おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

『薬膳を楽しむ会』便秘改善

2021年06月19日 05時40分00秒 | 薬膳講座
6月18日。
『薬膳を楽しむ会』でした。
緊急事態宣言もあり、先月は開催を中止しましたが、今回は細心の注意を払って行いました。

テーマは便秘改善。

管理栄養士ですので、西洋栄養学の考え方も取り入れています。

・プルーン入り散らし寿司
・割干し大根と大豆のトマトスープ
・鶏むね肉のローズマリーロースト、レモンマリネ
・えのきとトマトのかぶおろし酢
・みかん葛餅

お茶は、ローズヒップ、ハイビスカスとレモングラスで。


補気し、体内を潤し、気の巡りをよくするものを使いました。
活血も忘れずに。

今日の会員の皆さん。






多種類の材料。


ローズマリーをたっぷり使いました。
会員さんのお庭から。


食事は黙食。

なるべく離れ、向き合わないようにしました。

帰りに見たハイビスカス。

赤い色のものは活血作用のあるものが多いのです。

今日もご参加、ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする