大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/30 夏鳥はぼちぼち。

2012年08月30日 | Weblog
 携帯電話の調子が悪い。突然動かなくなる。どこを操作しても反応なし! いったん電池を抜いて、再度入れると動き始めた。先日から2回目。完全にダウンする予兆か?

 今朝は気温より湿度で参る。鳥はぼちぼち。
 センダイムシクイは、太陽の広場東の森、飛騨の森、天守閣東配水池。
 ヤマガラに音楽堂西上で出合う。大阪城公園内にどれくらいのヤマガラはいるのだろうか?
 ササゴイは、南外堀で幼鳥1羽と成鳥2羽を観察。

 カルガモは西外堀、北外堀、第二寝屋川。 ヒドリガモは東外堀。 ヨシガモは内堀の梅林側。 ホシハジロとキンクロハジロは北外堀。

 元ヘリポートでオオルリ♀とオオタカ。 ゴイサギ北外堀。
 キビタキ♀型、元博物館南側。

 やっぱり昼からの方がいいんだろうか? 
 その後の、大将の連絡では、西の丸庭園でコルリ♂1・♂若1・♀2。元博物館南で♀とのこと。 結構出てるやないか! コルの今期第二次の当たりか!!

●今日の鳥たち。
 メジロ、センダイムシクイ、シジュウカラ、ヒドリガモ、ヤマガラ、ササゴイ、カルガモ、オオルリ、オオタカ、ゴイサギ、キビタキ、キジバト、コルリ、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 残暑厳しい。キビタキ、コルリ。

2012年08月28日 | Weblog
 風呂好き、温泉好き。ほとんどの大阪府内のスーパー銭湯に出かけた。近隣の奈良、京都、和歌山などに、風呂に入るだけの目的で行くこともある。

 昨日は兵庫県尼崎市の 「あま湯」 に出かけた。24時間営業のいわゆる健康ランド、ヘルスセンターのスタイルである。
 ここは我が家から案外近い、行きやすいのに驚いた。JR乗り換えなし1本で行ける。電車は20分くらい。私にとって穴場だった。

 泉質も悪くない。大広間には舞台がある。 飲みながら 「歌謡ショー」 や 「芝居」 を見るのも大好き。(昨日は上演時間でなかったが)
 いわゆるドサ回りの小劇団の、くさい芝居がいい。例えば 「番場の忠太郎」
 「忠太郎です。おっかさん!」 なんて場面には思わず目頭が熱くなる。 周りに分からないように涙を拭く。単純な男だと分かっている。でもそれでいい。

 温泉に入っているころ、沖縄復帰の森でサンコウチョウが出たようだ。 コルリも愛の森や元博物館で。

 残暑厳しい中、自転車のK氏に出会うと、シャツが汗で体に張り付いた姿を見て、「早く帰って冷えたビールをグーッと飲みたいんやろ!! のん兵衛は!!」 図星。

 元博物館南側にコルリ♀とキビタキ♀型。数人のカメラマンが撮影中。 このコルリは土曜日から毎日見られているので多分同一個体だろう。
 コルリは愛の森でも、♂若と聞いた。これも昨日の個体か。

 センダイムシクイは太陽の広場東の森、豊国神社東、梅林南側上桜広場。 エゾムシクイは豊国神社裏。

 ササゴイは南外堀で幼鳥と成鳥が各1羽。
 ヤマガラは太陽の広場東の森で1羽。
 城南地区の人工川でコサギ1羽。

 昼寝していると大将から観察情報。西の丸庭園にキビタキ、コルリ、コサメビタキ、ヤマガラ、ハクセキレイ、天守閣東配水池でキビタキ、コルリ。 朝一番より昼からの方がよく見られるのは何故だろう?

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、センダイムシクイ、ヒドリガモ、カワウ、ササゴイ、コサギ、コルリ、キビタキ、エゾムシクイ、カルガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、コサメビタキ、ハクセキレイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 ・・ゴラエ・ゴラエ・カポエラ・・・・♪♪

2012年08月26日 | Weblog
 城南地区人工川近くで、日本人ではなさそうな女性が、竹の弓の下に太鼓を付けたような楽器を演奏しながら歌っている。 「ゴラエ・ゴラエ・カポエラ・ゴラエ・・・・・」 ただ一人で歌っている。

 昨日の昼飯は、京橋で知人と飲み、いい気分で帰宅。昼寝どころか数時間もぐっすり寝込んでしまって、起きたら夜?朝?分からず。
 熟睡したせいで夜は全く眠れず、今朝5時ごろになって眠たい!眠たい! スーパー銭湯に行こうかと迷ったが、結局ボーッとしながら大阪城公園をふらふら歩く。

 昨日のコルリ、今日聞いた事も含め整理すると、音楽堂西上、元博物館南、天守閣東配水池、西の丸庭園茶室、飛騨の森、市民の森、太陽の広場東の森で合わせて♂6・♀4の計9羽。
 朝には見られなかった太陽の広場東の森で、♂若2羽などのように、昼から出てくるのが多かった。
 一日9羽! 今秋は8/25がコルリのウエーブデーだったようだ。
 今秋のコルリの渡り、この8/25がピークだろう。多分。 

 今日は、元博物館南側でコルリ♀1羽。数人のカメラマンが撮影中。昨日同所で見られた個体だろう。多分。
 
 センダイムシクイは、市民の森、音楽堂西上、豊国神社裏。
 キビタキは、♀型が西の丸庭園と豊国神社裏。
 オオルリは、豊国神社裏と天守閣東配水池で♀。
 エゾムシクイは、豊国神社裏。
 コサメビタキは、2番やぐら跡。
 太陽の広場東の森にヤブサメ2羽。
 南外堀にササゴイ3と北外堀に1合わせて4羽。

 ヤマガラが各所で見られていて、太陽の広場東の森1羽、城南地区3羽、豊国神社裏1羽。
 ハクセキレイは、西の丸庭園で4羽。
 越夏カモたち変わりなし。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、メジロ、ヤマガラ、ヒドリガモ、センダイムシクイ、カワウ、ササゴイ、キビタキ、ハクセキレイ、コルリ、オオルリ、エゾムシクイ、コサメビタキ、ヤブサメ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 オオルリ、キビタキ、コルリなど・・・。

2012年08月25日 | Weblog
 まだまだこの暑さが続くらしい。汗びっしょり。リュックと背中の間が特に暑い。冬はこれが暖かくていいのだが、今はどうしようもない。 南外堀を蛇が泳いで対岸へ。

 籐でできた背もたれ様のもので、背中とリュックの間に隙間ができて、しかもファンで風が送られるような商品はないだろうか。

 今日、数はそれほど多くないが、種類としてはまずまず出た。
 コルリは、音楽堂西上の小路の中央で、ミミズみたいな虫を食べようと苦心している♂1羽に出合う。その後同じ辺りで、♂の若と♀が観察撮影されている。

 今日あたり、コルリのウエーブデーになるかもと、若干期待していたが、今のところ3羽のみ。午後から増えるか? あるいは明日に一気に観察されるか? それとも空振りか?
 その後の情報で、西の丸庭園、豊国神社裏、飛騨の森など観察情報あり。ノゴマ?との情報もあり錯綜し詳細不明も当たり日では。

 センダイムシクイは各所に多く、みどりのリズム、市民の森、太陽の広場東の森、天守閣東配水池などなど。
 エゾムシクイは豊国神社裏、太陽の広場東の森。豊国神社裏では 「ピッ」 地鳴も。
  
 キビタキは東外堀沿い藤棚と豊国神社裏でともに♀型。
 オオルリは♂若が音楽堂西上、豊国神社裏。♀が修道館裏。
 コサメビタキは豊国神社裏。

 ササゴイが南外堀で2羽、1羽は幼鳥。
 ヤマガラが、みどりのリズム、豊国神社裏、天守閣東配水池など、最近は各所での観察情報。

 カワウは南外堀と西外堀。第二寝屋川にアオサギ5羽。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、センダイムシクイ、ヤマガラ、メジロ、ヒドリガモ、キビタキ、アオサギ、コルリ、コゲラ、ササゴイ、カワウ、ハクセキレイ、オオルリ、エゾムシクイ、コサメビタキ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヨシガモ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/23 秋の渡り、ぼちぼち。

2012年08月23日 | Weblog
 残暑といえど厳しい暑さ。歩いていても鳥たちに出合わないと疲れがひどい。歩き回って暑いだけ。

 センダイムシクイには太陽の広場東の森、東外堀沿い藤棚裏、市民の森など各所で観察するも、他の夏鳥には出合いなし。
 その後の情報で、コサメビタキが太陽の広場東の森で1羽。
 オオルリの♂若が市民の森南部で1羽。
 エゾムシクイは天守閣東配水池で1羽。

 昨日には、愛の森でサンコウチョウも見られている。

 ヤマガラは市民の森の南、みどりのリズムなど。時に飛騨の森など広範囲を移動している様子。
 南外堀にササゴイ1羽。
 ハクセキレイは西の丸庭園で6羽。

 秋の渡りは始まっているがまだまだ本格的ではない。

※追加:コルリ♂1羽、愛の森。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、センダイムシクイ、ヒドリガモ、カワウ、ササゴイ、ハクセキレイ、エゾムシクイ、コサメビタキ、オオルリ、コゲラ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、コルリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 久しぶり ヤマガラに出合う。

2012年08月21日 | Weblog
 今夏初、ツクツクボウシの鳴き声を聞く。もう秋だ。 

 太陽の広場東の森に入ってすぐにセンダイムシクイ1羽を見つける。種を確認しようと、じっくり双眼鏡で追っていると、突然もう1羽が入ってきて争うように飛び回る。高い樹冠部だ。

 センダイムシクイは他でも観察。しかし、高い場所にいる。動き回る。枝葉に隠れてじっくり見られないなど条件が悪く、ムシクイであるのは間違いないが、種を特定できないことも多い。ムシクイは難しい。
 鳴き声のない秋は、特にこの傾向にある。

 太陽の広場東の森でエゾムシクイが観察されている。
 
 太陽の広場東の森で、ムシクイを追っているときに偶然ヤマガラが目に入る。
 そういえばヤマガラはずいぶん久しぶりのように思う。 その後飛騨の森では3羽も見られているようだ。夏鳥だけでなく鳥たちが動き出しているのを感じる。

 シジュウカラが各所で12羽。修道館の西側の水たまりでは、スズメと一緒に水浴びをしている。
 梅林の上空をツバメが2羽、しばらく旋回して見えなくなる。
 
 カワウは南外堀と西外堀で各1羽。
 ササゴイは南外堀の一番やぐらの下、石垣に1羽。いつもよく見られる場所だ。
 城南地区人工川の流れ込む方形の池にカルガモ1羽。
 
 キビタキ♀型が太陽の広場東の森で観察されたと聞く。
 杜鵑が昨日と一昨日に見られていると聞くが、今日は無し。そろそろそんな時期。

 天守閣東配水池から元博物館方向へカワラヒワが24羽飛ぶ。
 西の丸庭園のトイレ裏でコルリ♂観察との情報。さっきまで入っていたのに残念。 芝生の上ではハクセキレイ6羽。

●今日の鳥たち。
 センダイムシクイ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒドリガモ、ツバメ、カワウ、ササゴイ、カルガモ、ハクセキレイ、ヨシガモ、キビタキ、エゾムシクイ、カワラヒワ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18 サンコウチョウ、コルリ、コサメビタキ、センダイムシクイ。

2012年08月18日 | Weblog
 残暑といえどもまだまだ真夏。相変わらず汗ぼとぼとになりながら歩く。
 早朝は、バーダーもカメラマンも少なかったが、その後徐々に増える。

 センダイムシクイが多く、市民の森、太陽の広場東の森、豊国神社東、天守閣東配水池などで計9羽。
 大阪城公園内に何羽のセンダイムシクイがいるか? 科学的な根拠のある事じゃないが、イメージだけで言うと、少なくともこの3倍の27羽くらいはいるんじゃないだろうか。

 コルリが太陽の広場東の森で1羽見られている。
 コルリはある日突然に一気に飛来することがある。これまで秋の渡りで、一日に6羽以上観察されたのは次の6回だった。

 1998年8/30に8羽。
 2003年8/30に14羽。
 2004年8/21に6羽と、同年8/22に7羽。
 2006年9/2に6羽。
 2011年8/27に6羽。

 この秋も、そんなウエーブデーが来るのだろうか。来るなら何日なのか? このデーターから見る限りでは、8月の下旬がよさそう。でも野生の生き物は分からない。 分からないからひかれる。

 西の丸庭園でコサメビタキ1羽。昨日は天守閣東配水池でも見られている。

 みどりのリズムでサンコウチョウ1羽。秋のサンコウチョウは、8月の下旬から見られる。朝はその場所も通ったんだけど見つけられなかった。

 南外堀のササゴイ、今日は2羽観察。
 西の丸庭園のハクセキレイ、今日は何と10羽。北東方向の芝生で飛び回る。これはファミリーなんだろうか? 勉強不足でよく分からない。

 秋の渡り、鳥種は少しずつ増えてきたが数はまだ少ない。9月に向かって増え続け、秋の渡りのピークは10月。
 みなさんも暑い中無理することはない。 ただし、コルリだけは別。「遅刻して早退するタイプ」 8月中に来られることをお勧めする。

 帰宅後、昼寝をしていたら、太陽の広場東の森でヤブサメとキビタキ♀が撮影されたとの事。まだ20日にもなっていないのに、次々出るなぁ! で2種追加。

●今日の鳥たち。
 カルガモ、ヒドリガモ、センダイムシクイ、シジュウカラ、カワウ、ササゴイ、コゲラ、コルリ、コサメビタキ、ハクセキレイ、サンコウチョウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤブサメ、キビタキ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/17 大阪城 今日も、コルリとセンダイムシクイ。

2012年08月17日 | Weblog
 例年のごとく、体重が増えてしまった夏。医者から常々指導されている。運動と食事。
 秋の渡りが始まった。これまでのように朝酒、朝湯ではいけない。登城日を徐々に増やしダイエットしないと持病の糖尿が・・・・。

 太陽の広場東の森でコルリ♀。飛騨の森でコルリ♂若。 センダイムシクイは太陽の広場東の森と元博物館裏で各1羽。
 センダイムシクイには出合ったが、残念ながらコルリには合えなかった。

 昨日は4羽も見られたのに、南外堀のササゴイ、今日は1羽も出合いなし。代わりに昨日ササゴイがとまっていた浮木にアオサギが1羽。
 ゴイサギの成鳥も南外堀に1羽。

 夏鳥に合えるかも?の楽しみがあると、暑さも我慢できる。そんな半日。

●今日の鳥たち。
 センダイムシクイ、シジュウカラ、ヒドリガモ、アオサギ、ゴイサギ、カワウ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コルリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 コルリ到着。 秋の渡り始まる。

2012年08月16日 | Weblog
 コルリ到着。実は今日の事ではなく昨日15日のこと。 天守閣東配水池に♂1羽、元博物館に♀1羽が観察されている。 他にセンダイムシクイも。

 コルリの秋の初認日は、だいたい20日ごろが平均。今秋は早い到着だ。今後今月いっぱいくらいが見どころの期間。
 9月にピークを迎えたこともあるが、コルリに合いたい方は8月中に来られることをお勧めする。 ただし、何日がいいか? これはあなたの鳥運次第。

 私は、今日合えるかもと、勇んで出かけたが空振りだった。 昨日見られた、天守閣東配水池には数人のカメラマンが待っていたが・・・。 
 昨日は2羽とも昼から見られたそうだ。今日も私が帰宅した後、午後から出るかも知れない。

 ササゴイは南外堀で計4羽も観察。内1羽は胸の縦斑が目立つ幼鳥だった。 カワウは西外堀に1羽のみ。
 アオバトが豊国神社東の高い木で見られ、天守閣東配水池では鳴き声が。 センダイムシクイが太陽の広場東の森で1羽。
 
 ツバメ1羽が上空を飛び回る。 西の丸庭園でハクセキレイが5羽。幼鳥や、やや成長した奴など。
 カワセミが、内堀から西空堀へ飛ぶ。 アオサギが第二寝屋川に1羽。
 越夏カモは変わらず。他に、第二寝屋川にもホシハジロ1羽。西外堀にもカルガモ2羽。

 まだまだ少ないが、何となく鳥たちが動き始めた様子。 退屈な夏の鳥閑期も終わりそう。

●今日の鳥たち。
 ヒドリガモ、シジュウカラ、ササゴイ、カワウ、カルガモ、アオバト、センダイムシクイ、ツバメ、ハクセキレイ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、アオサギ、カワセミ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 アカショウビンありがとうございました。

2012年08月12日 | Weblog
 いよいよお盆休みに入って、夏鳥たちがいつ見られてもおかしくない。
 双眼鏡と手帳だけ持って回っていたが、そろそろリュックにカメラ、図鑑など荷物が増えそう。

 越夏カモたちはすべて確認。特に変わらず。東外堀にヒドリガモ♂。内堀にヨシガモ♂。北外堀にホシハジロ♂とキンクロハジロ♀。それに何故かカルガモ1羽がいつも一緒に。

 南外堀をツバメ1羽が飛び回る。ササゴイは南外堀と内堀。この前南外堀で宙づりになった奴なのか?

 アカショウビン。観察・撮影されたご夫婦の方から電話をいただきました。
 今春5月14日に豊国神社で見かけ、その後梅林方向へ飛び、梅林南側の木にとまったところを桜広場側から撮影したとのこと。
 ヒヨドリに追われて飛び去った。他にカメラマンやバーダーは居ず、観察は二人だけだったとの事。秋の渡りの時期に、大阪城公園で写真をみせていただく約束。
 ありがとうございました。大阪城公園の記録に入れます。

 今回、今春にアカショウビンを観察・撮影した人がいるらしい。との話からはじまり、・・・・たくさんの方々から情報をいただき、とうとう本人ご夫婦にたどり着くことができました。

 このご夫婦も、インターネットの環境ではなく、知人から、「探しているようだから電話してあげたら」 と声をかけられたとの事。
 みなさん、大阪城公園の野鳥の記録にご協力いただき、本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。 今後もよろしくお願い申し上げます。

●今日の鳥たち。
 ヒヨドリ、ササゴイ、カワウ、ツバメ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、ヨシガモ、キジバト、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする