おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

父の日 義父母と嫁

2021年06月20日 05時32分00秒 | おうちごはん
6月19日。
昨日の金曜日は薬膳料理教室があったので、
土曜日に実家へ行きました。

明日の父の日。
これまでの感謝の気持ちをこめてアレンジメントをお届けしました。

花がテーブルに並びました。
右は、父が先程庭から切ってきていけました。
紫陽花とバラの蕾。
すっきりした美しさです。
左は前回自分が庭から摘んだ、柏葉紫陽花ともう一種の紫陽花。
真ん中が私がお届けしたアレンジメント。

庭に、梅の実が落ちていましたので、雨の中拾いましたら。


こんなにあった。

前回摘んだ分と一緒に冷凍しました。

お昼ごはん。

実家に行ってから、まだ開店していなかった近くのパン屋さんへ行って買ってきたふわふわパンで。
母が買い物から帰ったら、オレンジジュースとドリンクヨーグルトを用意してくれていました。
私はグリーンスムージー作りました。
飲み物が多い。。
でもいいのかな。

両親の昼寝後の「お三時」のティータイムに、一緒に録画した動画を観ます。
私の好きなのは「青天を衝け」と「ポアロ」です。
今日は「長七郎江戸日記」で父の大のお気に入りです。でも、残念ながら自分の好みではありません。

晩ごはん。

前回作ったビーフシチューをリメイクして、しめじを足して、ドリア。
それに、チキンクリームシチュー。
豚肉の塩麹ローストは両親には多すぎたので、ストック料理となります。
父は前日、体調不良でほとんど食事していなかったそうです。
いつも決して辛いとは言いません。
両親の好みに合わせていますが、いいのか、いいのかと迷ってばかり。

雨が降っているので、散歩できませんでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする