四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

過度な自粛は如何なものか??

2011年04月16日 23時44分35秒 | ニュース

東日本大震災から1ヶ月が経ち、被害の大きかった東北や北関東を除くと、やっと普通の生活に戻りつつあります。しかしながら、原発の不安などもあり、まだまだ暗いもムードが漂っている感じで何か気持ちがしっくりきません。

被害の大きかった地域の復興の遅れや、節電などの影響もあり、祭りやイベントなどの自粛も多いのが現状です。

あくまでも、私個人意見ですが、被害の少なかった地域の過度な自粛は如何なものか?と思います。もちろん、被害に遭われた皆様に配慮すべきでしょうが、1日も早い復興のために楽しむ事は楽しんでも良いと思います。

普通に生活できる人たちが普通に生活し、活動することにより、経済も回ってくると思います。ときには美味しいものを食べたり、レジャーに出かけたりすることによって、震災によるストレスも発散できますし、お金を使うことにより日本経済が潤い、間接的に復興に役立つのです。

GWのイベントや祭りを自粛するところが多いようですが、復興を考えれば被災者の皆様へ配慮しつつ、行うべきではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災者の皆様へ

2011年04月10日 00時16分52秒 | ニュース

073 東日本大震災から明日で1ヶ月になります。

皆様もそうだと思いますが、私もあの悪夢が本当に夢であって欲しいと思います。

この1ヶ月は本当に辛い日々だったことでしょう。しかし、本当に申し訳ございませんが、あの悪夢を実際に経験していない私にとっては、皆様の気持ちの想像がつきません。どれだけ辛いか悲しいか・・・。

しかし、人は生きて行かなくてはならないですし、犠牲になった方々の為にも一生懸命生きて頂きたいと思います。絶望の先には希望しかありません。これからは少しずつ良くなって行くと思います。

無理に頑張らなくても良いですから、どうか一歩ずつ前を向いて進んで下さい。怒り、悲しみ、喜びなど、我慢せず感情を出して下さい。

少しずつ、ゆっくりと前へ進んで下さい。無理にとは言いませんが、出来たら1日1回笑いましょう。楽しいことを考えて行きましょう。

頑張らなくても良いですから、一生懸命生きて下さい。皆様どうか、お願いします。

私も何か少しでも力になれればと考えております。私で良ければ、悩みや、悲しみ、愚痴など打ち明けて下さい。

*写真は2年前の秋(2008年11月)に松島を訪れたときに撮った日の出の写真です。いつかまた、家族で東北を旅行したいです。東北に笑顔と活気が、そして美しい風景が戻ります様に・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする