wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

カラフルなピーマン炒め

2014年08月31日 16時55分48秒 | 食べ物
畑のピーマンが熟して赤いやつもあったので、カラフルになりました!

シンプルにオリーブオイルと塩だけ。

今年のピーマンは甘いので、なんもなくて大丈夫!

ピーマン、あともう少しの間は食べれるといいなぁ♪












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.8.31 子猫トノ 乳歯が抜けた~~~!

2014年08月31日 09時52分22秒 | ねこ 2014年
今朝、カリカリごはんをあんまり食べないなぁと思ってたら、こんなものを拾ってしまったぁ!!!

これ、乳歯だよね???
えっ、こんな繋がってるもんなの?
折れたんじゃないよね??

と疑問符だらけですが、乳歯は4~6ヶ月で抜け替わるそうです。

コレが初めてなのか、私が見落としてるかもしれないのでわかんないけど、おめでとうトノ♪


この数日、えらい私の指をハムハムしたがるなとは思ったんだよね。
痒かったのかなぁ?

噛むというより、しゃぶるって感じ?





しゃぶるより、しがむって感じになってくると、ちと痛い。






しゃぶるというより吸うに近い。
心は赤ちゃん、体は子供ってとこでしょうか(笑)

この噛み方になってから、指以外を噛んでくること、ほぼ無くなりましたねぇ。

爪が出たまま口開けて飛び掛かってくることも、ほぼなくなった。

おかげで血が滲むひっ掻き傷も新しい傷は、ほぼないです。

大人になってきてるのかなぁ♪


とりあえず、みつけた歯は置いておこう(笑)

アロマでハンドクリームとか作って入れる用に買い置きしてたクリームケースが、まさかの乳歯ケースです。

置いとくもんだね♪














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだち塩を作ってみた

2014年08月30日 16時29分08秒 | レシピ、メモレシピ
すだち塩を作ってみた。

すだち1個を8等分にくし切り。
煮沸消毒した瓶に塩スダチ塩スダチと入れてく。

塩がしんなりしたら、少し瓶を振ってから冷蔵庫。

あとは、使うだけ♪

微妙に流行ったレモン塩のスダチ版。

何に使おうかな?
焼き魚とか焼肉で使いたいけど、トノが煩いのが面倒だから却下だしな。

冷奴とかオニギリに使おうかな♪
キュウリをボリボリ食べて生活してる時に欲しかったなぁ。

真面目なスダチ塩作って、来年の夏まで保存出来るようにしようかな(笑)





毎日Blog書いてると、何書いたか記憶がアヤフヤで意外と書きっぱなしにしてしまう私。

真面目版スダチ塩、本当に作るかナゾですよ(笑)

ぷいぷい飴も1種類だけ書いて書きっぱなしだったなぁと思って追記してみた。←ダラダラ結果報告してるだけ。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.8.30子猫トノ ソファでグデェ~ん

2014年08月30日 10時11分42秒 | ねこ 2014年
今日載せる写真がないなぁと思って、とりあえずソファで寝てるトノを撮影。

うん、いつものトノ。






そしたら寝返りうって、何か猫人間みたいな寝相になった。

しかも、薄目開いててコワっっっ!





あっ顔の角度変わって、ちょっとマシになった?







何か可笑しな方向に来たぞ!!










グデェ~ん!!!

器用なやっちゃなぁ。
しばらく、この体制で固まってました(笑)






ふぅ~疲れたぜィ。






こんなもんで良い?

十分だよ♪




というわけで、ネタありがとうトノ(笑)

ここから文字ネタ。
今朝、布団を干すためにベランダに出たら虫が飛んできたぁ~!と思ったらトノも飛んできた(笑)

一発で叩き落とすトノは野生の血が流れてるに違いない。

叩き落とした虫はべらんだの床の隙間から落ちてしまってトノしょぼん、私はホっ。

安心して布団干し続行できたわ!
ありがとうトノ!!

しかし、虫が一瞬のことすぎて何か確認出来ず。

セミにしては小さくて黒っぽかったけどブ~ンいうてたし、カナブン?
まさかハチとは思いたくないなぁ。

とぶ(飛んでも跳んでも)虫は嫌いだ~!!!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫芋のゴハン

2014年08月29日 16時54分12秒 | レシピ、メモレシピ
紫芋で芋ご飯作ったら何色になるのか?

うっすら紫色でした。

もっと、すんごい見せれないような色になるのかなぁと思ったんだけどな(笑)




☆米 1合
☆塩 ひとつまみ(小さじ1/5)
☆紫芋(1cm角切り) 中サイズ1本


水は線より少し上にしてみた。
いつも通りでも大丈夫ですよ。

混ぜる時に紫芋を潰さないよう気をつけなきゃです。



ゴハンの傘ましになるかと思いきや、ゴハンだけで食事として成立するため何時もより食べる結果に!!!

そりゃそうか(笑)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする