wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ワシントンの桜は伊丹の桜!

2014年03月31日 07時18分24秒 | お出かけ、外食、お土産とか
昨日、買い物に出掛けたハズが雨がやんだので、ついつい桜に誘われてフラフラしてしまいました(笑)

市役所の近くの丸池(正式名称あんのかな?)

丸池全体だと、まだ4分咲きってとこかな。

木を低めに剪定してあるので満開だと迫力あるんですが、全体は見渡せるのに、なんか撮影スポット的なもんはないんですよね。

博物館の屋上とか行けたら上から見渡せるのかな?

そして、市役所前の濃い目の早咲き桜は満開。

そして、逆に遅咲きの八重桜は少しだけ咲いてました。



そして、近所の駐車場に植わってる小さい桜。
これが可愛くて毎年チェックしちゃいます。


まぁ、これがウチから5分圏内です。

15分圏内まで広げると、昆陽池公園があって、規模がケタ違いです。

昨日のコレは夕方にした下見散歩なんで、明るい時間にもっと、綺麗に撮れるようにトライしてこようと思いま~す♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずドライ金柑酵母

2014年03月31日 00時16分37秒 | 自家製酵母
ここしばらく、お気に入りのドライ金柑酵母。

これまた、畑で採れた金柑をドライにして冷蔵庫保存してるので、金柑収穫期が終了しても、しばらく在庫があります!

ありがた~い♪

今回は、黒糖ではなくハチミツにしたので色が爽やかだ(笑)

一番良いタイミングで種作りする時間がなかったので、ちょびっと冷蔵庫で寝ててもらいましたが、元気なタネができました!
液種を安定させるために寝かせる方法もあるから問題ないです。




左が古株の金柑酵母で右が今回の初種。

初種はドロドロに作って、2~3回目で生地っぽく作るのが私のお気に入りです。

冷蔵庫で一晩したら、さらに伸びてたら元気な証拠で一安心。


それを種継。




買い物に出かけたらウッカリ寄り道してしまって、上がりすぎました(笑)

持ったら生地がプルプルです。

まぁ、大丈夫でしょうが次の種継を早めにした方が良いでしょうね。

温かくなって、発酵が早くなってきたから気をつけなきゃ!

さぁ、パンになるのが待ち遠しい♪








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭とブロッコリーと白菜のクリームスープパスタ

2014年03月30日 17時31分09秒 | レシピ、メモレシピ
鮭とブロッコリーと白菜のクリームスープパスタを作ってみた。

生クリームを使ってしまいたかったので(笑)

写真よりも美味しく出来たと思う♪

適当だけど、、、。

☆パスタ 100g
☆生クリーム 100g
☆牛乳 約100g
☆ブロッコリー (小さめに8房ぐらい)
☆白菜 (2枚ぐらい)
☆鮭 1/2切れ
☆ニンニク 適量
☆バター 適量
☆塩、黒胡椒、顆粒コンソメ 適量
☆醤油 少々


鍋でパスタを茹でて、
その間に鮭は焼いといて、
フライパンで白菜は生クリームと牛乳とニンニク塩こしょうコンソメで煮る、
パスタが茹であがる1分前にブロッコリーを投入して、いっしょに茹でて、
クリームスープと絡めるためにフライパンにいれて、
バターと醤油を加えて馴染ませて、
盛り付けてから、焼いた鮭を適当にほぐして飾れば出来上がり。


こんなかんじ。

醤油が良い感じです。
味噌でもよかったかも?
そんなかんじのメニューがあるパスタ屋さんあった気がする。

ブロッコリーが、満腹&満足感があって良いです。

ブロッコリーが好き♪

生クリームが余ったら、今度からパスタしよ~!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の大根は終了しても、まだまだ保存食の大根づくし

2014年03月30日 06時20分58秒 | 食べ物
畑の大根が見事に花を咲かせ、大根終了のお知らせとなりましたが、今年は大根保存食にハマっていたので、まだまだ大根祭できます!

華やかさは皆無だけど(笑)

純和食な朝食って感じです。

切り干し大根と菊菜の味噌汁と、
紅大根の甘酢漬けと、
大根の醤油漬け。

ガッツリ感はないけど、ゴハンは進みます!!!

切り干し大根、味噌汁の具材にしちゃえ~ってのはダメな人もいるのかな?

切り干し大根特有の風味があるからね。

私は歯ごたえあって食べ応えになってくれるから好きですが。

普通に切り干し大根も作ろうかと思ったんですが、人参がないから保留(笑)

だって、人参いないと色目がさみしすぎる。

切り干し大根、サラダにする方とかもいるみたいだし、結構応用できる食材なのかな?

次の野菜が採れるまで、切り干し大根で楽しもうと思います♪












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富澤商店 阪急宝塚店 に行ってきました♪

2014年03月29日 23時56分26秒 | お出かけ、外食、お土産とか
阪急宝塚への用事は、コレでした♪

オープン記念お試しセールのドライフルーツ1500円!
☆モハベレーズン 200g
☆干しあんず 150g
☆ソフトマンゴー 80g
☆肉厚プルーン 150g
☆ドライキウイ 100g
☆ドライブルーベリー 100g
☆干しいちじく大粒 130g
☆ドライクランベリー 100g

他にもパンと和乾物がありましたが、断然ドライフルーツ!!!

普通にコレを揃えると3000円程度になる品物でした。←計算済。

まぁ、パンにもお菓子にも使わないから普通に食べるしかないかなってドライフルーツもあるし、普段あまり使わないものもありますが、こういう時に冒険しとかないとね~♪

ドライフルーツセットが入ってた富澤商店バックが何か嬉しい。

あんまり重すぎるものは無理でしょうが、近所に少しだけの買い物とかなら持ってけるかな(笑)


あと、富澤商店さんでは普段は通販を利用してるので、先着300名プレゼントのハガキが届いてたんですよ!

何の?ってコレのです(笑)

バナナチップス~!

2日目だから、もしかしたらないかもしれないと思ってたんで嬉しいな♪

バナナチップスは、タイ旅行を思い出す~。
うぅ~、タイに行きたい!←ベタな感じだけど、他に言葉もみつからないし しゃあないよね。

強力粉関連は、別に安くなってたわけではないんですが、車だし増税前だしある程度買っとくかなと思って少しずつ買ったつもりで15kg(笑)

車までが遠かったぁ~、頑張った私!

ですので、さっきのブログの花の道の桜写真は15kg以上を持った状態だったんでね、もう角度とか光の向きとか考える余裕はありませんでした。

さぁ、粉もドライフルーツもいっぱいあるから、パン焼かないとね~♪

スコーンもマフィンも焼きたいな!

楽しみ楽しみ~♪

最近、チョコの食べ過ぎで大人のニキビがポツポツポツっと登場中で、甘いもの控えたいんだけど、なんだかお菓子に囲まれて生活しとります(笑)

パンがなければお菓子をお食べ生活です。

お菓子ばっかじゃキツイですアントワネット様!←今はアントワネットが言ったのではないという説が有力なんだそうですが。

もっと言うならパンよりゴハンが良い(笑)

まぁ、お菓子はコツコツ食べていこうと思います♪














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする