も大健闘だったのではないでしょうか?

今回は残念ながら五輪出場を逃してしまいましたが、今までにない注目を浴びましたし、日本のハンドボール界にとっては、それだけでもプラスではないかと思います。注目されて今回の試合がテレビで流されたことにより、ハンドボールというスポーツの面白さも分かりましたし、選手の顔や名前も世間に知られるようになったと思います。

これをきっかけとしてハンドボールの人気を高める良いチャンスではないかと思います。言うほど簡単ではないでしょうが、人気が出れば競技人口も増えますし、レベルも上がりますから・・・。

今回は敗れてしまいましたが、5月には五輪最終予選があるそうですので、五輪出場の望みがある限り頑張って欲しいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の香り!

2008年01月28日 21時47分51秒 | まち歩き

1295 今日は区役所へ行く用事があったので会社を休みました。区役所へ行くと比較的空いて用事も早く終わったので、区役所の最寄駅ではなく、少し離れた駅まで歩いてみました。すると駅の近くで立派な銭湯を発見!

昭和の雰囲気がするレトロな建物です。まだ、こんな銭湯が現役で残っているのですね。きっと中も昔のままなのでしょう。昔ながらのバンダイを抜けると籐の籠があって、湯船の前には定番の富士山・・・。一度入ってみたいです。でも、銭湯のお湯って もの凄く熱いんですよね!あの熱いお湯が苦手でした。お風呂に入った後は扇風機に当たりながら腰に手を当ててコーヒー牛乳をグイッと・・・。

昭和・レトロで検索した商品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTの「重要なお知らせ」って??

2008年01月26日 23時44分14秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、我が家のポストに「重要なお知らせ」と書かれたNTT東日本からのA4サイズの封書が届きました。「重要なお知らせ」と言う言葉が気になったので、早速開けてみると中身は「ひかり電話」のキャンペーンチラシが入っていました。

「重要なお知らせ」と書いているくせに単なるDMじゃないですか。しかも日本を代表する大企業のNTTがこう言う如何わしいやり方で顧客にDMを送ってくるなんて・・・。封筒に「重要なお知らせ」と書いてあれば殆どの人は直ぐに開けて見ると思いますが、何処が「重要なお知らせ」なんでしょうか?

少しでも加入者を増やしたいと言う事で送ってきたのでしょうが、本当にやり方が汚いです。この会社には企業倫理という物は存在しないのでしょうか?何処かの三流会社がこういう物を送ってくるのでしたらまだしも、NTTがこんなことするなんて本当に情けないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品も値上げラッシュ

2008年01月23日 23時52分38秒 | ニュース

ガソリンの高騰に端を発して、バイオ燃料の原料となる穀物の高騰や物流費、光熱費が圧迫される中で、ここに来て食品の値上げが目立ってきました。現状を考えると食品メーカーなどの企業努力も限界に達してきておりますし、ここ10数年はデフレにより、あらゆる物が安くなってきましたので、それを考えれば ある程度は仕方ないことだと思います。

昨日、あるテレビ番組で食品メーカーと大手スーパーとの値上げ交渉の様子を扱っていましたが、大手スーパー側は簡単には値上げを受け入れてくれないようです。大手スーパーからすると値上げによる売り上げ減や客離れを恐れているようですが、これだけ いろいろな物が上がっているのですから無理な価格の据え置き要請と言うのは、かえって危険ではないかと思います。

その歪みの1つが去年起こった数々の食品偽装問題ではないかと思います。厳しいコスト競争を勝ち抜くために各メーカーは努力しているのですが、品質や安全を守る上では限界がありますし、限界を超えてしまうと偽装という禁断の果実に手が出てしまうのでしょうか?(元々悪意を持って偽装をしていたところもあるでしょうが・・・)

安易な値上げは受け入れられませんが、頑なに値上げを拒むと言うことは、そのメーカーに無理が生じ、またそのメーカーが原料メーカーなどに無理を強いる・・・と言うようにめぐり廻って、社会全体に影響が及ぶと言う事になってしまうのでは・・・。最後は自分のところに返ってきてしまいますよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元大洋の加藤博一氏逝く

2008年01月21日 23時54分19秒 | スポーツ

現役時代に横浜大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)で活躍したプロ野球解説者の加藤博一さんが肺がんの為、亡くなられたそうです。加藤氏と言えば俊足巧打の2番打者で「スーパーカートリオ」の一員として80年代に活躍しました。「スーパーカートリオ」とは1番 高木豊、2番 加藤博一、3番 屋鋪要と俊足の選手を3人並べた布陣で当時の大洋の監督だった故 近藤貞雄氏が名付けました。

加藤氏は明るく茶目っ気のある性格でチームのムードメーカーとしても一役買っていて、グランドの外でも人気者でした。オフにはフジテレビの「プロ野球ニュース」に準レギュラーとして出演したりと、野球ばかりでなくタレントとしても活躍していました。大洋ファンではありませんでしたが、そんなユーモラスなところが大好きでした。

56歳と言う年齢は本当に若すぎます。まだまだテレビで活躍して欲しかった人でした。心よりご冥福をお祈りします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン税

2008年01月20日 23時52分43秒 | ニュース

原油の高騰でガソリン税の暫定税率が話題になっていますが、そもそも暫定税率って何でそんな物が存在するのでしょうか?

調べてみますと、この暫定税率とは1974年に「緊急かつ計画的な道路整備」というに旗印の下に導入されたもので、その後76年と79年に上乗せされて、現在では1リットルあたり25.1円となっているそうです。しかし、この暫定税率の終了期限が2008年3月までとなっていますので、そこに目をつけた民主党が終了期限を持って、これ以上延長しないとアピールしているのです。

もし、この暫定税率が無くなれば現行1リットルあたり53.8円課税されているガソリン税が今年の4月以降は本来の28.7円に戻るのです。・・・と言うか私は本来の28.7円の時代には子供でしたので、車の免許を取って以来、ずう~と重税を課せられていたのです。暫定税率と言いながら30年以上も上乗せしていたのですから酷い話です。

民主党の肩を持つ気は更々ないのですが、こんな物は無くなって当然です。大体、重量税にしろ、取得税にしろ、元々無かったのですから・・・。私のような自動車が必ずしも必要でない人間が車を持っているのならともかく、自動車がないと生活できない地方の方々にとっては本当にキツイと思います。

某閣僚が「ガソリン税を下げました。もっとガソリンを使いましょう。では・・・」と民主党の意見を批判したようですが、そもそも「値下げ」ではなく「元に戻る」だけですから・・・。このような民意の分からない大先生しかいらっしゃらない与党も情けないです。ガソリン税が元に戻ったからって、「どんどん自動車を使おう!」なんていう発想は「???」です。ガソリン代が下がったからと言って、ガソリンの消費量は大して変わらないと思います。

政治家の大先生やエリート?官僚は税金を使うことしか考えられないのですから情けないです。あんた達が生活できるのは、国民が税金払っているからでしょう!そう言う意味では本来、政治家も官僚も国民には頭が上がらないはずですが・・・。まだまだ、この国の行政には無駄が多いと思います。税金は使うところにはきっちり使って、無駄使いをしないで頂きたいものです。もっとまともな事を考えて下さい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンランク上のイチゴです!

2008年01月19日 21時58分57秒 | グルメ

1256 去年の暮までは高かったイチゴも大分安くなりましたし、甘みも増してきました。やはり、何でも旬の物が安くて美味しいのです。

その旬のイチゴの中でも、高級イチゴ「あまおう」は本当に美味しいのです。デパートで買うと1パック1000円くらいする「あまおう」が近くの八百屋で580円で売っていたので買って来ました。580円でも普通のイチゴよりは高いのですが、甘くてジューシーでワンランク上の味わいです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で初雪

2008年01月17日 23時20分05秒 | ニュース

昨夜遅くから未明にかけて、東京で初雪が降ったそうです。今朝起きて新聞を取ったときに外が濡れているので「雨が降ったのか・・・」と思っていましたが、テレビで初雪が降ったと言っていました。結局、雪が降っていたことに全く気が付かなかったようです。外を見ても雪の降った形跡は何も無かったので、ほんの少し降った程度なのでしょう。

今週に入って寒さも厳しくなってきましたし、昨シーズンと比べると今年は冬らしい冬と言った感じです。果たして今年は、これからも冬らしい陽気が続くのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊「昭和の鉄道模型をつくる」(24号まで)

2008年01月14日 17時04分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

1260_2 週刊「昭和の鉄道模型をつくる」も全50号のうち、ほぼ半分の24号となりました。ご覧の通り、建物も増えてトンネル(ジオラマ前景の右上)も出来ました。ちなみにちょっとした改造をしてポイントを1つ買い足しました。駅の引込み線とは別に手前に分岐線を設けてジオラマの外へ線路を展開できるようにしました。

1259 駅前も賑やかになりました。駅前にはタクシーの営業所やバスの車庫、古い商店(八百屋と魚屋)などがあります。

1258 一方、駅の反対側の商店街には喫茶店やパン屋・・・そして映画館まであります。建物は意外に細かく再現してあって、室内のテーブルやカウンターなどもあり、店員の姿も・・・。

1~25号まで付いている応募券を貼って出版社へ送ると、パワーユニット(コントローラー)が貰えますので、ミニカーブレール対応の 自前の車両で運転が可能となります。

過去の関連記事

週刊「昭和の鉄道模型をつくる」

週刊「昭和の鉄道模型をつくる」(12号まで)

ホビーSHOP C62(鉄道模型)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラバガニ

2008年01月13日 22時56分23秒 | グルメ

1265 ネットでタラバガニとズワイガニの入った福袋を注文して、先ずはタラバガニを食べてみました。タラバガニはカニすき用の物で足や爪、足の付け根の部分が入っていましたが、足の大きな部分はバター焼きにして食べて、残りの部分をカニすきで食べました。

1264 バター焼きはカニとバターの風味が香ばしく、プリッとした食感でとても美味しかったです。カニすきにするとカニの身自体はパサついてしまいますが、だしが良く出て野菜や豆腐などがとても美味しかったです。そして最後は雑炊です。これがなんと言っても一番美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナショナル」ブランドが消える!

2008年01月11日 00時29分11秒 | ニュース

1256 松下電器産業(株)が社名を「パナソニック(株)」に変更するそうです。そして、冷蔵庫や洗濯機などの白物家電に使ってきた「ナショナル」ブランドも2009年をめどに「パナソニック」に統一するそうです。

そう言えば昔、松下電器が提供する番組で「明るいナショナル♪明るいナショナル♪みんなうち中な~んでもナショナル♪」という歌が流れていました。懐かしい昭和の響きです。

そう言えば最近は「National」より「Panasonic」と言うロゴの方が多いような気がします。我が家で探してみても「Panasonic」ばかりです。蛍光灯のカバーで「National」ロゴをやっと発見しました。

ナショナルが消えてしまうのは時代の流れなので仕方ないのかも知れませんが、なんか寂しいですね!個人的には「パナソニック」より「ナショナル」の方が親しみやすいのですが・・・。これも世界で生き残って行く為の徹底したブランド戦略なのでしょう。

この決断を天国の松下幸之助さんはどう思っていらっしゃるのでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車販売台数が4年連続減少

2008年01月09日 00時25分47秒 | ニュース

国内の軽自動車を除く新車販売台数が4年連続で減少したそうです。その原因としては人口の減少(高齢化)、ガソリンの高騰、若者の車離れなどが影響しているようです。

確かに高齢化社会になると実際に車を運転する人も減るでしょうし、また今の若者たちには自動車という物はそんなに魅力的な物ではないのかも知れませんね。フリーターや派遣社員などでは車を買ったり、それを維持したりするなんて金銭的に難しいでしょうし・・・。

地方に住んでいる皆さんにとっては車は必需品で生活の足となっていますが、都内に住んでいる私にとっては正直なところ、「無いと絶対困る!」という程の物ではありません。我が家の場合は小さな子供がいますので、確かにあると便利ですけど・・・。

我が家の場合を例にすると、交通に関しては最寄駅まで歩いて10分程度で行けますし、バス停でしたら3分程度のところにあります。日常生活について考えてみましても、駅前には大型スーパーもありますし、我が家から歩いて30秒程度のところにも小型のスーパーがあります。コンビニも歩いて3分のところに2軒ありますし、病院も歩いて行ける範囲に結構有ります。

私が車を運転するのは休みの日だけで、家族で買い物へ行ったり、旅行やレジャーで利用する程度です。妻も免許は持っていますが、我が家の駐車場へ駐車する場合には特殊技能?が必要なので運転しておりません。年間の走行距離は4~5千キロ程度ですから、維持費などを考えますと車が必要なときにタクシーやレンタカーを利用した方が安いのではないかと思います。そんなことを考えますと都内で車を持つということは、ある意味「贅沢」なのです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C62(Nゲージ)

2008年01月06日 23時18分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

1248 年末にカトー(関水金属)から発売されたC62を買いました。元々、Nゲージ(鉄道模型)を始めたのはSLが欲しかったからですので、このC62の発売を心待ちにしていました。Nゲージの中でもSLは人気商品ですので、今回は売り切れないうちに発売前に予約しておきました。

発売日に予約しておいたC62を取りに行って早速見てみると、素晴らしい出来でしたので、近くの模型店でもう1両ゲットしました。今までのNゲージのSLと言うとモーターの大きさの関係で通常より大きい1/140程度(通常は1/150)となっていましたが、今回のC62は小型のモーターを採用している為、通常のNゲージの大きさとなっています。

また、これまでのNゲージのSLは運転席の部分にモーターが入っていましたが、このC62ではボイラー部分に納まっていて、本当にリアルです。

Nゲージ特集

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2008年01月05日 12時02分54秒 | スポーツ

箱根駅伝と言えば正月恒例のスポーツイベントの1つです。毎年2日と3日に行なわれ、テレビ中継は高視聴率を取る人気番組となっています。わが母校も毎年出ていますし、正月は家でゆっくりすることが多いので私も良く見ています。

この箱根駅伝ですが、実は関東学生陸上競技連盟に所属する学校しか出られないローカルイベントなのです。平たく言えば関東大会みたいなものなのです。でも何故か出雲全日本学士選抜駅伝と全日本大学駅伝(熱田神宮-伊勢神宮)と並び「学生3大駅伝」と呼ばれており、その中でも断トツの人気を誇っています。

ではローカル大会の箱根駅伝がなぜこんなに人気なんでしょうか?その理由はなんと言ってもスケールの大きさにあると思います。普通、駅伝と言うは4、50キロの距離で行なわれるもので、長くても100キロくらいまで(東日本縦断駅伝は別ですが・・・)ですが、箱根駅伝の場合は東京-箱根の往復で217.9キロという長距離で行なわれます。往路の5区では東海道の難所箱根の山を無謀にも登ってしまうというドラマチックな演出?もあります。そして、この箱根駅伝は今年で84回目となる伝統ある大会で、母校の襷を必死に繋ごうとするひたむきさに共感を覚える人も多いと思います。

また、この箱根駅伝が正月に行なわれていると言うのも人気の1つの理由でしょう。箱根駅伝が行なわれる午前8時から午後2時という時間帯は大した面白い番組もやっていないですし、殆どの人は正月休みですから、箱根駅伝をテレビ観戦するという人も多いと思います。

最近は各大学の力が均衡しており、毎年面白い展開のなっています。レースも高速化していてスリリングな反面、体調を崩す選手も多くなっています。今年も優勝候補の順天堂大、東海大、大東文化大の3校が途中棄権となりました。そのうち、順天堂と大東文化の選手は脱水症状による途中棄権でした。箱根駅伝では給水は各区間の15キロ地点のみでしか許されていないのですが、各校が凌ぎを削りレースのレベルが上がっているのですから、5キロごとに給水ポイントを設置するなどの対策を取る必要があるのではないかと思います。

3校途中棄権という結果を受けて、関東学連の会長が「情けない。すべての駅伝の教科書のようになっている大会。大学で指導、勉強してほしい。選手を見詰め鍛えてほしい。速い選手はいるが強い選手はいなくなった。」(時事通信より)と各校の指導者や選手を批判したようですけど、大会の運営にも大きな問題があると思います。「駅伝の教科書のようになっている大会」と言うのなら、運営方法に関してもそうあるべきではないでしょうか?選手あってこその大会ですから、労いの言葉も無く責任転嫁発言をするような人に会長を任せておいて大丈夫なのでしょうか?確かに精神的な強さと言うのも大事でしょうが、それだけでは駄目だと思います。根性だけではスポーツは出来ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ「ザ ゴールデン モルト」

2008年01月02日 23時15分21秒 | グルメ

1252 イオングループ限定販売のプレミアムビール「ザ ゴールデン モルト」です。

この「ザ ゴールデン モルト」もビール本来の風味が良く、どんな料理にも良く合います。キリンやアサヒ、サントリーからもプレミアムビールは沢山出ていますが、サッポロのプレミアムビールがいちばん美味しいと思います。サッポロのプレミアムビールには変なクセがないのが良いです。ビール党にお薦めの逸品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする