四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

伝説のホテル「ハトヤ」へ

2012年08月19日 21時21分29秒 | 旅行記

伊東に行くならハトヤ・・・♪ でお馴染みのハトヤへ行ってきました。

022 子供の頃からCMをやっている有名なホテルですが、私の周りでハトヤに泊まったことのある人はいません。

しかし、みんな気になる様で「夏休みにハトヤへ行く!」と言うと、みんな興味深々でした。

特に私たちの年代にとっては子供の頃の憧れのホテルです。

私たち家族は海沿いにある「サンハトヤ」に泊まりました。

お盆休みの時期でしたので車は避けて電車で伊東へ。東京駅より東海道線の普通列車のグリーン車に乗り、熱海で伊東線に乗り換えました。

お盆の時期とは言え、グリーン車は比較的空いており、のんびり過ごせました。

グリーン料金も事前に購入すれば1人750円で、「踊り子」のオンボロ車両(スーパービューを除く)より快適で安いのです。

伊東に到着後、お昼を食べて、いよいよ「サンハトヤ」へ!!

ホテルの送迎バスにて10分程で到着。ロビーは家族連れで賑わっておりました。

チェックインを済ませて11階の部屋へ行くと窓から海の見える部屋でした。

006_2 客室自体は古いながらも内装もきれいになっており快適でした。夜には伊東の夜景も見ることができました。

部屋に入って暫くしてからホテルのプールへ行きました。

サンハトヤでは海底温泉に併設している室内プールと屋外プールがあり、宿泊客はもちろん無料で利用できます。

水深の浅いプールもあるので、4歳の下の娘も安心して楽しそうに遊んでいました。

プールで遊んだあとは海底温泉へ。「海底温泉」とは言ってもお風呂が海底にある訳ではありません。

湯船の前に巨大な水槽があってそこにアジなどの海水魚やウミガメが泳いでいます。

009_2 そして、いよいよ夕食です。夕食はディナーショーを含む90分制のバイキングでした。

ステージではハトヤのマスコットのハトキチとハトコが登場して、その後は本格的なマジックショー・・・。昭和のよき時代の雰囲気です。

一方、食事の方は??今まで数々のバイキング形式のホテルに泊まってきましたが、料理の質、品数ともに最低クラスです。

一昔前ならバイキングと言うだけで満足してもらえたのでしょうか、この点に関しても失礼ながら昭和のまま?!の様です。

海の恵みの豊富な伊東なので、もう少し地魚の刺身や料理があればいいのに・・・と思ってしまいます。

料理は何に力を入れているのか?目玉と言う料理も無く、ちょっと期待外れでした。

とは言っても夕食後には自分で作れる綿菓子のサービスやハトキチ、ハトコとの撮影会があり、子供たちは楽しそうでした。

その後はホテル内にあるゲームコーナーへ・・・大きなゲームコーナー、これも昭和の王道です。

そして再びお風呂へ。今度は5階にある展望風呂へ行きましたが、露天風呂から見る夜景と夜の海のなかなかです。お風呂も気持ちがいいです。

翌朝もバイキングでしたが、夕食よりむしろ朝食の方が良かったです。

特にその場で焼いてくれるオムレツは美味しかったです。上の娘はオムレツが気に入って2つも食べました。

子供の喜ぶサービスが沢山あるので子供たちは大満足の様でしたが、大人としては夕食がイマイチで不完全燃焼です

Photo そんな訳で帰りに小田原で途中下車して小田原駅の近くにある「天史郎寿司」に寄って、絶品の地魚握りを食べて帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道へ⑥(北斗星)

2012年08月10日 22時16分22秒 | 旅行記

利尻から新千歳までは50分程度で、離陸してシートベルト着用サインが消えたと思ったら、暫くして直ぐに点灯。あっと言う間のフライトでした。

新千歳空港からは列車で札幌まで移動して17時12分発の寝台特急「北斗星」を待ちました。

033_2 本来なら新千歳空港の次の駅の南千歳から乗れるのですが、やはり札幌から乗りたいので、わざわざ札幌へ移動しました。

出発時間まで1時間くらいあったので、お土産や車中で食べる弁当、おつまみを買って万全の準備?をして待ちました。

17時過ぎ機関車を先頭に、ゆっくりとホームに入線してきました。

そして、6号車の1人用個室ソロに乗車。ソロはB寝台扱いですので、開放式(カーテンのみで仕切られているタイプ)B寝台と同じ料金で乗れる個室寝台です。

昔ほどの人気は無くなったとは言え、夏休みのこの時期の個室はプラチナチケットです。北斗星には今回で実に23回目の乗車となります。

部屋の中はカシオペアツイン(A寝台個室)と比べると狭いですし、勿論、トイレやテレビモニターなんかも付いておりませんが、1人で過ごすには十分なスペースがあります。

やがて、ゆっくりと動き出すと札幌の街中を走って行きます。早速、キヨスクで買ったばかりのサッポロクラシックビールを開けて、北海道産チェダーチーズをつまみに一杯!

車窓を眺めながら、のんびりと過ごします。これが列車の旅の醍醐味なのです。

乗車から約1時間、苫小牧を出ると、やがで海が見えてきます。夕暮れの太平洋沿いを北斗星は進みます。新幹線とは違って程良いスピードで風景が流れて行きます。

209 外が薄暗くなった頃に車内販売のワゴンやってきたので、またビールを買って札幌で買った「ふらの和牛弁当」を食べました。

和牛だけあって、やわらかく酸味の効いたタレとの相性も良く美味しかったです。野菜もシャキシャキです。

途中、踏み切りの緊急停止による安全確認で20分程止るアクシデントがありました。通勤電車ではイライラするところですが、北斗星では気になりません。

むしろ遅れてくれた方が、その分長い時間“北斗星の旅”を楽しめます。

やがて、車窓に函館の街の灯りが見えてきて、20分遅れで函館に到着。

035 函館では機関車交換の為に7分停車しますので、気分転換でホームに降りました。

函館を出発後、暫くしてベッドに入りました。列車の揺れが心地よいです。青函トンネルに入る頃には夢の中だったと思います。

翌朝6時半ごろに郡山への到着を案内する車内放送で目を覚ましましたが、また暫く寝て7時半ごろに起きて、身支度をして食堂車へ向かいました。

北斗星の食堂車「グランシャリオ」では夕食は予約制ですが、ディナータイム後のパブタイムと朝は予約なしで利用できます。

210 あいにく満席で暫く待ちましたが、食堂車で朝食を食べました。

洋食は品切れと言うことで和食を注文。

コーヒー付きで1600円と言う価格ですので、ホテルの朝食と同じくらいの相場ですが、今となっては列車の中でゆったりと食事が出来ること自体が貴重ですので、それを考えると決して高くありません。味も悪くはありません。

私が子供の頃はある程度の距離を走る特急列車には食堂車は付き物でしたが、今となってはこの北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレスの3列車にしか連結されておりません。

その中でも、毎日運行されている列車は北斗星だけなのです。

やがて、大宮に近づき田園風景から街中へと入って行きます。

北斗星の旅もいよいよ終わりです。

20分の遅れを取り戻して9時38分に定刻通り上野に到着しました。

やはり、列車の旅は楽しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道へ⑤(利尻島)

2012年08月09日 23時14分09秒 | 旅行記

翌朝、目を覚ましてカーテンを開けると、前日よりも更に視界が悪くなっておりました。

部屋の窓から見えるはずの利尻島も霧で見えず・・・。

晴れていたら利尻へ移動する前に、もう一度、桃岩展望台へ行こうと思っておりましたが、島を低い雲が覆っておりましたので諦めました。

宿の女将さんが「花はあまり咲いてませんが、8月下旬から9月の辺りの方が天気が安定していて、お薦めですよ!」と教えてくれました。

*不本意ながら以前、桃岩展望台付近で撮影した礼文島から利尻島を眺めた写真を掲載致します。こんな景色が見たかった・・・。

File2100

朝食を食べて宿の車で香深港まで送って頂き、10時35分の利尻島の沓形(くつがた)行きのフェリーに乗りました。

この日は風が強く波しぶきをたてながら船は進みます。沓形までは40分ですので、今回は2等に乗りました。

程なくすると沓形港へ到着。礼文島を覆っていた様な低い雲は無く、日も差していました。

沓形からバスで、もう1つの港がある鴛泊へ向かいました。

利尻富士の頂には雲がかかっていましたが、強風のおかげで、どんどん流れて行きます。ひょうっとしたら山頂が見られるかもしれない・・・と期待しつつ、バスから利尻富士を眺めていました。

30分ほどで鴛泊に到着、ちょうどお昼でしたので、港に面した食堂でエゾバフンウニのウニ丼を食べました。

208 利尻昆布で育った利尻のウニは礼文のウニと同様に甘味と旨味が深く、そして磯の香りのする逸品です。

3300円(時価)と豪華なお昼ご飯ですが、利尻、礼文産のエゾバフンウニは漁の許される夏だけに味わえる特別なウニなのです。そして、昨日に引き続き昼からビールを飲んでしまいました。

ウニ丼を堪能して、店の外から利尻富士を眺めると、あと少しで雲がとれそうな感じでしたので、タクシーで姫沼へ行きました。

姫沼は利尻を代表する景勝地で姫沼の後ろに雄大な利尻富士を見ることが出来るところです。風が無い日は水面に逆さ富士が浮かぶのです。

183 雲が取れそうで取れません。タクシーを止めておいて頂き20分ほど粘りましたが、諦めて空港へ移動しました。

利尻から1日1便しかない14時10分発の新千歳行きの便に乗り、利尻、礼文をあとにしました。

197 16年ぶりの最果ての島では天気に恵まれませんでしたが、その分、美味しい物を沢山食べました。

また、いつかリベンジしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道へ④(礼文グルメ編)

2012年08月08日 01時08分57秒 | 旅行記

桃岩展望台から香深に戻ると、ちょうどお昼時でした。

下りとは言え重いカメラ機材を持って降りてきたので、お腹も空きました。

205 港の近くにある炉ばた「ちどり」に入り、名物の「ちゃんちゃん焼き」を注文しました。

ここの「ちゃんちゃん焼き」は網の上に開いたホッケを置いてその上に味噌とネギがのったシンプルな物で、魚と味噌と野菜を鉄板の上で焼く「ちゃんちゃん焼き」とは全く違います。

しばらく、ホッケを焼いて火が通ったところで身をほぐし、味噌とネギを絡めて食べるのですが、これが絶品です!

脂ののった北海道のホッケにネギと味噌の香ばしさが合わさって、なんとも言えない美味しさです。

渇いた喉にビールを流し込みながら「ちゃんちゃん焼き」を食べる幸せ・・・。もちろん、ご飯との相性も抜群です!

霧の礼文にテンションも下がっていましたが、礼文に来た甲斐があります。

ビールと大盛りご飯と共に、あっと言う間に完食です。

アルコールの力もあって、すっかり戦意喪失です。

この天気では、どう足掻いても良い写真は撮れないので、諦めて、礼文温泉うすゆきの湯へ行き温泉を堪能しました。

前日のスケジュールとは打って変わって、のんびりした1日となりました。猛暑の東京からすれば20℃そこそこの北の果ての島は日頃の疲れを癒すにはちょうど良いです。

温泉を出た後は宿にチェックインして、テレビを見ながらごろごろしていました。

そして、夕食の時間です。今回お世話になった旅館かもめ荘の夕食は実に豪華でした。毛がにに肉、刺身、煮魚、煮物、しゅうまい・・・そして、エゾバフンウニまで、とにかく良かったです。

207 新鮮な良い素材を使っていて、料理の味付けも美味しく素晴らしい食事でした。某宿泊サイトの口コミを見て、ここに決めましたが大正解です。

天気はイマイチでしたが、美味しい物に沢山出会えた1日でした。

これも旅の醍醐味です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道へ③(礼文島)

2012年08月06日 22時54分09秒 | 旅行記

170 翌日(2日目)は早々と7時にホテルをチェックアウトして稚内発7時30分のフェリーで礼文島へ向かいました。

旭川までの飛行機代をスカイマークを使って節約した分、2等運賃の倍以上する1等ラウンジに乗りました。

稚内では午後11時にホテルにチェックインして朝7時にはホテルを出たので、船の中でゆっくり休みました。

ちょうど、この便は利尻(鴛泊)経由でしたので、直通便より45分程度長い2時間40分の船旅でしたが、広々とした1等で快適に過ごせました。

11時10分に礼文島の香深港に到着。16年ぶりの礼文上陸です。

しかし、あいにくの天気・・・。雨こそ降っていませんが、低い雲が島の山々を覆っていました。

とりあえず、宿に荷物を預けて桃岩展望台へ向かいました。山道を登って行くにつれて、どんどん雲が迫ってきます。

桃岩展望台は霧の中で利尻富士どころか眼下に見えるはずの青い海も全く見えません。今回の旅のメインはここから見る美しい風景でしたので、がっかりです。

翌日、晴れることを願い気持ちを切り替えて花の写真を撮りました。

花の浮島と呼ばれる礼文島では標高の高い場所でしか見ることができない、高山植物を見ることが出来るのです。裏を返せば、それだけ自然条件が厳しいと言うことなのですが・・・。

タカネナデシコ(下の写真)やレブンウスユキソウ(上の写真)などの写真を撮りました。

レブンウスユキソウは礼文島を代表する花でヨーロッパアルプスのエーデルワイスの仲間です。

159_2 本来は桃岩展望台から歩いて1時間程度の群生地へ行かないと見ることができないのですが、香深から乗ったタクシーの運転手さんに桃岩展望台の近くで咲いている場所を教えて貰えたので、そこまで行かずに見ることが出来ました。

香深までの帰り道は、ひたすら下り坂ですので歩いて戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道へ②(富良野、美瑛)

2012年08月04日 13時51分20秒 | 旅行記

123_2 ファーム富田に行った後はカンパーナ六花亭へ・・・。

ここは六花亭の店舗に喫茶やギャラリー、ジンギスカンのレストランなどを併設したところです。

お土産として六花亭のお菓子を購入。

そして、思えばお昼過ぎに旭川空港に到着して以来、何も食べていませんでした。時間はもう3時ですので、お昼も食べていませんし、お腹もすいています。

ただ、お昼を食べるところ(もう、とっくに過ぎていますが・・・)は決めているので、とりあえずおやつを・・・。

203 雪やこんこソフトクリームとサクサクパイ新千歳発を食べました。雪やこんこは同名のお菓子(クリームサンドクッキー)をスフトクリームにアレンジした物のでバニラソフトにチョコレートクッキーが添えてあります。

北海道の牛乳から作られたソフトはとても濃厚な味わいで、そしてとてもまろやかです。

サクサクパイはカリッとしたパイ生地にハスカップとチーズクリームをサンドした物で、ハスカップの酸味が良いアクセントになっています。

喫茶コーナーでは無料のコーヒー(セルフ)も置いてあります。

六花亭をあとにして富良野の中心部へ向かい、お昼を食べる目的の場所「唯我独尊」へ行きました。ここは知る人ぞ知るカレーと自家製ソーセジの名店で北海道物産展などにも店をだしているところです。

015 富良野駅から2、3分場所にある店は一見すると入るのを躊躇ってしまいそうな佇まい(失礼しました)ですが、店員さんはみんなフレンドリーで気さくな方ばかりです。

ここは迷わずソーセージカレー注文しました。唯我独尊の誇るカレーとソーセージの両方が味わえる一押しのメニューです。

204_2 色の濃いカレールーはスパイシーでタマネギの旨味が凝縮されています。美味しいカレーと言うより表現より、クセになるような独特な味と言った方が良いでしょう。ソーセージも旨いです!あ~ビールが飲みたい・・・。

そして、このお店ではルーのおかわりが無料なのです。ただ、おかわりをするには「北の国から」の蛍が言って有名なセリフを言わなければなりません。私は勿論おかわりをしました。

唯我独尊を出る頃には午後4時を過ぎており、旭川、美瑛方面へ向けて車を走らせました。

106 深山(みやま)峠を越えた美馬牛付近にある観光農園の「かんのファーム」に車を止めて、雄大な景色を楽しみました。

黄色一色に染まった広大な菜の花畑も美しいです。

美しい景色を堪能したあとは旭川へ・・・。旭川でレンタカーを返却して、旭川から午後7時過ぎの特急「宗谷」で稚内へ向かいました。稚内に着いたのは午後11時前でした。

思えば、この日はとても充実した一日でした。子供がいたら流石にこんな強行日程は組めません。

稚内でホテルにチェックインして長い1日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道へ①(富良野)

2012年08月03日 00時02分14秒 | 旅行記

080 先週、休みを取って北海道へ行って来ました。

子供たちは夏休みと言うことで妻と共に妻の実家へ帰省しているので、今回は久々の一人旅でした。

旅の出発は成田から・・・。

今回は初めてスカイマークを利用して成田ー旭川便を予約しました。7月下旬の一番良いシーズンにも関わらず、13000円(通常運賃)と安さです。

成田へは日暮里からスカイライナーを利用すれば、羽田へ行くのと大差ない所要時間で行けるので、そんなに不便は感じませんでした。

ただ、成田の国内線ターミナルの寂しいこと・・・。JALの売店と軽食カウンターがあるだけで地方空港並みの設備です。空港ラウンジもありません。

スカイマークの評判もあまり良くありませんが、サービス面で言えば無料のドリンクサービスが無いのと機内にテレビモニターやオーディオサービスが無いのを除けば、JALやANAと大差ありません。

CAも言うほど感じは悪くはないですし、至って普通でした。

お昼過ぎに旭川に着くとレンタカーを借りて、富良野へ。

先ずはお決まりのファーム富田へ行きました。

056 涼しいと思われがちな北海道ですが、内陸の富良野や旭川は結構暑いのです。この日も30度くらいで重いカメラバッグ持って歩いていると汗が滲んできます。

049 ちょうどラベンダーは見頃で、ご覧のような美しい景色が広がっています。見た目は爽やかですが、すごく暑かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする