wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

つかしんに行ってきました

2024年04月03日 16時09分00秒 | お出かけ、外食、お土産とか
昨日は、つかしんに行ってきました。

つかしん内の桜は
見頃になってる場所もありました。
なんか、
つかしんで買った黒いのが写ってますね。
フフフ。可愛い。


もう1枚撮っといた。



ちゃんと、桜を主役にしよう。

今年は気温の上下が激しかったことや
陽当たり加減で咲いてる桜と咲いてない桜が
ありますね。

昆陽池公園はどうなってるんだろう。
早く見に行ってみなきゃです。



ランチはサイゼリア。
人生2度目か3度目のサイゼリア。
自分では作らないボンゴレ、
アサリの量が めちゃくちゃ多くてビックリ。
半分でも気にならないぐらい安いのに凄い。
これが、サイゼリアなのね!


香味チキン、
家で手でつかむチキンを食べてると
トノが煩い(僕にも何かよこせ)のですが
ゆっくり食べれました。

ラムは一口でいいや。

他にも、
ミラノ風ドリア、モッツァレラトマト、
マルゲリータピザを頼んで妹とシェア。


デザートに、
プリンとティラミス。
 
もちろん、半分こしました。

懐かしいタイプのプリン、美味しい。

ティラミスって濃厚デザートなハズなのに
コーヒーがサッパリさせてくれて
油分オーバーをリセットしてくれました。

それにしても一品一品が安い。
凄いなサイゼリア。

春休みでお子さんも多く賑やかで
面白かったです。




ニトリつかしん店で買った2匹目の黒猫さん。
先日買った子とツーショット。
『コイツ、もう1匹買うか悩んでたんだぜ』
「いらんやろ!」
『妹さんにも そう言われてたわ』
「…」

てな会話をしてそうです。

先日 つかしんでラスト1匹だったのを買って、
もう1匹欲しかったなぁと思ってたんですが、
伊丹やら神戸やらのニトリでは見つからなくて
またも つかしんに行って、
一応見ておこうと思ったらいたんです。

そりゃ買っちゃうよね。

浮かれて桜と撮ったりしちゃうよね。

次に つかしんに行った時は
みつからないことを祈ってます。
(また買っちゃいそうだから。)


つかしん、面白いものいっぱいです。





        


          
           











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAに行ってきた

2024年04月02日 16時19分00秒 | お出かけ、外食、お土産とか
IKEAに行ってきました。

黒猫BOXを大人買い。
この柄の他の商品が無くなってたので、
きっとこれも最後かなということで、
足りなくて困らないぐらい買おうと8個。

私は6個と思ってて、
妹は10個と言うので間の8個。
さぁどうかな。

BOX、さすがIKEAの
しっかりした作りです。
(組み立て方は最後に残しておきます)





時計も大人買い。
 
4つの機能がある便利時計。
私は、時計と温度を愛用してて、
2個並べて置いてたりします。

人間(私)の体感温度と気温は全然違うので、
正しい気温が分かると 
何かと助かるし面白いなと思うので。

このシリーズ、
定期的にカラーとか変わったりするから
楽しみにしてた商品。

しかし今回は
店内の至る所に“白だけ”が置いてあって、
色々置いてたのは1カ所だけ。

しかも、箱のデザインが“白だけ”違う。

これは他のカラーは無くなる流れかも…。

いや、リニューアルで違う色んな色が出る
という可能性もあると信じたい。





いつもは数箱買うんだけど、
他の柄がピンと来なかったので。
近い商品がフライングタイガーとか
ニトリとかキャンドゥとか
色んなとこで出てて、
それぞれに可愛いデザインがあるので
IKEAでなければ手に入らない感が
あまりなくなった気がします。



それでも色々見てるだけで楽しかったです。



でも、ホットドッグは健在!
あっさり食べやすくて美味しかったです。





BOXの組み立て

底の部分がファスナーなんですが、
このファスナーの引っ張るヤツがついてない
のが、BOXの邪魔にならなくて良い。






そして、一辺はくっついてる底板を嵌る。




それで完成。
作り方というほどでもないけど
丁寧な作りだなと思って。




しかも、引っ張り出しやすいよう、
ここに手が入るようになってます。
さすがIKEA!!



何処に置こうかな♪
何を入れようかな♪
何個も並べたら楽しいだろうな♪

IKEAの楽しいは買った後も続く♪







          
              







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらや で ぶっかけうどん

2023年11月20日 16時40分00秒 | お出かけ、外食、お土産とか
昨日は久しぶりの“のらや”さんに
行ってきました。

のらや
ぶっかけうどん(温)
1時半ごろに行ったんですが、
5組以上待ってるという盛況ぶり。

さすがです。


近所のカレー屋さんに行こうと思ったら
日曜定休日でした。

事前に確かめておけばよかった。


のらやも美味しいからいっか。


私にしては、かなり遅い昼ごはんだったので
揚げ物とかついてるやつ頼みたくなったけど
空腹すぎて胃に優しいのにしとかないと
後で痛い目に合いそうだと
普通のぶっかけにしました。

カレーうどんの良い香りも気になったけど。

ぶっかけでも十分にボリュームあるので
完食とはいかなかったけど、
8割ぐらいは食べれました。

私の胃腸も頑張れるようになってきたな。



そんなわけで、次に来てもらう時は
土曜日狙い(カレー屋営業日)で
日程調整しなきゃだねという話になりました。

まぁ日曜しか無理そうだったら
そん時はそん時。

のらやだってあるんだしね。
(のらやさんの繁盛ぶりを考えたら
 空腹になる前に行かないとです。)




             
             





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Enoteca Baccoでパスタランチ

2023年11月10日 16時46分00秒 | お出かけ、外食、お土産とか
昨日は友達と宝塚のEnoteca Baccoで
パスタランチを食べました。


どれも美味しかったぁ♪

これにコーヒーも付いてたんだけど
撮るの忘れてた。

ペペロンチーノがかなりオイリーだったけど
ペペロンチーノなんだからそりゃそうか。

美味しいオリーブオイルだと
たっぷりでも美味しい。


私にこの量が完食できるわけがないですが、
ギリ8割ぐらいまでは食べたんじゃないかな。

私は食べるのゆっくりなので、
“次のを出してもいいですか”
“下げてもいいですか”
と何度も言わせてしまって申し訳ない。

申し訳ないと思う半面、
混雑してるわけでなし
もう少しゆっくりさせてと思ったけど、
1時間半ほどお店にいたので
そりゃ急かされて仕方ないか。


満腹でフラつくので、
すぐに宝塚阪急の喫茶店に。
満腹の時はコーヒーが落ち着きます。
ここでも1時間ほど。

ケーキは魅力的だけど
私に別腹はないなとしみじみ。


美味しいものを残すのもったいないから
ついつい頑張ってしまうけど
程々にしないと動けなくなるから
気をつけないとです。


でもやっぱり、外食は楽しい♪
ランチとか行けるようになったのが嬉しい。

次は何処に行こっかな。







         
          






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚に行ってきました。

2023年11月09日 16時54分00秒 | お出かけ、外食、お土産とか
友達と宝塚にランチに行ってきました。

阪急宝塚駅の階段。さすが宝塚。
朝ドラ『ブギウギ』の
大和さんと橘さんが浮かびました(笑)
(あっちは宝塚じゃないんだけどね)

そして、
“トゥリートゥーワン!”
“バドジズデジドダ〜♪”
って私の頭の中で声が再生されてました♪

よくわかんないけど楽しくなっちゃう
“バドジズデジドダ〜♪”




阪急宝塚駅。





駅前にも、さすが宝塚。



懐かしい景色。
私は10〜30歳まで宝塚市民でしたので
懐かしかったり、変わったなぁと思ったり。



あぁ楽しかった。

続きはまた書きます。



              
             




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする