wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ピザ用トマトソース作りました

2013年03月31日 10時05分10秒 | 食べ物
先週、ちょっと市販のピザソースでパンを焼いたんですが、
美味しいんだけど、なんか腑に落ちない気分になったので作りました。

トマト缶・トマト・玉ねぎ・にんにく・オリーブオイル・ケチャップ・乾燥バジル・乾燥オレガノ・塩・コショウ


こういう煮詰める系のものは味のととのえが難しいですねぇ。
今回は、思いたってフフフフ~んって もこみちくんのように作ってたから計量してない…。

市販のに比べるとニンニクの香りやハーブ類の香りがしっかりして大人な味。
美味しく仕上がって満足なんですが、次に同じもんが作れるかどうか(笑)


もちろん、玉ねぎは新玉ねぎさ~♪






これでやっと、カフェで念願のピザパンがだせるぜぃ!!

これはイングリッシュマフィンですが、はやく、山食パンで食べてみたいなぁ♪
さぁ、焼くぞ山食!!







月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00 (3月18日のみ12時~17時) 
  場所:宝塚市平井2丁目7-11




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶教室『オリジナルティーを作ろう会』開催します♪

2013年03月30日 23時59分03秒 | wakakoyaカフェ
なんだか祝日恒例になりつつある紅茶の会、3回目開催します♪




“オリジナルティーを作ろう会”  

※写真はダージリンANとカモミールです。
 日時 : 4月29日(月・祝) 15時~16時半 ………残席②
     5月6日(月・祝)  15時~16時半 ………残席②
 会費 : 2500円(初回の方は1500円になります)
 定員 : 5名  
     (前日・当日キャンセルの場合キャンセル料として1000円いただきますので、ご了承ください。)
 内容 : 紅茶の基本的な淹れ方を学んで実践していただきます。
     紅茶と茶菓子を楽しんでいただきながら、
     約20種類の茶葉やハーブ・スパイスを好きなようにミックスしていただいて、
     自分オリジナルの紅茶を作っていただきます。(約35g分)
     1杯分を実際に淹れていただいて、残りはお持ち帰りしていただきます。
     




約20種類と書いてますが、絶対20種類以上準備する自信があります(笑)
この企画を思いついてから、色んなものが目に留まるんです。

紅茶は『ブレンド』ということができて、自由な飲み方をしてもいいんだと思ってもらえたらと思います。
苦手な味の紅茶やハーブも、ブレンドするば飲めるようになったり、ブレンドで飲んでるうちに、
いつの間にか単体でも飲めるようになってたりして楽しいです♪







どの回からでも、参加していただけるイベント教室になりますので、
気になったテーマがありましたら、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願いします。












次回は6月開催予定ですが日程が未定です。
この日がいいというご希望が聴こえてきましたら、その日になりそうです。

次回はアイスティー作りの予定
アイスティーを使って、楽しくて美味しいこともできたらなと思っていますのでお楽しみに~♪







月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00 
  場所:宝塚市平井2丁目7-11
  mail:virgo.b@k.vodafone.ne.jp




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムとクリームチーズのカンパーニュサンド

2013年03月30日 20時41分11秒 | 食べ物
友人がUPしてたのを見て、と~~~っても食べたくなった生ハムサンド。

挟んであるのは、アレ何コレ何としつこ~く聞いて作ることに。(食べに行かないのが私)

代用代用で別モノが出来上がりましたとさ(笑)
上から、トマト・オニオンスライスのマヨあえ・レタス・生ハム・クリームチーズ。
カンパーニュは軽くトーストしました。
いいかんじに出来上がって満足~~~♪

こんなに、めいいっぱい挟んでるのに、
一瞬で美味しくいただきました。
生ハム頑張ったから美味しいわ♪

それに、畑から抜きたてホヤホヤの新玉ねぎスライスですからね!!
抜きたては、みずみずしくて美味しい♪

スライスの時の目の痛さもハンパないですけどね(笑)
そして、水を絞ったあとの手のオニオン臭も、何回も石けん使って洗ってとれないんですけどね。

その価値ありの美味しさです。
玉ねぎ万歳!


カフェメニューに加えようかなぁ?
これにスープとミニサラダとドリンク付きで850円でどうだ!!







月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00 (3月18日のみ12時~17時) 
  場所:宝塚市平井2丁目7-11



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根さん、ありがとう!!

2013年03月29日 23時23分01秒 | 畑や花
はぁ~~~~~。
ついに、この時がやってきてしまいました…。
可愛い白バージョン菜の花ってかんじの花が畑に咲きました。







全体写真は、こんなかんじ。

約1mぐらいの高さかなぁ。
花が咲いちゃえば、一瞬で大根は美味しくなくなっちゃうんですよねぇ。



この冬も、と~~~っても大活躍だった大根さん。
ありがとう!!!

サラダにスープに煮物にと、すごい便利で美味しかったのになぁ。
冬の終わりを告げてますね~。

春が来るのは花もたくさん咲いて嬉しいですが、虫さんの活動が活発になるのが、ちとツライ…。
苦手なんで、家は徹底的に予防してますけどね。
アロマスプレーも、そろそろ作らなきゃ。






次は玉ねぎさんに頑張ってもらわないとです。
  
頑張れ玉ねぎ!!!














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバックショウ その後

2013年03月28日 13時11分18秒 | お出かけ、外食、お土産とか
今月3月6日に行ってきたモバックショウ
行ったとしかブログ書いてませんでしたね。


モバックショウって何?と聞かれても、簡潔な答えが浮かばないんですが、
『国際製パン製菓関連産業展』だそうです。
材料関係や飲み物関係に機械関係、道具関係や食器関係、ラッピング関係に掃除関係etc…。
予想以上のブースの多さで1日じゃきちんと見れなくて残念。


持ち帰った資料が整理できたらブログ書こう…って思ってたら月末だよ。
 
試食でいただいた食べ物は、2~3日で食べちゃいましたけどね。
資料は、軽く目をとおして分類したとこでやり遂げた気持ちになってしまった…。

色んなサンプルもいただいたんですが、中でもラッピング用品はめちゃ活用してます。
色んなサイズがあると嬉しいですね~。

ラッピングとかのカタログはきちんと目を通さなきゃだなぁ。




そして、日清製粉さんにお願いしていたサンプルの小麦粉と米粉が届きました~♪

テロワールピュール 2kg・つばき 2kg・ブリザードイノーバ 2kg・みのり 3kg・エクリチュール 2kg。
すんごい量ですよね~~~!!!
日清製粉さんったらワイルドだぜぃ。


もう、お粉がいっぱいあるとワクワクしてウズウズして妄想が止まらない私は病気ですね。
めっちゃ嬉しい!! あぁ、何を作ろうかしら???

すぐに作るぞ~といきたいとこですが、
粉の成分をきちんと読んで、何が似合いそうかニヤけながら考えたいと思いま~す!!

いやぁん、楽しみすぎる~~~☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする