wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

先日のパンでランチタイム

2016年02月29日 22時33分59秒 | ごパン や ティータイム
先日のパンでランチタイム♪

全粒粉のカンパーニュ、
カンパーニュ・フリュイ
(イチジク、クランベリー、カレンズ)、
ブラックココア・カンパーニュ
(チョコ、オレンジピール)、
抹茶生地の餡食パンの4種類。


ブラックココアカンパーニュ、私は好きなんですが、もっとチョコ増やした方が良いんだろうかな(笑)

次はたっぷり入れてみよう。


私はトーストするのが好きなので、すぐトーストしちゃうんですが、そのまま食べてみた。

そのままもそのままの良さがあるなぁと思うけど、やっぱりトーストしよ(笑)

トーストして、抹茶餡食パンはバターが好き。
カンパーニュはカマンベールチーズが好き。
カンパーニュフリュイはクリームチーズが好き。
ブラックココアは、そのままでも好き。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍し!膝の上(?)のトノ

2016年02月29日 07時55分19秒 | 2016年、猫のトノ様
珍しい膝の上のトノ。

膝の上という胸の上かな?





よく見てみると…。

私がノートにメモしてたら邪魔しに来たわけです。

普段は乗らない癖に、こんな時ばかり(笑)



甘えてます。
可愛い仕草を熟知してます。





騙されてると分かってても騙されなきゃいけない時がある(笑)

私がノートを諦めたことを確信している顔です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本でドンクさんとローゲンマイヤー

2016年02月28日 20時50分07秒 | 食べ物
ドンクさんで買った、
“はちみつチーズガレット 1/2サイズ”

そのまま食べるとハチミツの味が、
温めて食べるとチーズの味が美味しいです。

このタイプのパンで冷めても美味しいのは、作れそうで作れなさそうな…。
メイプルシュガーとか使ったらできるかなぁ。

チーズ×ハチミツという組み合わせ好きです♪

最近、カンパーニュにチーズのせてトーストしてハチミツかけるの好きです。




ローゲンマイヤーで、
“コンビーノフレッシュ”

ローゲンマイヤーといえばのパン。
私の学生時代の思い出パン(笑)
懐かしくて買ってしまいました♪

フワフワです。


紅茶はムレスナさんのベリーのフレーバーティーです♪



岡本駅から芦屋川まで歩いてやろうかと思ったんですが、地図を見て無謀だなと諦めました(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へそ天伸び伸びトノ

2016年02月28日 06時14分24秒 | 2016年、猫のトノ様
へそ天伸び伸びトノ。

気持ち良さそうで良いね~♪

お腹に顔を埋めたくなる(笑)←バ飼い主。


トノが無防備だと平和な気持ちになる。




目を開ければ、寝ぼけつつも凛々しいよ!

トノからすれば、寝てんのに邪魔すんじゃねぇって感じ?









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋のヴェントティーさんのお茶会“ストロベリーミーティング”に参加してきました♪

2016年02月27日 19時51分07秒 | 習い事・クラブ・イベント
芦屋のヴェントティーさんのイベント、
“ストロベリーミーティング”に参加させて貰いました~!!

表面カリッ&中フワッの素敵フレンチトースト♪
大きな苺が贅沢です!


このムレスナさんのティーソースを
たっぷりかけてペロリと食べてしまいました。

ふふふ…幸せすぎる。


紅茶はこの時点で2種類目。

“フレンチベリー”“ももりんご”
カップはウェッジウッドです♪


ステキ苺に苺アイスのミニパフェ。

場にも和んできてたこともあり、
出てきた時に歓声を上げてしまった(笑)



この時点で、
“アッサム”“はちみつリンゴ”“マロンパリ”
“キャラメルバニラ”“果実のマリア”と8種類目。


ミニパフェと一緒に出てきた苺大福。

お皿が可愛かったので、ついつい苺大福をキティちゃんのリボン位置に移動させてしまいました(笑)


苺大福、大好きだ!!
そして“ヌワラエリヤ”“ダージリン”で9種類目。

ダージリンをリクエストしてしまいました♪

素敵ティーポットで茶葉が踊るのを見て癒された~♪


当然、美味しい!
水色も美しい♪




そして“ありがとうBLEND”で10種類!!!
ほんと、ありがとうですよ!

ラストは“ラクサバンナ”のミルクティーで〆。




ストレートで飲んだ10種類。
並べるとカッコイイ!!!

どれも美味しかったなぁ♪

可愛いお品書(じゃないのかな?)



ムレスナさんのフレーバーといえば、リンゴとベリーと桃のイメージが強いので、印象に残ったのはマロンパリかな。

前に友達の家でも飲ませて貰ったけど、やっぱりマロンフレーバーで美味しい紅茶ってなかなか無いので美味しいと嬉しいですよね!


フレーバーじゃない、アッサム・ヌワラエリヤ・ダージリンのブラックティー美味しい。

やはり茶葉が美味しいからこそのフレーバーティーの美味しさだなぁとしみじみ。

紅茶を淹れて貰ったり、色んなデザートを作って貰ったりするのは嬉しくて幸せで贅沢な美味しさ満喫です!

そう感じるのは、優しい気持ちがいっぱい詰まってるのが染み込んでくるから!!


なんて紅茶のことベラベラ書いてますが、
お喋りしてたのは、昆布のことオニギリのことパンのこと猫のこと政治のこと日本酒のことetc…。
楽しかったぁ♪

猫話が出来る幸せ満喫(笑)


今日は真面目に(?)往復しましたが、
今度は岡本駅をブラブラしたり、芦屋川で途中下車したりするのも良いかもなぁ♪

次に参加する時のことをルンルンで考えていたりするんですが、次回参加する時は頑張らなきゃかもなので無理かな?


何を頑張るのか…計画進行中ということで♪
でも趣味全開するだけだから、頑張るんじゃなく楽しむだけかもしれない(笑)←いやいや、楽しんでもらうためには頑張りなさいな!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする