四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ニリンソウが見頃を迎えました!(赤塚公園と赤塚植物園2018.3.31撮影)

2018年03月31日 22時26分32秒 | まち歩き

早いもので今日で3月も終わりです。

もう1年の4分の1が終わりました。

明日からは新年度です。

赤塚公園では早くもニリンソウが見頃を迎えました。

首都高5号線の下にある群生地には白い花畑が広がっています。

今年は例年より10日くらい早いです。

ニリンソウは板橋区の花に指定されています。

赤塚植物園でも、ニリンソウがきれいです。

新緑もきれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野ラーメン(しまだや)

2018年03月30日 18時53分25秒 | グルメ

先日、カタクリの写真を撮りに行った際に名物の佐野ラーメンを食べました。

佐野ラーメンは幅広縮れ麺と、あっさり醤油ベースのスープが特徴です。

しまだやと言うお店で食べました。

美味しかったです。

こってり系がこの好きな方には物足りないかも知れませんが、私はあっさり味の方が好きなので、ちょうど良い味です。

なると(鳴門巻き)の入っているラーメンて、最近あまりお目にかかりませんね。

懐かしいです。

ラーメンばかりでなくギョーザも美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の黄色い花(赤塚植物園)

2018年03月29日 23時06分51秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、24日(土)の赤塚植物園です。

シナレンギョウ(支那連翹)の花が咲きました。

キンモクセイ科の花です。

その名の通り、中国原産の低木です。

日本には江戸時代に持ち込まれたそうです。

鮮やかな黄色です。

こちらはキジムシロ(雉莚/雉蓆)です。

こちらも鮮やかな黄色です。

地面に這うように茎や葉が伸びていますが、バラ科の植物だそうです。

葉の形を見るとバラ科の植物と納得できます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ、ハナイカダ、スノーフレーク(赤塚植物園)

2018年03月28日 22時39分20秒 | 板橋区立赤塚植物園

24日(土曜)の赤塚植物園です。

ツバキの花がきれいです。

オトメツバキ(乙女椿)と言う品種です。

江戸時代より栽培されている園芸種だそうです。

淡いピンク色です。

続いてはハナイカダです。

若葉の中にあるシルエットは蕾です。

葉の上に小さな花が咲きます。

最後はスノーフレークです。

別名「スズランズイセン」とも言います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらもバラ科の花です!(赤塚植物園)

2018年03月27日 23時54分43秒 | 板橋区立赤塚植物園

24日の赤塚植物園です。

ユキヤナギが見頃なっています。

白い小さな花がきれいです。

その名の通り、枝の上に雪が積もった様です。

続いてはボケ(木瓜)の花です。

白い花、赤い花が咲いています。

ユキヤナギもボケもバラ科の低木です。

 バラ科だけあって、ボケの幹や茎には鋭い棘があります。

油断していますと怪我をします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜(2018.3.25撮影)

2018年03月26日 22時09分41秒 | まち歩き

引き続き荒川赤羽桜堤緑地の桜(ソメイヨシノ)です。

超広角10ミリレンズで撮影しました。

春の空の下、桜の花が咲いています。

昨日(25日)の時点では、まだ5分咲き程度でしたので、今週末も楽しめるかもしれません。

お勧めのお花見スポットです。

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮影

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川河川敷

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園(2017.9.22撮影)

西新宿の空(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮ったヒガンバナ(赤塚植物園) 

台風一過(超広角10ミリレンズの世界 in 赤塚植物園 2017.9.18撮影) 

超広角10ミリレンズで撮った夕暮れの丸の内(2017年8月24日撮影) 

超広角10ミリレンズで撮った黒山三滝(埼玉県越生町)

超広角10ミリレンズで撮った真夏の竹林(赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った東京駅

東京駅周辺の風景(超広角10ミリレンズで撮影) 

吹割の滝と片品渓谷(超広角10ミリレンズで2017年7月22日に撮影) 

真夏の日比谷公園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角レンズで撮った梅雨の赤塚植物園(10ミリレンズの世界)

久々の竹林(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影 ) 

薬師の泉のアジサイ(超広角10ミリレンズで撮影)

緑深い赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

緑鮮やか(超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園のバラ、竹林、カルミア(2017年5月14日撮影)

緑の赤塚植物園(超広角レンズ10ミリで撮影)

あしかがフラワーパークの大藤 その2 (10ミリレンズで 2017年5月4日撮影)  

超広角10ミリレンズで撮ったスカイツリー

ダイヤモンド竹の子 in 赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影 2017.4.29)

新緑の赤塚植物園 2017.4.23(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った公園の1本桜(2017年4月10日撮影)

今朝の板橋区立紅梅公園の桜(2017年4月13日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜(2017年4月6日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川赤羽桜堤緑地の桜(2018.3.25撮影)

2018年03月25日 21時22分36秒 | まち歩き

今日は家族で荒川赤羽桜堤緑地へ花見に行ってきました。

荒川赤羽桜堤緑地は荒川と新河岸川の間の土手にある桜並木です。

都内の隠れた花の名所です。

並木道は車が通れないので、のんびりと花見が楽しめます。

周辺の桜は満開ですが、川に囲まれているため、まだ5分咲きくらいです。

とは言っても、きれいです!

満開になるのは、2、3日後でしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚植物園と赤塚公園のニリンソウ

2018年03月24日 21時21分52秒 | 板橋区立赤塚植物園

今日(24日)の赤塚植物園です。

ニリンソウの花が咲きました。

春本番です!

ニリンソウは板橋区の花です。

名前の通り花が2輪セットで咲きます。

続いては都立赤塚公園のニリンソウです。

首都高5号線沿いにある群生地は都内でも有数の名所です。

1つ1つは小さいですが、たくさん集まるときれいです。

最盛期は一面が真っ白な花畑が広がります。(下の写真は去年の風景です)

近くにはコブシ(辛夷)の花が咲いていました。

モクレン科ですが、モクレンの様に花は下を向いてません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

2018年03月23日 23時40分10秒 | 板橋区立赤塚植物園

超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園です。

9日ほど前の風景です。

春の空の下、トサミズキ(土佐水木)の花が気持ち良さそうに咲いています。

枝からぶら下がって咲く姿が可愛らしいです。

ミツマタの花も枝からぶら下がっています。

ミツマタもトサミズキも下から撮らないと花が見えません。

最後はツバキです。

ツバキも春の空の下、気持ち良さそうに咲いています。

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮影

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川河川敷

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園(2017.9.22撮影)

西新宿の空(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮ったヒガンバナ(赤塚植物園) 

台風一過(超広角10ミリレンズの世界 in 赤塚植物園 2017.9.18撮影) 

超広角10ミリレンズで撮った夕暮れの丸の内(2017年8月24日撮影) 

超広角10ミリレンズで撮った黒山三滝(埼玉県越生町)

超広角10ミリレンズで撮った真夏の竹林(赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った東京駅

東京駅周辺の風景(超広角10ミリレンズで撮影) 

吹割の滝と片品渓谷(超広角10ミリレンズで2017年7月22日に撮影) 

真夏の日比谷公園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角レンズで撮った梅雨の赤塚植物園(10ミリレンズの世界)

久々の竹林(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影 ) 

薬師の泉のアジサイ(超広角10ミリレンズで撮影)

緑深い赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

緑鮮やか(超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園のバラ、竹林、カルミア(2017年5月14日撮影)

緑の赤塚植物園(超広角レンズ10ミリで撮影)

あしかがフラワーパークの大藤 その2 (10ミリレンズで 2017年5月4日撮影)  

超広角10ミリレンズで撮ったスカイツリー

ダイヤモンド竹の子 in 赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影 2017.4.29)

新緑の赤塚植物園 2017.4.23(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った公園の1本桜(2017年4月10日撮影)

今朝の板橋区立紅梅公園の桜(2017年4月13日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜(2017年4月6日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の赤塚植物園 後編(2018.3.21撮影)

2018年03月22日 22時24分34秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、昨日(21日)の赤塚植物園です。

先ずは植物園へ向かう道です。(上の写真)

ミツマタやツバキ、ユキヤナギの花が咲く中、雪が降ります。

ヒュウガミズキも見頃となりましたが、どこか寒そうです。

トサミズキも凍えています。

続いて、赤塚公園のソメイヨシノです。

花冷えの陽気の中、咲いています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の赤塚植物園 前編(2018.3.21撮影)

2018年03月21日 20時26分32秒 | 板橋区立赤塚植物園

今日は花冷えの1日で東京でも雪が降りました。

数日前は20℃を超えていたのに、寒い1日でした。

赤塚植物園に行ってみると誰もいませんでした。

春の花々が咲く中、雪が降ります。

サンシュユ、ユキヤナギ、マンサク・・・花々もびっくりしているでしょうね!

ツバキの花も凍えています。

ニリンソウは花を閉じて寒さに耐えいています。

ニリンソウの葉の上には雪が積もっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮影

2018年03月20日 23時32分56秒 | 旅行記

超広角10ミリレンズで撮った栃木県佐野市三毳山(みかもやま)のカタクリ群生地の写真です。

ご覧の通り、一面が紫色となっております。

春の日差しを浴びて咲いています。

アズマイチゲも見頃です。

春らしい風景が広がります。

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川河川敷

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園(2017.9.22撮影)

西新宿の空(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮ったヒガンバナ(赤塚植物園) 

台風一過(超広角10ミリレンズの世界 in 赤塚植物園 2017.9.18撮影) 

超広角10ミリレンズで撮った夕暮れの丸の内(2017年8月24日撮影) 

超広角10ミリレンズで撮った黒山三滝(埼玉県越生町)

超広角10ミリレンズで撮った真夏の竹林(赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った東京駅

東京駅周辺の風景(超広角10ミリレンズで撮影) 

吹割の滝と片品渓谷(超広角10ミリレンズで2017年7月22日に撮影) 

真夏の日比谷公園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角レンズで撮った梅雨の赤塚植物園(10ミリレンズの世界)

久々の竹林(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影 ) 

薬師の泉のアジサイ(超広角10ミリレンズで撮影)

緑深い赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

緑鮮やか(超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園のバラ、竹林、カルミア(2017年5月14日撮影)

緑の赤塚植物園(超広角レンズ10ミリで撮影)

あしかがフラワーパークの大藤 その2 (10ミリレンズで 2017年5月4日撮影)  

超広角10ミリレンズで撮ったスカイツリー

ダイヤモンド竹の子 in 赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影 2017.4.29)

新緑の赤塚植物園 2017.4.23(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った公園の1本桜(2017年4月10日撮影)

今朝の板橋区立紅梅公園の桜(2017年4月13日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜(2017年4月6日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかも山のカタクリ 2018 番外編(2018.3.17撮影)

2018年03月19日 21時23分52秒 | 旅行記

栃木県佐野市の三毳山(みかもやま)では、この時期、カタクリの他にアズマイチゲ(東一華)も見頃となっています。

アズマイチゲは春を代表する野草の1つです。

キクの花のような花ですが、キンポウゲ科の植物です。

カタクリとアズマイチゲが競うように咲いています。

山の入り口にはミズバショウも咲いています。

みかも山のカタクリ 2018 前編(2018.3.17撮影)

みかも山のカタクリ 2018 後編(2018.3.17撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかも山のカタクリ 2018 後編(2018.3.17撮影)

2018年03月18日 00時10分39秒 | 旅行記

引き続き、栃木県佐野市の三毳山(みかもやま)のカタクリ群生地です。

昨日(17日)の時点で五、六分咲きとなっており、見頃に近い状態です。

今年は2月までは寒かったので、ウメなどの早春に咲く花は開花が遅かったですが、急に暖かくなったのでカタクリの開花が早まりました。

都内では桜(ソメイヨシノ)も開花しました。

今日も天気が良さそうですので、更にカタクリの開花が進みそうです。

今週いっぱいが見頃でしょうか?

今までの経験上、平年より暖かい日が続くと一気に花が開花するため、花が終わるのも早くなる可能性が高いので、早い時期に訪れた方が良いと思います。

みかも山のカタクリ 2018 前編(2018.3.17撮影)

 

みかも山のカタクリ 2018 番外編(2018.3.17撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかも山のカタクリ 2018 前編(2018.3.17撮影)

2018年03月17日 21時17分47秒 | 旅行記

今日、栃木県佐野市にある三毳山(みかもやま)へ カタクリの花を見に行ってきました。

三毳山の斜面にある万葉自然公園かたくりの里は関東最大級のカタクリ群生地です。

ここ数日の暖かい陽気で一気に開花しました。

まだ、三分咲き程度との情報でしたが、開花が進んでおり、五分咲きか、六分咲きくらいでしょうか?

見頃に近い状態です。

早く開花したおかげで、まだ人も少なく、ゆっくり写真が撮れました。

例年ですと土日は多くの人で賑わっているのですが・・・。

紫色がきれいです。

*掲載の写真は全て24ミリレンズ(SONY SAL24F20Z Distagon T* 24mm F2 ZA SSM )で撮影しました。

みかも山のカタクリ 2018 後編(2018.3.17撮影)

 

みかも山のカタクリ 2018 番外編(2018.3.17撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする