wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

DOG SIGNAL 1〜5巻 漫画 ネタバレ感想

2022年08月31日 23時03分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
DOG SIGNAL 1〜5巻
漫画、みやうち沙矢

主人公は付き合ってた元カノから
強引にトイプーを渡されて飼うことにした
未祐くん。

全く言うこと聞かず、
このままでは近所迷惑で
マンションを出ないといけない。

そんな時に散歩中に出会った
ドッグトレーナーの丹羽さんと出会い、
働かせてもらいながら
犬のしつけを学ぶことにする。
という感じです。

主人公は未祐くんだと思うのですが、
表紙は丹羽さんとパートナー犬で
プードルのウルソンくんです。

ドッグトレーナーさんのお話というのは
珍しいなぁと。

獣医さんとはまた違う目線で
気づかされることいっぱいです。

愛犬のことを思い出して
色々と考えちゃいます。

トレーナーさんなので、
芯をしっかり持っているので、
そういう意味では少し偏った考え方と
言えなくもないのですが、
そこら辺は素人の未祐くんが
カバーしてくれてる感じで、
わりとすんなり受け入れられます。

去勢するしない問題とか。

丹羽さんが犬のことを大事に思ってるのは
痛いぐらいに伝わってくるし、
未祐くんが頑張ってるのもホンワカします。

未祐くんの天然ボケでお話が和らぐ。

未祐くんの元カノがティーカッププードルを
SNSでバズりたくて飼ってることが判明したり
ホントにいるんだろうなぁそういう人…と
しんどくなる部分もありますが、
それも含めて大事なことに気づかせてくれる
漫画だなと思います。

単純にワンコたち可愛いし、
ウルソン先輩が良い子すぎて癒される。


まだ連載中なので、
未祐くんのパートナー犬サンジュくんの
これからが楽しみです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こはる日和とアニマルボイス 全8巻 漫画 ネタバレ感想

2022年08月31日 15時46分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
こはる日和とアニマルボイス 全8巻
漫画、加藤えりこ



主人公の高校生の小陽くんが
愛犬のひよりとともに、
義兄で大学講師をしている
真樹さんと一緒に暮らすことになる。

真樹さんは動物にアホほど好かれる体質で
動物の声も聞こえている。
本人は否定してるけど。

真樹さんのは仏陀レベルなので、
野生の動物たちが寄ってくるだけでなく
他所様のペットやら
動物園や水族館の動物まで脱走して
真樹さんに会いに来てしまうほどです。

そして、
真樹さんの幼馴染の朝比奈さんは獣医師。

朝比奈さんは治療するのに
動物から症状を聞き出すのに
真樹さんを頼るもあしらわれるが
純粋無垢で真っ直ぐな日陽くんは
動物たちを助けたいと思い
真樹さんにお願いする。

真樹さんも日陽の頼みには弱く、
“〜と言っている気がする”
というバレバレな感じで書き出してくれる。

そして腕のいい獣医師である朝比奈さんに
バトンタッチして治療ができる。

朝比奈先生(と真樹さん)は
函館のドリトルと呼ばれてます。

というお話。

小陽くんと常に一緒の犬のひよりが可愛い。
いや他の動物たちも可愛いし、
小陽くんも可愛い。

動物同士は会話が出来る設定なので、
ところどころに動物たちだけで
ワイワイガヤガヤやってて楽しい。
みんなどんだけ真樹さん好きなんだって。

でも真樹さんが安易に
動物の声がわかると言わないのは、
子供の頃に聞こえていても
無力でどうすることもできなかったことが
たくさんあったから。

現在は朝比奈さんが
治してくれることも多いけど、
それでも無理なことも沢山ある。

それを知った小陽は
なるべく真樹さんに負担をかけないぞと
思ってるわりには、
やっぱり動物たちをほっとけずに真樹さんに
助けを求めちゃうことも多々。


函館のドリトルコンビと共に行動してて
小陽は獣医師になることを目指す。

そこからは獣医学部に受かるための受験勉強と
ドリトルコンビのすることも知識として吸収し
朝比奈の動物病院でバイトしたりと
夢に邁進していく。

お話としては、
獣医学部に合格して
さぁ頑張るぞというところまでです。

どうやら6年後の獣医になった小陽くんの
続編があるようなのですが、
まだ単行本にはなってないのかもです。


ホッコリしつつも、
動物たちのことで考えさせられることもあり
素敵な漫画です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日課のトノ抱っこは癒しタイム。

2022年08月31日 06時22分00秒 | 2022年 猫のトノ様
トノを抱っこっこ〜♪
撮るの難しい。





“そんなことしてないで、早く抱きしめろよ”
ちょっと待って、少しだけ。





“オイ、降りるぞ!”
いやいやいや、それはイヤ!
すぐに撫でさせていただきます。




いつもはスマホ構えただけで、
“降りるぞ!”ってなるので、
こんだけでも撮らせてくれたのは
よほど機嫌が良かったか、
よほど抱っこして欲しかったか。

どっちにしても、抱きしめるんですけどね。
艶々の毛並みで癒されます。

ギュッとしただけで、
のどをグゥ〜ロ グゥ〜ロと
鳴らしてるの可愛い愛しい。

いつも癒しをありがとう。




昨日は小雨だったので傘をさして買い物へ、
途中から日が照ってきたので
雨傘兼用日傘にしておけば良かった。

今度から気をつけよう。

やっぱり歩きは運動になりますね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あしょんでよ〜うちの犬ログ〜』全10巻、『マイベイカー』全2巻 漫画 ネタバレ感想

2022年08月30日 22時35分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
この2冊、
同じ作者さんだと気づかずに読んでました。

あしょんでよ 〜うちの犬ログ〜 全10巻
漫画、らくだ

1ページ1話形式のコーギーあるある漫画。

10巻までネタが尽きなかった
ワンコ愛、コーギー愛に満ち満ちた漫画。


とにかく可愛い。とにかく幸せ。






マイベイカー 全2巻
漫画、らくだ

ベーカリーミミィの小岩店長の
パン屋さんでの奮闘と、
新人バイトの北くんとの恋愛模様のお話。

こちらも、とにかく可愛い。

とにかく北くんが一途。

北くんの想いが届いて良かった。




どちらもホンワカと可愛い漫画でした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ひんやりクールリング” を使ってみた

2022年08月30日 15時24分00秒 | Weblog
ちょいと前に
“ひんやりクールリング”というのを
楽天市場で購入してみました。

首に引っ掛けるヤツです。

2ヶ月前に手に入れたかったと思う
便利グッズです。

 
ブラック(女性/子供用)
ベビーピンク(大人用)


父にあげた
ライトブルー(大人用)






なんかジェル状の保冷剤が
浮き輪のビニールの中に入ってるような感じ。




でも、冷蔵庫で1時間もすればカチカチに!
冷凍庫じゃないですよ!冷蔵庫ですよ!
氷みたいなキンキンな冷たさではなく、
保冷剤にガーゼを巻いたぐらいの
程よい冷たさです。

冷水でも凍るようですが、
この季節の水道水では無理です。

川の水や井戸水なら凍るのかもしれない。


2時間ぐらいは冷いですが、
室内だともっとも保つし、
屋外で暑い状況だと短いだろうし
そこら辺は、そりょそうだの範囲内。


ちょいと買い物やら、
台所仕事やら掃除機してる時とかの
暑さをしのぐには効果抜群でした。



大人用は結構ガバガバしてるなと思って
父も着けれるかもと試してもらったら
何かそのまま使ってます。

父のことだから、
私が使ってるもんだし100均とかで買ったと
思われてそうだ。
(最初買った分は、その15倍の値段なのに)

冷凍庫じゃなくて冷蔵庫だよと念押ししたけど
聞き流してそうだし。

別に冷凍庫じゃダメなわけではないから
いいけども。

最近着けてるの見たことないし
飽きたか面倒になったかだろうな。
使わないなら返しては欲しい。



そんなわけで、
追加で買ったのがブラックとピンク。

大人用がガバガバだったから
女性/子供用を1つ。
私が買ったタイミングでは
ブラックしか残ってなかったんですが、
元からブラックは気になってたし
黒Tシャツみたいに
暑くなるほどの面積じゃないので大丈夫。
私、首が太いので心配だったんですが
ピタッとくっついてヒンヤリ度アップです。
その分溶けるのも早いかもですが。

下向き姿勢だと
締まるまではいかないけど気になるので
家での家事仕事の時は大人用を使用して、
こっちは買い物用です。

ブラックだから浮かないし。



ベビーピンクの方は、
本当はライラックアッシュを注文したのに
この色が届きました。
ライラックアッシュなら
男女問わずで使いやすいかと思ったけど
ピンクだから無理だなと。

そして、私はピンクが苦手なのだけど
家の中で使うから、まぁいっかと。
ブルベだからピンクでいいんだけども。


何より、人気商品らしく
何処で注文しても届くまで1週間はかかるし
売り切れてる色も多いので
交換してもらうとなると面倒な上に
使いたい季節が刻一刻と減っていくので
苦情だけ入れて受け入れました。

夏が終わればな商品なのは
店側も分かってるようで、
見るたびに値下がりしてます。
(今は千円ぐらいで買える)


まぁ人気なのは頷ける便利な商品です。
夏の台所が楽になりました。

夏が終わったらちゃんと保管して
来年の夏もちゃんと使えるといいなぁ。

ビニールとか劣化してダメになっちゃわないと
いいんだけど。

そうなったとしたら、
夏が始まる時には手に入れておきたいと
思うくらいには重宝しおります。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする