wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

治癒魔法の間違った使い方 1〜10巻 漫画 ネタバレ感想

2024年01月31日 21時25分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
治癒魔法の間違った使い方 1〜10巻
漫画、九我山レキ
原作、くろかた
キャラクター原案、KeG

異世界転生モノ。
今、アニメやってますが見てません。

なので、アニメより先の話もネタバレ
してると思いますので気をつけて下さい。



異世界転生モノも何か一捻りとなってる昨今、
この物語では
『治癒魔法』を自分にかけ続けることで、
倒れ知らずの体を鍛えに鍛えて強くなる
という本来の使い方からすると
“間違ってる使い方” で未来を切り開くお話。

なるほど、そうきたか!です。


主人公のウサトは、
スズネとカズキと一緒にいる時に
2人が勇者召喚で異世界転生されたのに
たまたま巻き込まれてしまう。

スズネは雷系の適性が、
カズキは光属性があり、
まさしく勇者。

そんな中ウサトは治癒魔法の適正が出る。

慌ててウサトを隠そうとする王様たちだが、
救命団団長ローズに見つかってしまう。

ローズはウサトにロックオン。
治癒魔法の間違った使い方で
カズキを鍛えに鍛えあげる。


魔王軍の侵攻を食い止めるために
出動するウサトとスズネとカズキ。

ウサトの治癒魔法の活躍もあり
何とか退けることに成功したが、
今後のことを考えて
他の王国に同盟を求める書状を
スズネ、カズキ、ウサトがそれぞれ持って
各国を回っていく。

3人には、それぞれ1人のお供がついていく。

ウサトは門番のアルク(実は実力者)。

さらにウサトは予知が出来る獣人アマコ、
ブルーグリズリー(モンスター)の子供で
ウサトのパートナーであるブルリンも
一緒に旅をする。

アマコは、母の病を治してくれる
治癒魔法使いを探しててウサトを見つけた。

ブルリンは、
使い魔として契約してるわけではなく
あくまで行動を共にするパートナー(対等)で
あることをウサトは大事にしている様子。



最初の国はスズネとカズキも一緒に行くが、
次からは別々に。


途中、休息のために立ち寄った村で
トラブルを解決するため戦った
ネクロマンサーと吸血鬼のハーフモンスターの
ネアが勝手にウサトと契約を施し
使い魔としてついてくることに。  


そして次の国へ。

合理主義で偽悪的な王様は、
ウサトのことを調査済み。

同盟のことはあっさり承諾してくれたが
ウサトには城で1週間過ごして欲しいといい、
娘にもてなすように指示する。

彼女は何故か遮断された空間の中で
暮らしており、外の世界を知らないために
純粋無垢で少し間違った常識を持った
可憐な少女だった。

純粋無垢な彼女を悲しませないよう
ウサトは彼女に合わせて生活する。

彼女には何か身体的問題があって
自分に治してほしくて引き留められてるのでは
と考えるウサトだが、
彼女は治癒魔法ではどうにもならない
呪いを受けた身で
残り時間は少ないことが判明。

諦めてる彼女に
ウサトは何とかしてあげたいと思う。

というところで以下次巻。




ウサトは自己肯定感が低めで
お人好しで負けず嫌い。
そのため、厄介ごとを受けがち。


面白いんですが、スズネが苦手です。

なので、スズネと分かれての旅が始まり
楽しく読んでます。




           
              









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんべい たこ焼き

2024年01月31日 16時53分00秒 | 食べ物
父から差し入れでもらった
アツアツのタコ焼き。
アツアツ美味しすぎる。

ハフハフしながら食べました。

ありがとうございます。





しんべいシール可愛い




          
           
          




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノ、せーのっ!てってってってってって。

2024年01月31日 06時21分00秒 | 2024年 猫のトノ様
せー




のっ!





てっ






てっ






てっ







てっ








てっ







て。

ぎゃーっ!! 可愛い!!!

可愛すぎるわトノ。 
心臓バクバクするわ。




可愛いトノが気を遣ってくれてるようです。
優しいなぁトノ。
癒しの黒い毛玉。

ありがとね。






昨日はなんだかバタバタと
父に振り回された日でした。

ちゃんと解決したと思う。たぶん。
あぁ緊張した。



今朝の頭痛は、そのせいな気がする。
やんわり頭痛だから
テレビ体操で体をほぐせば治るかな。
ダメだったらバファリン飲もう。

今日も頑張ろ。






                
            



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出禁のモグラ 6巻 新刊 漫画 ネタバレ感想

2024年01月30日 21時29分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
出禁のモグラ 6巻 新刊
漫画、江口夏実
今月発売の新刊。

5巻から始まった
『呪いのゲーム編』が完結しました。

もっと長く続くのかと思った。  

しかも
『閑話 猫附ゼミ合宿へ行く』とオマケつき。



というわけで、
まずは『呪いのゲーム編』の続き

製作者の霊を祓う為のナベシマを、
武器として召喚することを許可するかわりに
“製作者の霊(ホスト)を祓えるか”
という追加ルールをつけられる。

呪いのゲームをクリアしたことがある
森くんのおかげで、
何とかステージクリアしていくものの
なかなか祓うことは出来ず
製作者の霊の 心の闇が明らかになる。

そして、ラストチャンスで祓えたかと思ったが
それは本体じゃないと
気づいた時には遅かった。

『祓えなかったから僕の勝ち』
『ずっとプレイヤーとしていてもらう』
と宣言する。

モグラは焦り、最初からやり直すから
今の言葉を訂正しろという。

でないと(ホストが)地獄に落ちてしまうと。

そこに看守『浮雲』がゲームに割り込んできて
“まだ話し中だ” というモグラを無視して
霊(ホスト)を叩きのめす。

モグラは『この世で生き続ける』刑の途中で
看守はそれを守らせる役目を持っているため
ゲームに閉じ込められることは許さない
というわけです。


自分の仕事をするだけという浮雲を
説き伏せて、
霊(ホスト)はナベシマが祓い
モグラたちは この世に戻ることで決着。

何とか丸く収まりました。


看守さん、美人だけど
おっかない人(?)だったのね。




そして時は少し遡り、
格安で心霊相談込みの貸別荘での夏合宿。

ゼミメンバーの藤村は真木が苦手な
筋肉陽キャ。

そんな藤村により、
BBQと肝試しが提案され
真木は肝試し反対だが押し切られる。

さらにはドッジボールをしようと言い出し、
やっぱり押し切られる。

教授は無表情だが楽しんでる様子。


モグラは手伝い要員として、
教授に雇われて来てました。


肝試しで出てきた霊は、
パンツ一丁でマジックをする
ちょいぷよな陽気な青年だった。
(種も仕掛けしにくい
パンツ一丁でのマジックという高度なこと
してるのにそう見えないという残念な霊)

教授がイケブクロさんで脅したら、
消えるマジック風に消えましたとさ。

お後がよろしいようで(笑)


7巻は、6月21日発売予定だそうです。




表紙は、教授とイケブクロさん。
奥さんが旦那大好きで可愛いんです。

ナベシマも可愛いけど
イケブクロさんも可愛い。




              
              




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄皮シリーズ 栗あんぱん、レーズンクリームパン

2024年01月30日 16時21分00秒 | 食べ物
薄皮シリーズ
栗あんぱん
レーズンカスタードクリームパン
どっちも美味しかった。

栗あんぱんは安定の美味しさ。

レーズンカスタードは、
レーズンが入ってると
ちょっと大人味に感じて楽しい美味しい。

どっちも半分は
ラップで包んでジップ袋に入れて冷凍保存。





薄皮シリーズ楽しい。

このサイズは、ちょっとオヤツに丁度いい。




           
             
             






       
            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする