wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

虫こないでネット ねこ型 2種類

2024年05月02日 16時06分00秒 | 100均グッズ、300均グッズ
セリアで買った
虫こないでネット
もちろん、ねこ型だから買った。

どこに置くか悩ましいけど、
とりあえず通風口に掛けてみた。
何か、収まりがいいな。
とりあえず このまま置いとこうかな。




こっちも とりあえず引っ掛けてみた。
逆光で黒猫みたいですが、
実物はグレーです。

これはココじゃない感なので
移動させようと思います。


どこに置こうかな。

虫よけ効果は あんま期待してないけど、
ふとした瞬間に目に入ってホッコリするのには
期待しています。


100均はホント何でもあるなぁ。





              
           
          

追加写真



            
            






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均で夏支度。くろねこ折りたたみうちわ、黒猫ソックス、アームカバー

2024年04月19日 16時08分00秒 | 100均グッズ、300均グッズ
ダイソー 
くろねこ折りたたみうちわ

妹が見つけて買ってきてくれました。

折りたたむのに8の字にグネっと曲げなきゃで
しかも二重に8の字なので思い切ってやらないと
折りたためません。

そして取り出す時は、
ワイヤー部分をガッチリ掴んで出さないと
びっくり箱開けたみたいに出した瞬間
ババンッ!と広がって飛び出すので注意!
↑経験済み。

小さくなるので持ち運びには便利だけど、
扇子の方が使いやすいかな。

可愛いけど。




左から、
キャンドゥ 
アームカバー48cmと透け感くろねこソックス
セリア
アームカバー48cm
アームカバーは売り切れやすいので
早く買わなきゃなんですが、
欲しい素材のは違う長さのが多くて
上手くみつからず。

私は日焼けしないようにアームカバーではなく
日差しが痛くないようアームカバーしたいので
黒以外が良いんですが、ほとんどが黒でした。
(私は日焼けで赤く火傷みたいになるタイプ)

黒じゃないやつはパステルカラーが多くて
それはそれで苦手ということで
グレーに落ち着く私なのです。



透け感ソックスは、
去年すごく重宝して
だけど夏の後半にはどこも売ってなくて
ガッカリしたので、絶対買いなんですが
それが黒猫だなんで
買い占めようか悩みました(笑)

去年の夏は暑すぎて、
サンダルだと日差しが痛くて
でも靴下履くのも暑くて
この透け感ソックスに助けられました。

去年のより素材がペラいけど気にしない!
むしろ助かるかもしれない。

左、去年のグレー猫(黒猫は売ってなかった)
右、今年の黒猫

こうやって見ると、顔の雰囲気も違う。

去年は可愛い可愛い感じで、
今年はちょっとリアル可愛い感じ。


そういや他の柄もリアルで面白かったんな。
カラフルなリアル蛙柄とか。


やっぱ黒猫を買い足そうかな。


      
     





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー 黒猫マスキングテープやら黒猫フックやら色々

2024年03月02日 16時14分00秒 | 100均グッズ、300均グッズ
ダイソー
黒猫柄のマスキングテープ

可愛い。

最近、マスキングテープの売り場って
どこも減ってきた気がします。

なので、動物柄はシマエナガぐらいで
他は季節の花柄や無地ぐらい。

食べ物柄も滅多に見なくなっちゃいました。

なので、あれば買う!



ダイソーで買った色々。
シンク扉用のタオルハンガーやゴミ袋ホルダー
排水口のくるっとキャッチは
買わなきゃと思ってたものです。

扉用ポリ袋フックは、
黒猫だから買ってしまったヤツ(笑)

私、ポリ袋は扉に引っ掛けたくない派なので
別の用途で何か使えないか考え中。

棚の網のとこに引っ掛けて眺めてますが、
何か引っ掛けたいけど思いつかない。

邪魔ではないし可愛いからいっか。


そういうのも100均の醍醐味。






             
             





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリア 塩化ビニル手袋 ロングタイプ

2024年02月16日 16時18分00秒 | 100均グッズ、300均グッズ
セリア
塩化ビニル手袋 ロングタイプ
 
使いやすい!

ヒジの辺りまであって、幅もあって、
でもゴムで止まるのでズレ落ちなくて
なんて便利なんだ!

トレーナーぐらいの厚みの服なら
そのまま使えます。

も手の部分はフィットしてて
お皿をキチンと掴めます。

私、ビニール手袋って苦手なんです。

あの水の感触がするのに濡れない感覚や
使った後のビニール臭がちょっと。


でも、水仕事で親指の先がパックリ割れて
絆創膏しても外れやすくてキリがないなと
ゴム手袋をすることにしました。

おかげで親指もほぼ治ってきました。

 

全部が入るように撮るの難しいぐらいロング。

使ってみたら、今の季節 水の冷たさが
軽減されることに気付きました!
そりゃそうかと思ったけど想像以上です。

使った後にどこに置くか悩むけど、
まぁ何とかなってます。



水が冷たい季節が終わって
ハンドクリームがいらないようになったら
使わなくなると思うので
100円なのは助かる。


凄いなseria。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近キャンドゥで買ったもの

2023年12月28日 16時23分00秒 | 100均グッズ、300均グッズ
キャンドゥ
ストックバッグ、フリーザーバッグ

私にしては珍しく100均で300円商品です。
でも、枚数を考えると100円×3よりお得
という計算はしておりますよ。

そして、下のはネコ柄だから購入。
(そのうち1匹が黒猫だから)



ストックバッグ
実は、こっちを先に買いました。

 “冷蔵保存可” と書いてますが、
裏側を見たら “冷凍不可” の文字が!

冷凍で使えないのは困るなぁと思って
上の2種は “冷凍可” なのを確認して購入。

ちゃんと見ないと駄目ですね。

使い分ければいっかです。

パンダ柄可愛いし。

100均のはIKEAのと比べると薄いですが、
柔軟なので収納する時に量が減るともいう。

適材適所、使い分けて楽しみます。





カラークリップ25mm

このサイズでカラーで単色ではない
というのは あまり見かけなくなった
気がしてます。

ウチに輪ゴムを滅多に使わないので、
袋モノの封をするのにクリップ使ってます。

輪ゴムはトノが遊んでて
誤飲しそうになったことがあるから怖い。


慣れるとクリップの方がしっかり留めれて
便利だったりします。



       
            
            



        
         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする