大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/30。昼からも大阪城公園へ。

2007年04月30日 | Weblog
 いつも早朝に大阪城公園を歩き回っているが、昼頃から良く出てくるなどと言う人もいるので、朝に大阪城公園へ行き、その後海老江でシギチを観察し、帰宅してビールを飲み、勢いをつけて再び大阪城公園へ。
 早朝より明らかに多いのは、バーダーとカメラマン。鳥は時間をかけた分多くなるが、まあまあの感じか。キビタキ、オオルリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ合わせて十数羽。
 音楽堂西側上の林からホトトギスの鳴声が2声。クロジが多く市民の森、みどりのリズム、愛の森、豊国神社東で。ササゴイは南外堀で計5羽。
 シロハラ、ツグミが激減した。冬鳥はいよいよ終わり。
●今日の観察種、情報含む。
 キビタキ、コゲラ、センダイムシクイ、シジュウカラ、エゾムシクイ、ホトトギス、オオルリ、ツバメ、コサメビタキ、シロハラ、クロツグミ、メジロ、クロジ、イカル、アカハラ、コルリ、カワラヒワ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、ササゴイ、キンクロハジロ、ホシハジロ、セグロセキレイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29。きょうもぼちぼち。

2007年04月29日 | Weblog
 昨日は所要で大阪城公園に行けなかった。何人かからメールや電話をいただき、オオルリ、キビタキ、ノゴマなどを楽しんだそうだ。
 全体の印象としては○のようだ。そして今日は・・・キビタキなどはよく見られたが、もひとつだ!。やはりそうか。毎日入れ替わる今春の渡り。
 みどりのリズムの、白い眉斑のあるシロハラ。今日もいた。
 市民の森~みどりのリズムでセグロセキレイが嘴に餌をくわえて飛び去る。セグロセキレイは最近見かけない無いのに、どこかで営巣しているようだ。
●今日の観察種。情報を含む。
 キビタキ、カワラヒワ、ツバメ、シジュウカラ、ツグミ、シロハラ、アオジ、オオルリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、セグロセキレイ、メジロ、クロジ、アカハラ、ツツドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、ササゴイ、セグロセキレイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、イソヒヨドリ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/27。今日はボチボチ、日替わりだ。

2007年04月27日 | Weblog
 今春の渡りは日替わりメニュー。日によって大きく変わる。私が行った日でみると、20日×、21日○、23日×、24日○、25日×、26日○。そして今日は、まぁまぁ・・・△くらいか。この調子だとこの土日くらいはいいかも。
 面白い観察、ヤブサメが音楽堂西側の柵の上に止まってしばらく動かなかった事。恥ずかしがりやのヤブサメのこんな行動は初観察だ。
 シジュウカラが松の木の穴にせっせと餌を運び込んでいる。無事巣立ちするまで静かに見守ってやりたい。
 豊国神社東でこの鳥は?と写真を手に聞かれた。大型ツグミの仲間である。シンプルな色柄ではない。はっきり太い眉斑がある。大雨覆の辺りは青がある。まぁ言えばマミジロの♀とイソヒヨドリの混じったような・・・。私の知識では思いつく鳥がない。
 帰宅後、ノゴマ♂の観察情報いただく。
●今日の観察種、情報を含む。
 エゾムシクイ、カワラヒワ、ツグミ、シロハラ、メジロ、アオジ、オオルリ、シジュウカラ、ヤブサメ、センダイムシクイ、コゲラ、キビタキ、コマドリ、クロジ、クロツグミ、ツバメ、アカハラ、ノゴマ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、キンクロハジロ、ホシハジロ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26。オオルリ、キビタキ多し。

2007年04月26日 | Weblog
 昨日のバードウオッチモーニングは駄目だった。曇りから小雨。鳥は少ない。ところが今日は一転。
 特にオオルリ、キビタキは多く、さえずりや2羽が追いかけ合う。豊国神社東、豊国神社裏、修道館西側、梅林南側上、音楽堂西側上、ヘリポート、市民の森、飛騨の森など各所で見られた。
 音楽堂西側上ではコルリが盛んにさえずる。移動中のものが立ち寄ったのだろう、トラツグミが市民の森。ビンズイがみどりのリズム。
●今日の観察種。情報を含む。
 シロハラ、キビタキ、オオルリ、アオジ、ツバメ、シジュウカラ、カワラヒワ、コサメビタキ、エゾムシクイ、コルリ、クロツグミ、トラツグミ、センダイムシクイ、アカハラ、ビンズイ、ツグミ、クロジ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ササゴイ、カワウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、セグロカモメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24。春の空模様のように。

2007年04月24日 | Weblog
 良かったり、悪かったり。春の天候のごとく変わる大阪城公園の春の渡り。「毎日同じだったら3年で飽きてしまうもんね」などと話していたが。
 今日は素晴らしいバードウオッチング・デー。各所でキビタキの鳴声、もちろんエゾムシクイ、センダイムシクイも。オオルリ、クロツグミも聞こえた。
 コルリはまとまって入ってくる事がよくある。市民の森で1羽出たので期待していたら連絡をいただき計3羽。多分あと数羽は入っていた可能性がある。
 明日は定例の大阪城バードウオッチモーニングで案内。沢山出てくれればいいが。
●今日の観察種、情報含む。
 シジュウカラ、シロハラ、ツグミ、キビタキ、アオジ、ツバメ、カワラヒワ、メジロ、オオルリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、コサメビタキ、コゲラ、クロツグミ、アカハラ、ヤブサメ、コルリ、マミチャジナイ、ツツドリ、アリスイ、ルリビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ササゴイ、カワウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、イソヒヨドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23。曇天。

2007年04月23日 | Weblog
 午後から晴れ間が出るとの予報。早朝は曇天ですっきりしない。
 一昨日はまさにウェーブデーだったが、今日はかなり少ない。心も曇天。鳴声もかろうじてエゾムシクイが2か所のみ。
 帰宅後、飛騨の森でオオヨシキリが盛んに鳴いているとメールをいただく。ありがたい。
●今日の観察種、情報を含む。
 カワラヒワ、ウグイス、ツグミ、シロハラ、アオジ、シジュウカラ、ツバメ、エゾムシクイ、メジロ、オオヨシキリ、オオルリ、キビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ササゴイ、カワウ、アオサギ、キンクロハジロ、ホシハジロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21。城の春来る。

2007年04月21日 | Weblog
 とうとう大阪城公園に春がきた。夏鳥がいたるところに見られる。各所で「焼酎一杯グィー」「日ー月」「法法華経」の声。
 キビタキ、オオルリ、コマドリ、クロツグミ、ヤブサメなどなど、ようやく大阪城公園に春の渡りがやってきた。今期一番の鳥日和。
●今日の観察種、情報含む。
 ツバメ、ヤブサメ、エゾムシクイ、メジロ、カワラヒワ、キビタキ、アオジ、イカル、シジュウカラ、シロハラ、コサメビタキ、ツグミ、イソヒヨドリ、ヤマガラ、ササゴイ、コマドリ、オオルリ、アカハラ、クロツグミ、センダイムシクイ、サンショウクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ダイサギ、カルガモ、イソヒヨドリ、ササゴイ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、カワセミ、ゴイサギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20。アオジが目立つ。

2007年04月20日 | Weblog
 例年この時期は、植え込みの中で目立たず冬を過ごしていたアオジが、枝先に飛び出してぐぜるなど目につくが、今年は特によく目にする。
 園内いたる所で出合う。梢を動く影に夏鳥かと双眼鏡を向けるとアオジ。胸から腹を黄色く染めて、目先が黒い夏羽♂はなかなか美しい。
●今日の観察種、情報含む。
 ツグミ、アオジ、シロハラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、オオルリ、センダイムシクイ、コゲラ、クロツグミ、アカハラ、クロジ、コマドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カルガモ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19。夏鳥少ない!今春の渡り。

2007年04月19日 | Weblog
 春の渡りが本格的に始まる頃だと、ここ数日期待を持って園内を回ったが極端に少ない。後半に一気に増加してくれるならうれしいが・・・・・。
 ちなみに過去2年間の記録を紐解くと、昨年の4/19にはクロツグミ、キビタキ、コルリ、ノゴマ、コマドリ、オオルリなど夏鳥が計31羽。一昨年の4/19にはオオルリ、センダイムシクイ、キビタキ、コサメビタキ、ヤブサメ、コマドリなど計15羽を記録している。
●今日の観察種、情報含む。
 クロジ、ツバメ、シロハラ、ツグミ、カワラヒワ、アオジ、シジュウカラ、ウグイス、メジロ、キビタキ、ヤマシギ、ルリビタキ、ヤブサメ、アトリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、イソヒヨドリ。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17。☆五つ、イソシギ。

2007年04月17日 | Weblog
 南外堀の水際の石垣でイソシギを見つける。1999年9月7日以来8年ぶりの出合いだ。しばらく観察を続けていると、採餌しながら20mほどの間を行ったり来たりしていたが、やがて東の方向に飛び立つ。
 東外堀を探すと同じように採餌しながら歩くイソシギを再び見つける。普通に見られる種だが大阪城公園では☆5つ。
 市民の森でキビタキとオオルリ各1羽。城南地区ではイカル6羽が群れて採餌。
●今日の観察種。
 ツグミ、アオジ、メジロ、カワラヒワ、シジュウカラ、シロハラ、イカル、ウグイス、ヤマガラ、キビタキ、ツバメ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、イソシギ、アオサギ、ハクセキレイ、カルガモ、ヒドリガモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする