大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/28。夏鳥ぼちぼち。

2005年08月28日 | Weblog
 快晴も爽やかな朝。夏鳥は期待したほど多く入っていないが、センダイムシクイ、エゾムシクイは複数羽観察する。その他夏鳥もぼちぼち。今日は見なかったがオオタカの観察例が時々耳に入ってくる。今秋は楽しみだ。
●今日の観察種。情報を含む。
 カワラヒワ、コゲラ、アオサギ、イソヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、ササゴイ、センダイムシクイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キビタキ、ホトトギス、エゾムシクイ、コサメビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26。城南地区でカワセミに会う。

2005年08月26日 | Weblog
 今回の台風で被害を受けた皆様にお見舞い申し上げます。幸いにも大阪は台風がそれて快晴。
 しかし台風の影響か夏鳥が見られない。城南地区の人工川でコサギとカワセミを観察する。城南地区の工事は今月末までとなっているが、9月に入ると開放されるのだろうか。フェンス越しに見るとまだ工事途中の場所がたくさん見えるが。
●今日の観察種。
 カワウ、カワラヒワ、ササゴイ、カワセミ、コサギ、シジュウカラ、メジロ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22。久しぶりの出会い。3種。

2005年08月22日 | Weblog
 天気に振り回された。昨夜の予報から変わって、朝5時の予報では降水確率10パーセントで午後からは晴れに向かっている。窓の外を見ると青空もわずかにのぞいている。台風の影響で明日以降の天気が悪そうなので、今日行っておかないとしばらく空いてしまう。
 教育塔の辺りを歩いていると突然夕立のような大粒の雨。近くの売店の軒先に逃げ込みしばらく雨宿り。
 昨日は降雨確立が50パーセントほどだったので自宅にいると、青空が見えて日が差している。天気予報が当たらない。
 歩きまわるが期待した夏鳥に出会わない。ところがうれしい出会いが3つ。一つ目がエナガ。豊国神社東で1羽が採餌移動。まだいてくれたのか、新しくやってきた奴か分からないが久しぶりだ。二つ目はオオタカ。6番やぐら付近でカラスが騒ぎ集まってきたので空を注目していると今季初のオオタカが西の丸庭園方向に悠然と飛ぶ。ドバトやムクドリが飛び回り、辺り一帯は騒然とした雰囲気。さすが貫禄だ。私はタカの中ではオオタカが一番好きで、今日は良い事がありそう。三つ目はイソヒヨドリ。大手門をくぐると何やら聞いたことのあるような声がする。とっさに鳥が思い浮かばないが声の方を探すと千貫やぐらの屋根で鳴いている。イソヒヨドリの♀だ。
 城南地区を大回りして音楽堂西側上辺りにくると再び雨がぱらつき始め空が暗い。激しくなってきたら雨宿りはトイレくらいしかないなあーと思いながら急ぎ足になる。
 帰宅すると再び青空が見えている。どうも天気の逆逆と回ってしまったようだ。
●今日の観察種。
 カワラヒワ、アオサギ、シジュウカラ、エナガ、カワウ、オオタカ、ツバメ、イソヒヨドリ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/20。数人のバーダーやカメラマンに会う。

2005年08月20日 | Weblog
 夏の間はほとんど出会うことの無かったバーダーやカメラマンなど数人に出会いました。皆さん秋の渡りを心待ちにしていたようです。
 本格的な渡りはまだですが、ぼちぼち夏鳥達がやってきています。センダイムシクイを含めムシクイが数羽。今季初のヤブサメが出たようです。
●今日の観察種、情報を含む。
 シジュウカラ、ツバメ、カワウ、カワラヒワ、メジロ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヤブサメ、センダイムシクイ、その他識別不能ムシクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18。夏鳥続々到着。

2005年08月18日 | Weblog
 今朝もすがすがしい青空。夏鳥たちが続々到着し始めた。梅林南側上のウバメガシの中ではコルリ、太陽の広場東の森ではセンダイムシクイ、記念樹の森にはツツドリ。今季初めての出会いに、よく来てくれたと胸躍る。
 人工川では久々にコサギが採餌。南外堀をツバメが飛び回る。
●今日の観察種。
 コルリ、アオサギ、ツバメ、カワウ、コサギ、コゲラ、センダイムシクイ、ツツドリ、シジュウカラ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16。コサメビタキが2羽。

2005年08月16日 | Weblog
 涼しい内にと早朝から出かけると湿度も低く気持ちがいい。空を見上げると久しぶりに雲間に青空が見えた。
 コルリを期待しながら回ったが残念ながら見当たらず。しかしコサメビタキが西の丸庭園の入り口辺りでヒラッと飛び、かわいい瞳を向ける姿に出会う。換羽して新調なのか翼帯がすっきりした粋な奴だった。コサメビタキは他にも豊国神社裏でも1羽観察されているようだ。
 他に夏鳥はササゴイとツバメのみ。カワラヒワ、シジュウカラ、コゲラの幼鳥に数か所で出会う。
 あるはざーどさん、確かにこの時期の大阪城公園は鳥が少ないので、なかなか出会いが無いですね。鳥見は運みたいなところもありますので、根気よく出かけて歩き回るしかないですね。
 ただこれからは茂みの中で採餌する、コルリやヤブサメなどが到着するので、上ばかりでなく植え込みの中も透かして見るのもポイントです。ご鳥運を祈念いたしております。また、観察結果をぜひメールしてください。よろしく。

●今日の観察種。情報を含む。
 ゴイサギ、メジロ、シジュウカラ、カワウ、カワラヒワ、ツバメ、コサメビタキ、アオサギ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コゲラ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13。アブラゼミ多いようだ。

2005年08月13日 | Weblog
 曇り空蒸し暑い。今年は例年よりアブラゼミをよく目にする。クマゼミが一番多いのは例年どおりだが、園内各所でアブラゼミが目に付く。
 夏鳥をちょっと期待していたのだが見つからなかった。多くの目で探すといるかもしれないが残念。明日は雨との予報だが朝の様子を見て出かけるつもりだ。例年コルリやムシクイなどが来る時期になっている。
●今日の観察種。
 ツバメ、カワラヒワ、カワウ、アオサギ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/7。夏鳥の渡りが始まった。

2005年08月07日 | Weblog
 温暖化の影響か分からないが、秋の渡りは早まるかも知れない。昨日にコルリの若が飛騨の森で、コサメビタキが豊国神社裏で見られている。
 今日は音楽堂西側上でセンダイムシクイが見られている。いよいよ秋の渡りが始まったようだ。本格的な渡りはまだ先だと思われるが、これからは植え込みの中も注意しなければならない。
 内堀でカワセミが2羽水面を追いかけ合いしていた。ササゴイは南外堀や内堀で幼鳥も見られた。徐々に大阪城公園に鳥が戻ってきたようで楽しみだ。
●今日の観察種。情報を含む。
 ツバメ、アオサギ、カワウ、カワラヒワ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワセミ、センダイムシクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/4。南外堀にカワセミ。

2005年08月04日 | Weblog
 正直いって鳥の方は今ひとつである。セミがうるさい。園内の大きな行事で人の動きで落ち着かない。
 しかし、早くもカワセミが戻ってきたのか。南外堀の石垣で1羽を観察。北外堀、内堀には越冬のホシハジロ、キンクロハジロ。
 北外堀を1・5メートル程のシマヘビが泳いで渡る。ヘビは時々見かけるので大阪城公園に案外多いのかも知れない。
●今日の観察種。
 ホシハジロ、キンクロハジロ、アオサギ、カワセミ、ササゴイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする