四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

晩秋の蓼科へ

2011年11月05日 23時28分22秒 | 旅行記

113 先週末に蓼科へ行ってきました。

この季節にしては暖かい日が続いており、標高の高い蓼科でも昼間は上着の要らない陽気でした。

とは言っても、日が沈むと冷え込むようで、紅葉も終わりかけており、秋のフィナーレを飾るカラマツの黄葉が見ごろです。

黄色い葉が太陽に照らされ美しい風景が広がっておりました。

美しい風景を堪能して、宿泊先の蓼科東急リゾートへ向かうと、ホテル敷地内も秋一色です。

129 まだ、明るかったのでチェックインすると庭に出て晩秋の蓼科を堪能しました。広いホテルの庭には静かな池があり、黄色に染まった山々を映していました。

子供たちは松ぼっくりを拾って大喜び・・・。

その後は別の棟にある大浴場で温泉を堪能しました。森の中にある露天風呂は最高です。晩秋の空気が適度に体を冷やしてくれます。

149 そして、お待ちかねのディナー。本格的なフレンチのコースです。

オードブルのキッシュ、メインの信州牛のステーキも、とても美味しかったです。デザートも美味です。

150 リゾートホテルのダイニングと言うことで落ち着いた雰囲気でしたが、ホテルの配慮で周りは子供連れの家族ばかりで、気兼ねなく食事をすることが出来ました。

翌日はあいにくの雨模様。そんな訳でチェックアウト時間の11時までホテルでゆっくり過ごして、茅野の街中へ。

毎年訪れている茅野駅前の蕎麦屋「よもぎ庵 白鳥」で新そばを堪能しました。コシのあるここの蕎麦は冷たいお蕎153_2 麦がお勧めです。香り高い新そばは何とも言えない美味しさです。

お昼を食べた後は茅野にあるレストラン「ピーター」の自家製ベーコンを買って、早々と帰りましたが、日曜と言うことで渋滞につかまってしまいました。

とは言っても、日ごろのストレスや疲れを癒すことが出来た楽しい2日間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする