wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

料理教室の先生が授業に来て下さいました♪

2012年04月14日 16時20分52秒 | 食べ物
先日、料理教室スタジオスマイルクチーナの先生と阪急電車で偶然同じ車両に乗り合わせるという、
運命的な出来事がありました

そんなスマイルクチーナの先生は、な・なんと私が大阪でさせていただいた、
『おうち教室講座』の時の生徒様で、今月オープンなのですよ~~~

生徒様が、本当にお教室を初めてくださるなんて、それだけでも幸せなのに、
さらに、今月の授業まで来て下さいました
ありがたや、ありがたや

しか~し、お料理の先生にランチを出すのは、緊張しました…

今月のwakakoyaランチはこんなかんじ

よりによって、wakakoya初チャレンジのパスタランチだよ~
春キャベツとトマトのパスタと、サラダと、来月メニューのハチミツグラハム食パンに、
手作りナチュラルチーズとブルーベリージャムを挟んだサンドイッチでございます

パスタに黒こしょうを入れすぎたよ…
でも、美味しい春キャベツに助けられました

スタジオスマイルクチーナで料理の腕を磨かなきゃいけないかな…



そんなわけで、料理教室スタジオスマイルクチーナも、よろしくお願いしま~す










スタジオスマイルクチーナ

コ-ス説明 入会金 5250円、4月30日までに申し込みされると入会金50%オフ
日常食基本コース(初級)お料理が初めて、またはあまり慣れていない方に基礎的技術から指導いたします。
中級コース
お料理がお好きで、日常食よりちょっとおしゃれな料理や国際色豊かなメニューを作ってみたい方にワンランク上のレッスンを提供いたします。
◇料金◇材料費込み
<初級コース>
2回お試し6300円、4回11550円、6回 16200円
<中級コース>
二回お試し7350円、四回14000円 六回24000円
初級コースは毎週水曜日、土曜日の11:30~14:30
場所は西宮スタジオ
中級コースは毎週金曜日、日曜日場所は神戸スタジオ、11:30~14:30ですが、お客様の希望で多少の時間変更は可能です。
なお、神戸スタジオは女性のお客様限定です
4月の献立
生姜焼き丼、若竹汁、新ジャガ芋のキンピラ、デザート


申し込み先
asian-cooking0106@softbank.ne.jp
月曜日、木曜日の14:00以降は出張講義も承っておりますのでお気軽にご相談ください不定休

ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa1999juanes

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度お馴染みパンパンパン♪

2012年04月11日 21時02分20秒 | お出かけ、外食、お土産とか
堂島のカフェCOCOIROさんで、作ったパンを出させていただいてるんですが、
リニューアルして選べるようになってから、ありがたいことに作らせていただく量が増えてまいりましたよ

そんなわけで、定番メニューみたいなものがあるようなないようなかんじで作ってます
比較的、登場の多い胚芽パンとレーズンパン
 





今回初登場なキーマカレーパンとカボチャ&チーズのキッシュ
 
キーマカレーパンの中にはクリームチーズが入ってるのがポイントです
キッシュのチーズはカマンベールを使ったんですが、溶けて表面でいい色に焼けたんですが、
カマンベールがあったとこが、ちょっと空洞になっちゃうんですよ~
せっかく美味しいのに、なんか良い方法ないかな



他にも、はちみつグラハム食パンとか胚芽食パンなんかも作りましたよ~



食パンと丸パンと総菜パンと甘いパン(菓子パンってほどではないことが多いです)を、
バランスよく作れるよう心掛けておりまっす





もっともっと美味しいパンが作れるように、努力していきたいと思いますので、
今後ともwakakoyaのパンをよろしくお願いしま~す










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり散歩花見してきました♪ 昆陽池とかの桜 2012年

2012年04月09日 20時01分23秒 | お出かけ、外食、お土産とか
毎年同じルートですが、今年もウチ→市役所→昆陽池公園をブラブラとのんびり散歩して、
桜の花を満喫してきましたよ
 
 
 
ところどころで色んな水鳥が見れるのも楽しいです


毎年思いますが、こんなにもタダで桜が満喫できるのに、ものすごい数の桜の木があるのに、
あまり知られていないのが不思議でしょうがないんですよねぇ


知られてないから、のんびり見れるんだと喜ぶべきか、
なんでみんな知らないんだよ~と悔しがるべきか、悩ましいところです


あえていうなら、鳩と烏が多いのが難点かな…
鳩はいいじゃんと思いきや、餌くれそうな人認定されちゃうと結構な数で押し寄せてきて大変だったりします
(鞄の中をカメラ探してゴソゴソしてたのが勘違いされた原因と思われる…)




少し曇ってましたが、暖かくて散歩日和で良かった
季節モノは、逃しちゃうと損した気分になっちゃいますからねぇ



目の保養になりました




来年も、この素敵な桜をのんびりと心穏やかに眺めることができたらいいなと思います



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まん福ベーカリーさんのパンをいただきました

2012年04月08日 11時08分04秒 | お出かけ、外食、お土産とか
COCOIROさんが、“まん福ベーカリー”のパンを買ってきてくれましたぁ

ミルキー、クルミパン、ドーナツとデニッシュ



どれも食べやすくて、ドーナツとクルミパンはすんごいフカフカで美味しかったですよ~
パクパクっと食べちゃいました


なんだか久しぶりに自分のパン以外のパンを食べたので、なんだか新鮮
勉強のためにも食べにいかなきゃいけないなぁと思いました

今度は、バゲットとかバターロールとかも食べてみたいなぁ











『まん福ベーカリー』
大阪市中央区北浜東5-1
℡(06)6944-4488
定休日:月曜・第三火曜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコマフィン作りました

2012年04月07日 14時29分56秒 | 食べ物
久しぶりにマフィンを焼きましたよ

es koyamaさんのショコラショーの粉末と、チョコが入ったチョコマフィンでっす



久しぶりにお菓子作りましたが、お菓子作りって腕力いりますね~~~
ちゃんと膨らむかドキドキしましたが、上手く出来て満足


甘さも控えめに出来たし、また作れたらいいなぁ




なんでまた、久しぶりにお菓子作ろうと思ったかというと、
実は、右手中指の第2関節を私の不注意でズリっと怪我しちゃったんですよ~
全治2日ぐらいの大したことない怪我ですが、洗いモノが沁みて地味に痛いんです…


右手は商売道具なんで、とっさに手の平じゃなく手の甲にしたんですが、
右手かばうなら左手に変えれなかったってのが、私の鈍臭さを物語っております


血もほとんど出なかったし、パン捏ねても大丈夫そうだと思うんですけど、
沁みるうちは、控えようかと思って、道具で作れるお菓子でも作ろうかなぁと思ったわけです
(作るの休もうと思わないのが私です)


まぁ、いざとなればゴム手袋してこねることも、私の場合、左手でこねることも出来るんで、
問題はないんですけどね~


明日にはパン焼けると思っておりまっす









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする