wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

『銀のまほうつかい』の体験レッスンしてきました☆

2011年08月30日 23時14分26秒 | 習い事・クラブ・イベント
只今、カフェCOCOIROでやってるイベントで、
『銀のまほうつかい』の澤井先生がしているアートクレイシルバー体験してきましたよん





カッコイイ道具がズラっと並んでるのがステキです





クレイシルバーを粘土のようにコネコネして丸めて型に詰めてハミ出た部分を削るとこんなかんじ

たったこれだけの作業に苦戦する私…
ちっさくて何かの拍子にグネってやっちゃいそうで、ビビりまくりですよ


乾かして、型から出して、さらにカタチを整えるようにヤスリをして、焼きます




焼いたら、磨いて出来上がり~~~

手紙を運んでる鳥のペンダントトップですよ


無事に出来上がって良かったぁ~~~


常につけるなら、やっぱり携帯かなぁ
2個作ってピアスにするのも捨てがたい

こういうこと考えるのもワクワクして楽しいですよね~





ちなみに、今日、私が食べたランチはコレで~す
ごまの角食パンをスライスしたのを3枚使ったポテサラとハム&キュウリを挟んだサンドイッチです

見た時は、食べきれるのか!?と思う大きさなんですが、
いつの間にか食べ終わってると評判なのがわかりました
ポテサラめっちゃ美味しくって、本当に、簡単に食べきれてビックリだよ~



さぁ、明日はイベント最終日、ランチ3種類コンプリート目指して、いってきま~す







CoCoiro
 
大阪市北区堂島浜2丁目1-29 古河大阪ビル地下1階
(TEL&FAX) 06-6225-8289
(Mail)milkcaramel@m3.dion.ne.jp
11:30~19:00(ランチタイム11:30~13:30)
定休日(土・日曜日)←土・日は、カフェのオーナーさんが、お菓子教室を開催してたりします
(ブログ)http://www.k5.dion.ne.jp/~mcaramel/ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から堂島のカフェCOCOIROで3日間イベントで~す!!!

2011年08月29日 23時02分29秒 | お出かけ、外食、お土産とか
今日から、堂島のカフェCOCOIROさんで3日間のイベントで~す

わっほ~い

wakakoyaのパンも販売させていただいてま~す
 
買って下さった皆さま、ありがとうございます




そして、コラボランチの1つはコレ

wakakoyaプレーンバンズに、COCOIROハンバーグ&トマト&チーズが350円
COCOIROスープ(小)150円、紅茶&ハーブティー飲み放題も150円
めっちゃ、お得なSetですよ
すんごい満腹になりましたよ

他にも2種類あるので、3日間で3種類制覇を目指します  



ワイルドストロベリーの田村先生の体験レッスンで、皆様が作ってたブリザードフラワーリース
 
めっちゃ可愛いです  

これが500円だなんて、凄すぎると思って、思わず私もエントリー

いかがでしょうか?
自宅の壁が白いこと忘れてたのは、超凡ミスですね





他にもアトリエアプンテさんの石けんや、妹が作った人形も販売しておりまっす
  




バタバタしてたので、サロンドフルールの濱田先生のカラーセラピー体験を受けれなくて残念…



銀のまほうつかいの澤井先生のペンダントトップ作りは、3日間やってるそうなんで、
明日こそは、受けてきたいと思いま~~~す  



それから、COCOIROさんで9月10日(土)にさせていただく、
『クルミパン』の授業が本日満席となりました

ご予約ありがとうございます
精一杯、授業させていただきますので、よろしくお願いします

9月10日は満席になりましたが、
他の日程でも、授業開講できるかもしれませんので、気軽にお問い合わせください



今日来て下さった皆さま(wakakoyaの生徒様も来てくれて嬉しかったです)、ありがとうございます



明日も楽しみ楽しみ~~~








CoCoiro
 
大阪市北区堂島浜2丁目1-29 古河大阪ビル地下1階
(TEL&FAX) 06-6225-8289
(Mail)milkcaramel@m3.dion.ne.jp
11:30~19:00(ランチタイム11:30~13:30)
定休日(土・日曜日)←土・日は、カフェのオーナーさんが、お菓子教室を開催してたりします
(ブログ)http://www.k5.dion.ne.jp/~mcaramel/ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宮のRvalentino(アール ヴァレンティーノ)で食べてきました~♪

2011年08月28日 14時37分53秒 | お出かけ、外食、お土産とか
三宮のイタリア家庭料理の店アールヴァレンティーノに行ってきました~



素敵なイタリアンのお店で、なかなか予約取れないらしいのでラッキー

こんな素敵なお料理が出ましたよ~
  

 

  

すんごい美味しかったですよ~~~
1列目の3品の時点でお腹が9分目に到達してた私…

それでも、マルゲリータピザも4種のチーズのピザも美味しすぎて完食
メインの魚と肉で力尽きて、残してしまいました…
持って帰りたかったよ~~~

当然、別腹のない私はデザートも半分ぐらいでギブアップです…
悔やんでも悔やみきれないぐらい悔しすぎる…

食後のドリンクって、普通コーヒーと紅茶の2種類(ホットとアイスで4パターン)ぐらいなのに、
エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、ミルクティー、レモンティーetc
しかも、全員バラバラの言ったのに、全部覚えてる店員さん天晴れです



私、見た目に反して、あんま食べれないのに、もったいながりなんで、
コース料理で、心苦しくお腹も苦しくなることは、よくあることなんですが、
美味しいのに失礼なことしてると思うと、申し訳なくてたまらんのですが、
そういう時って、どうしたらいいんでしょうかね~

さげてもらう時や帰り際に、残しちゃったのは不本意なんですよ~って、
必ず伝えるようにはしているんですけどね

いい対処法があれば、教えてプリーズです




さて今回は、ABCクッキングスタジオで先輩だった先生の送別会でした

よく考えたら、私ってば後輩なのにタメ口だし、なのに相談にはたらふくのってもらってたし、
さっさと先に辞めてるし、辞めてからも遊んでもらってるしで、
もの凄くお世話になってるのに失礼な後輩だということに気づきました

料理の授業にも立ってらっしゃったんですが、
先生の料理の授業は下手っぴな私でも受け入れてくれる優しさに溢れていて、たっくさん受けました

苦手でも行きたいと思わせてくれる先生に出会えたおかげで、
料理下手っぴな私が、授業で軽食を出せるぐらいには、なんとか作れるようになったんだと思います

いっぱい感謝してるし尊敬している先生です


自分が先に辞めてるのに、寂しいっていうのも変な気がしますが、それでも寂しいです


でも、これからも、い~~~っぱい遊んでもらって相談にものってもらう気ですけどね



たくさんの出会いと、その時その時の仲間に支えられ、後押ししてもらい、
偶然という言葉で片付けられないような出来事の積み重ねで今の私があることを改めて感じました

こんな私ですが、これからも精一杯頑張りますのでよろしくお願いします





Rvalentino(アールヴァレンティーノ)
神戸市中央区加納町4-5-13
℡ 078-332-1268
http://www.r-valentino.com/index.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R.L(エール・エル)のワッフルをいただきました♪

2011年08月27日 14時40分35秒 | 食べ物
連ちゃんで妹発信のネタになりますが、妹がR.Lのワッフルをいただいたそうで、
『紅茶淹れて~』とやってきました








何だか、上手く使われているようなきがしないでもない姉なんですが、
気を取り直して、紅茶を淹れて美味しくいただきました

紅茶は甘さ控えめなワッフルに合うように、ヌワラエリヤとケニアをブレンドしました


キウイ味とか紅茶味とか美味しいですよ~~~



お腹が空いていたわけでもないのに、ペロッと食べてしまいましたとさ
 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹作のお人形

2011年08月26日 23時22分19秒 | Weblog
ウチの妹さんが、最近ハマりだしたのがコレ

針でチクチクチクチク刺して作る人形です



ハマりだすと、止まらないのは、我が家の血のなせる技なんでしょうか

そんなわけで、来週の29~31日に堂島のカフェCOCOIROさんのイベントで、
販売させていただこうかと思いま~す


wakakoyaのパンも販売しますので、コチラもよろしくおねがいしますね


イベント中は、3日間とも参加しております
もしかすると、午後はカフェでパンを焼いてるかもしれないですよ~~~



どんなイベントになるのか、楽しみだな~







CoCoiro

大阪市北区堂島浜2丁目1-29 古河大阪ビル地下1階
(TEL&FAX) 06-6225-8289
(Mail)milkcaramel@m3.dion.ne.jp
11:30~19:00(ランチタイム11:30~13:30)
定休日(土・日曜日)←土・日は、カフェのオーナーさんが、お菓子教室を開催してたりします
(ブログ)http://www.k5.dion.ne.jp/~mcaramel/ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする