四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

草津へ

2009年12月30日 21時47分12秒 | 旅行記

101 昨日まで1泊2日で草津温泉へ行ってきました。ネットで列車とホテルがセットになった格安パックを見つけたので、結構安く上がりました。

泊まったところは「ホテル ヴィレッジ」と言うホテルでスキー場やプールのあるリゾートホテルです。部屋は広々としていて快適でした。もちろん、草津の名湯も・・・。先週に雪が降ったため、雪も残っており、子供たちとソリ遊びを楽しみました。初めてのソリ遊びに子供たちも大はしゃぎでした。

109 食事は夕食、朝食ともにバイキングでメニューも豊富です。ただ、美味しい物と、そうでない物があるので、料理さえを選べば、そこそこ満足できる内容でした。値段を考えれば上々です。

翌日はホテルに隣接している温水プール「テルメテルメ」で遊びました。大人にとっては温泉の方が良いですけど、子供にとってはプール遊びも楽しかったようです。そして、帰りには草津名物の湯畑へ・・・。ここへ来ないと草津へ来た気がしません。もちろん、温泉まんじゅうも買って帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルス“松井秀喜”正式発表!

2009年12月17日 23時51分04秒 | スポーツ

契約合意の報道から2日経った今日(現地時間16日)、松井のエンゼルスへの移籍が正式に発表となりました。

会見での松井はとてもいい表情をしていました。口にこそ出しませんが、ヤンキースサイドの姿勢など、いろいろと思うところがあったと思います。鬱憤が晴れてすっきりした様子がうかがえます。エンゼルスの赤い帽子がまだ似合ってませんが、これもご愛嬌・・・。そのうちに違和感を感じなくなると思います。

1年契で推定650万ドル(約5億8000万円)と言う金額は正直なところ、安いとは思いますが、それよりも守備へのチャレンジや全試合出場という条件を重視して、エンゼルスを選んだと言う事から、改めて松井の野球に対する思い強さと意気込みを感じます。

これで膝の状態が良く、今シーズンと同じくらいのパフォーマンスを見せれば、今年より打席数も多くなるので、ホームラン30本、120打点以上は楽に打てると思います。また、夏の好きな松井にとって西海岸の温暖な気候もプラスに作用するでしょうし、巨人やヤンキースのときほどのプレッシャーも掛からないと思うので、ひょっとすると物凄い成績を残すかも知れません。是非、タイトルを取って欲しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルス“松井秀喜”誕生へ!

2009年12月15日 23時46分01秒 | スポーツ

松井の移籍先がついに決まりました!

いろいろと憶測が飛んでいましたが、「やっぱり、そうか・・・」と言う感じです。真相は分かりませんが、ヤンキースが松井との契約に消極的との報道もありましたし、残留するならDH専門と言う条件を出していたようですし、流石の松井もヤンキースには残らないと思っていました。

一方、エンゼルスはソーシア監督が「守備につかせることも考える」とコメントするなど、松井の主張を尊重してくれているようです。松井の代理人も本人の主張を第一に考え、お金の問題より条件面を優先したのでしょう。

エンゼルスはヤンキースのような伝統のあるチームではありませんが、ポストシーズンの常連でヤンキースに負けないくらいの強豪ですし、何より本拠地アナハイムは西海岸の温暖な場所ですから、膝に不安を抱える松井にとっては最高のチームです。夏男の松井ですから、寒いNYより良い成績を残せるのではないかと思います。

エンゼルスのメンバー表を見ると背番号55はショーン・オサリバンと言う中継ぎ投手がつけているようですが、やはり背番号55は松井でしょう。譲って貰えれば良いのですが・・・。

どうやら、缶コーヒー「ファイア」のCMの赤いヘルメットはエンゼルス移籍の予兆だったようです。でも、やっぱり赤いヘルメットは違和感ありますよね!本家「ゴジラ」が「赤ゴジラ」になってしまったら、広島の嶋はどうなるのでしょうか?

エンゼルス 松井誕生の正式発表はメディカル・チェック後になるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のイルミネーション

2009年12月12日 00時32分03秒 | まち歩き

053_3 一昨年の11月に下の娘が生まれたので、去年と一昨年は行けませんでしたが、3年ぶりに昭和記念公園の「ウィンター・ビスタ・イルミネーション」へ行ってきました。

061 この間の日曜(6日)に行きましたが、初日の土曜(5日)が雨でしたので、実質初日となった為、多くの人で賑わっていました。暫く行かない間にイルミネーションも大掛かりになりました。一番奥の「ふれあい広場」には海をイメージした煌びやかな大作も出現!街中のイルミネーションとは一味違う幻想的な空間が広がっています。

078 今回は初めてデジカメでイルミネーションを撮影してみましたが、フィルムと比べてしまうと、フィルムの方が出来が良いのです。単にデジタルを使いこなしていないだけかも知れませんが・・・。(掲載の写真は全てデジカメで撮影した物です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士宮へ

2009年12月02日 23時48分16秒 | 旅行記

017 日帰り出張で富士宮にある取引先の会社へ行ってきました。

取引先の会社を出てタクシーで富士宮駅へ戻ると午後4時過ぎで、まだ日が落ちるまで時間がありましたので、少し街中を散策してみました。天気も良く富士山もきれいに見えていたので、見晴らしの良い場所を探していると、身延線を跨ぐ陸橋を発見。上へ行ってみると富士山がくっきりと・・・。さすが富士山のお膝元です。近いです!

焼きそばの町と言うことで、焼きそば屋も何軒か見かけましたが、食事となると時間的に中途半端でしたので、お土産で買って行くことにしました。ところが、お土産屋が見つからず困っていると駅裏にジャスコを発見!食品売り場を見ていると「富士宮やきそば」と言う幟があり、マルモ食品の焼きそばセットが売っていました。早速、それを購入して帰路につきました。

やきそばを食べるのが楽しみです。

富士宮やきそばのよねやま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい野菜の食べられるレストラン

2009年12月01日 22時17分34秒 | グルメ

001 今日は会社の創立記念日でお休みでした。

そんな訳でのんびり起きて、お昼には近くにあるレストラン「野菜塾」へランチを食べに行きました。野菜塾は自家製の新鮮な野菜を使った料理が評判のお店で、テレビや雑誌でも紹介されているレストランです。

003 上の娘は学校があったので、妻と下の娘と3人で出かけて、ランチセットを頼みました。ランチセットではメインの料理がチョイスでき、私はオムライス、妻は魚介のパスタを注文。

002 前菜の盛り合わせから始まり、メインの料理、スープとサラダ、最後にデザートとコーヒーが付いています。メインの料理はボリュームたっぷりで、どれもとても美味しいのです。前菜や付け合せの野菜も新鮮でシャキシャキ、ホクホクしていて美味しいのです。デザートにも野菜を使っていて、今日のデザートはゴボウの入ったガトーショコラでした。

流石にこれだけ食べるとお腹いっぱいです。これだけ付いて1500円と言う価格もお値打ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする