wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

COCOIROさんで、こんなかんじで売ってます♪

2012年03月29日 19時55分01秒 | お出かけ、外食、お土産とか
堂島のカフェCOCOIROさんのリニューアル写真をGETしてきましたぁ
 
お客さんがいなくなった隙に撮らせていただきました




奥に大きめのテーブルもあるし、キッチンの前にもカウンター席があります


そして、カウンター席を陣取るのがお気に入りです




お惣菜やパンも、色々選べるようになって、楽しい

何よりも、私の場合、買って帰れちゃうのが有難いっす


今日も、お魚が食べたくて買って帰らせていただきましたよ~



COCOIROさんにいると、時間がゆっくり穏やかに流れていくので、
何時間でも居れちゃいます


そして、ちょびっとずつ追加注文していく私なのでした





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COCOIROさん、リニューアルオープンしました♪

2012年03月22日 19時27分38秒 | お出かけ、外食、お土産とか
堂島のカフェ、COCIROさんがリニューアルオープンしましたぁ~~~


店内のテーブルの位置とかも少し変わったんですが、写真を撮ってくるの忘れました
駄目じゃん私…



相変わらず、ほっこり温かなランチは健在ですが、
何が変わったかというと、今まで以上に色々チョイスできるようになりました

ごはんランチは、おかずを4種類から2種類チョイスできます
そして、私は裏技でサラダはお持ち帰りにするなんてことをさせてもらいました
(そして、玉ねぎパンにサラダとハムを挟んで食べるのさ~  至福の時です )


そんなわけで、wakakoyaのパンもチョイス出来るようになりましたよ
  
玉ねぎパンに、ピザパンにタマゴパンetc…
今まで以上に、何でも焼いてよくなったので、更に作るのが楽しくてしょうがない私
(今後、パンによって値段が変わりますので、ご注意ください)

焼きたいパンがノートにぎっしりですからね
コレ、全部焼こうと思ったら毎日焼いても何カ月か、かかっちゃいますからね
パンこね大好き人間には夢のようなお話ですよね~


でも、夢じゃないので、楽しい気持ちを詰め込んで、パンを焼きたいと思いま~す






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参とパプリカのポタージュを作ってみました

2012年03月20日 19時13分33秒 | 食べ物
今月のwakakoyaの基本ランチはこんなかんじです

胚芽チーズパンとよもぎあんぱんとガルバンゾ豆とパプリカとコーンのサラダと
人参とパプリカのポタージュです



試作で人参と玉ねぎでポタージュを作ったら、色が薄くて美味しくなさそうだったんで、
赤いパプリカを少し加えて、色と味にアクセントをつけてみました~

パッと見にはパンプキンスープみたいですが、よく見ると、パプリカの赤い点々があって可愛いですよ


玉ねぎもたっぷり入ってるし、結構気合いの入った一品に仕上がりました



このポタージュを使って、リゾットにしたり、パスタにしても美味しかったですよ~



パンのメニューを考えるのは悩んでるといっても、あれにしようかコレにしようかって悩みですが、
ランチメニューは、何を作ればいいんだ~~~って悩んでたりします


意外とあっさり、情報番組で目についたもんをヒントにして作ってたりするんですけどね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンリシャルパンティエの焼き菓子

2012年03月17日 14時30分34秒 | 食べ物
アンリシャルパンティエの焼き菓子をいただきましたよ

ちっさくて可愛いのがギッシリですよ

はっきり言って、丁寧に計算された並べ方だなぁ唸らせていただきました



演出も私のストライクです
 
どれが何かちゃんとわかるのに、邪魔じゃないし、
きっちり入ってて取りずらいのも、可愛いエッフェル塔のカタチをしたミニピックが使えて更に楽しい

なんか、アンリさんらしいなと嬉しくなっちゃいました  


そんなわけで速攻で紅茶淹れて一通り食べましたよ


アンリさんのクッキー系の焼き菓子って好きだなぁと再認識
特に、どっしりと食べた~~~って思うようなのが好きです


楽しく食べさせていただきたいと思いまっす







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹と豆乳のパン

2012年03月15日 19時58分16秒 | 食べ物
友人から“塩麹でパンを焼いたよ~”と聞き、作ってみました

たしかに、ふんわりもっちりキメ細かな感じに仕上がりましたよ~~~

豆乳の、ほんのり甘いかんじもステキ


レシピは聞かなかったので、どんな風に作ろうかなぁとルンルン考えていたら、
豆乳が目に入ったので、豆乳も入れちゃいました

塩麹は、あんまり入れすぎたら生地に影響がありそうだったので控えめです



塩麹ですが、TVで見て気にはなっていたんですが、今回のために初購入
 
見た目は、しっかりめのお粥のようで、そのまま食べてしまいたくなる米好きな私

どうやって作るのかなぁと思って、一応作り方を調べてみたら、
米麹に塩と水で発酵させれば作れるのかぁって、一見簡単そうですが、気温管理とかが難しそうなんで保留決定


私のことですから、ふらっと気が向いたら作るかもしれないぐらいに思ってて下さい



塩麹の一般的な使い方がよくわかってない私なんですが、
TVでは、野菜を漬けたり、お肉に揉みこんで焼いたり、マグロとかの刺身につけて食べたりしてたので、
とりあえず全部試してみましたが、マグロと和えて丼にするのが一番美味しかったです



体に良い良いと評判の塩麹、まだまだ試したい食べ方はありますが、
塩分の摂りすぎにならないように気をつけたいと思いま~す




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする