雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

ブログのコメント

2008-05-13 09:19:25 | みっきぃふるさとふれあい公園
昨日だったか、『さるとるさん』のブログにコメントしそれに関してブログもアップした。

ブログが双方向の情報発信と言われる大きな要素に『コメント』がある。
コメントを頂くと、嬉しいし繋がった実感もある。

コメントがめちゃめちゃ多いブログもある。
村ぶろなどでは、コメントの多いブログランキングがあるが、そのトップレベルは1日に50を越え、1週間で300を越える。こんな水準なると返事をするのも一仕事だと思う。
贅沢なようだが適当なのがいい。



昨日のブログに早速、『かいぼー先生』からコメントを頂いた。

『ご無沙汰していました (かいぼー)
またまたご紹介していただいて恐縮です。
しかもそのタイミングで久々にお邪魔しました^^毎日の生活の中で、
これは自分のブログで
これは『武雄よかとこブログ』でと常にアンテナを張って生活しています。
そうして形にしていくことで気づかされることがあって、そしてまたコメントでご意見をいただくことでさらに理解が深まることもあって面白いです。
そしてみなさんともこうやってご縁ができて嬉しいです。ありがとうございます。 』

複数のブログをアップしている人が持つ独特の感触と、
『アンテナを張って』ブログとともに生活している私としても、
全く同感の感想である。



こんなコメントののきっかけになった『さるとるさんのブログ』には、
『武雄でお会いすること楽しみにしています』と樋渡さんが直接コメントをなさっている。
さるとるさんがビックリしておられるが、その気持よく解る。

いつもながらの樋渡さんの細かい心遣いには脱帽である。
三木JCのNさんも、樋渡さんとお会いになって、こんなブログの話も話題になるかも知れない。


コメント一つからいろんなことに発展する可能性がある。
一つ一つのコメントを改めて大事にしたいものである。

常連のコメンテーターには、お会いしていなくとも親近感がある。

今朝も三木のnmwcg423さんから二つもコメント頂いた。

kjさんも,あちこちのブログにコメントを頂く、お会いしたことは勿論ないが、
カワサキでも繋がっていて、服部カワサキマイスターもご存知のようである。
ひょっとしたらさるとるさんとは大学の同窓かも知れない。


『村ぶろ』や『ひょこむ』はより親近感の強いSNSのブログなので、しょっちゅう常連の方がコメントを頂いて、より親しさが増している。

今の世の中、地域を越えて即時に世界と繋がっているのである。このブログも、確か即座に英訳で読めるはずである。
大げさに言えば、世界の誰とでも仲良くなれるのである。

そのベースはコメントのような気がします。







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠善、坂本、脇谷、亀井

2008-05-13 04:36:31 | スポーツ
『隠善、坂本、脇谷、亀井』と並べてこれは誰ですかと言ったら、クイズにでもなるかも知れない。

これが昨日の中日戦の、大巨人の先発メンバー9人の中の4人である。
先発しただけではない。
チームのヒット12本の内6本を、
チームの打点9点の内6点を挙げる文字通りの大活躍である。

読み方もよく解らぬ『隠善』は育成選手からの育成で今期初先発、
3安打、3打点1盗塁の大活躍である。
年俸推定480万円は総年俸34億円のスター球団の中では異例である。


確かに、今故障の高橋や二岡や李などの比べたら小粒でまだ実力未知数かも知れない。
彼らが若し元気であったら、活躍の場はおろか、1軍のベンチもおぼつかないのではと思う。


最近ずっと言い続けているのだが、
張本さんがよく言っている『スター選手の大リーグの移籍』は『日本球界の衰退』に繋がるので『反対』という意見には『反対である』

その理由は
1.日本の野球界の底辺は広い。
2.そしてその実力は相当なものである。
3.古手のスター選手がポジションを占めているために活躍の場がない。
4.選手層の厚さに比して、球団数が少なすぎる。
5.桜井、浜中、林といった有望選手もなかなか出番がない。
6.そんな選手とスター選手の差は、ホンとはちょっとしかない。
7.もう永く活躍している選手は、ある意味魅力はない。
8.そんな選手は大リーグで新たな活躍の場を見つければいい。

そしてその対策は
1.球団数をもっと増やして、入れ替え制にすればいい。
2.サッカーのように地域性をもっと前面に出す。
3.テレビ放映も地方局と組んで最後まで映す。
4.FAは5年ぐらいにして、どんどん大リーグに出す。
5.高い選手を放出すれば、球団経営も楽になる。
6.新しいスターの卵は山ほどいるし、育成システムを確りと作る。

などである。
今の頭の古い経営者が邪魔だし、企業が母体と言うのも発展を阻害している。


昨日の巨人を見て、新たにまたそう思った。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする