wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ウーフの紅茶教室(パン教室こ・あん特別レッスン)に参加してきました。

2013年06月23日 06時25分24秒 | 習い事・クラブ・イベント
ちょっと前に、神戸でパン教室をしている『こ・あん』さんでの特別レッスン
芦屋の『ウーフ』さんの紅茶教室に参加してきました~!!!

最初に淹れて下さったのは、ローズがいい香りのフレーバーティー
ダージリンFFベースの緑茶のような黄色がかった水色のキレイなアイスティー。

涼しげでいいですよねぇ。
もちろん、美味しいし。
バラの花の香りが、とっても上品で幸せになる香りでしたよ!!

ウーフさんのフレーバーは、キツクなくて、とっても自然で、長時間香っていても気持ち悪くならない優れモノ~
こだわりが、いっぱい詰まってるのを感じます。



紅茶の淹れ方を変えたディンブラの飲み比べ
 

そして………、


ミルク→紅茶の順で入れるか、紅茶→ミルクの順で入れるかでアッサムの飲み比べ

をさせていただきました~~~!!!


淹れ方かわれば味も香りも何もかんも変わると知ってはいても、なかなか飲み比べる機会はないので、
おぉぉぉぉぉぉぉぉ~、こんなに違うかぁ~って実感♪


紅茶の世界ほ奥深くて面白い。



そして、『こ・あん』さんで作らせてもらった、きなこラスク


『こ・あん』さんが作って下さったスコーンとボッコンチーノをいただくために、
ニルギリのミルクティーとシトロン(レモンフレーバーティー)のアイスティーをいただきました!!
 



お菓子も紅茶も美味しくてしあわせ~~~♪
これだけんの茶葉を飲ませていただく機会ってなかなかないと思うので、ラッキーです!!


でも、ウーフさんの紅茶がどれも美味しかったから、
近いうちに買いに行ってしまうか、ネットで買うかしてしまいそうだな~と思う今日この頃、
最近、紅茶めっちゃ買ってるから、どうする気だろう私…。
いや、毎日飲むから、減るのも早い方だとは思いますけどね~。








 神戸の天然酵母パン教室 こ・あん 
  http://coanpann.exblog.jp/




 紅茶・中国茶専門店 ウーフ 
  http://www.uffu.net/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日のwakakoyaカフェ

2013年06月18日 12時18分02秒 | wakakoyaカフェ
昨日も、のんびりとカフェさせていただきました~♪
御年輩の男性のお客様には、窓際のお席が人気だなぁと気づいてみたりな1日でした。
ご来店、本当にありがとうございます。


包みピザパンの中身は、こんなかんじ



そして、チーズパンの中身は…




こんなかんじ(笑)

わざとですよ!!!
サクサクチーズにしたかったんです。
空洞にサラダ詰めて食べても面白いかな?



紅茶のお供はアールグレイルイボス。
ほんのりした甘さにハマっちゃったので、毎朝、10分クツクツと煮出してます!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンレーズン酵母エキスでパン焼いたり飲んでみたり♪

2013年06月16日 22時00分28秒 | 自家製酵母
グリーンレーズン酵母エキス作りを昨日の午前中にスタート。 → 夜にはかなりいいかんじ。
→ 今朝できあがり!!!
 



そして、お昼頃からパン作り開始で夜に焼きあがり~!




そういえば、酵母エキスは飲んでも美味しくて体に良いって教えてもらったのを思い出して飲んでみた。

大さじ1杯程度をコップに入れて一口飲んでみたら、本当に甘くて美味しい!!!
でも、アルコールめちゃ弱い私には完全にお酒。

飲みやすくなるかなぁと思って、氷入れて炭酸水で割って飲みました。
美味しかった!!!

でもでも、もしかしなくても炭酸効果で余計に酔いがまわった気が………。
ただいま、ほろ酔い状態です。

夜だし、そんな日があってもいいかも!?




明日のカフェの準備、忘れ物がないように気をつけたいと思います!!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日のwakakoyaカフェ

2013年06月10日 23時53分02秒 | wakakoyaカフェ
毎週、次の月曜ぐらいからは汗かきながらになるのかなぁと思い続けてるのですが、
月曜になると気温が下がります(笑)

そんな過ごしやすい貴重な時間にカフェに来て下さった皆様、ありがとうございました~!!

今日は、自家製イチゴサワーの炭酸水割りを食前酢として出させていただきました~♪

なくなり次第終了のため、来週でおしまいだと思います(笑)


せっかく好評だし、他のフルーツで作ろうかな?
個人的には、グレープフルーツが好きです。 色は透明になっちゃうけど…。
あとマスカットも好きですが、これまた透明。

キレイな色になるのはイチゴしかイメージないかも!?
キウイフルーツは、うっすらグリーンだったかな。




話は変わりますが、山本駅付近はツバメが多い!!
なので、駅にもツバメの巣。

驚かさないように、遠くから限界までズームしてみたんですが、わかりますかね?
(カートもゴロゴロ転がしてると驚かしちゃいそうなんで、転がさずに持ち運んでみました。)

巣には元気な雛たちが、おそらく駅員さんがつけてくれた段ボールには親ツバメさんがいます。
来週はどうなってるかな? 楽しみです。
元気に大きくなってね~~~!!!









月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00
  場所:宝塚市平井2丁目7-11


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてもらったレシピ作りました!

2013年06月10日 06時38分19秒 | 食べ物
ちょっと前ですが、
友達に教えてもらった『アボカドの豚肉巻きオーブン焼き』と『豆腐のポタージュ』作ってみました。

違う友達から教えてもらったレシピですが、似合いそうだなと思ったので、一気に作ってみました。
自分のたまに、こんなにしっかり作ったのは久しぶりかも(笑)



どっちも簡単で美味し~!!
アボカドと豚肉ってのも相性いいですね!!食べ応えも出て一石二鳥♪

豆腐の冷製ポタージュは、夏にピッタリなかんじでアレンジもしやすそうだから、
色々試してみたいかも。

そして、写真にはないけど残った豆腐とアボカドはサラダになりましたとさ(笑)


なんだか勢いでふふふ~んって作ったのでレシピがないです。
もっかい、ちゃんと作ってレシピ残しておかなきゃかなぁ。





あと、先日習ってきた『酵母エキスでクッキー』さっそく復習しましたよ!

挟んだのは、ラム酒漬けレーズンとオレンジピールとクランベリーです。
サクサクに仕上げてみました!
いいかんじに出来てご満悦♪


今日のカフェで、試作のお茶受けとして出そうと思ってま~す!!










月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00
  場所:宝塚市平井2丁目7-11






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする