世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

水牛から三和へ⌨

2023-06-18 12:50:50 | 電化製品
突如壊れてしまったPCキーボードを交換すべく
サンワサプライの、SKB-KG2BKN2を購入した。

有線タイプのフルキーボードで、なおかつ
コンパクトな物となると種類は限られるが
そんな中で、これが最も理想的な品だった。

サイズは、W391.1×D129.1×H27.5mm。

横幅こそ富士通純正コンパクトキーボードと
同じくらいだが、縦幅は圧倒的に小さくなる。

ちなみに、メンブレンタイプのキーなので
キータッチの感覚は富士通の物と似ている。

今まで使っていた、BUFFALOのやつ
(W359×D162×H26mm)と比べると・・・
横幅は3cmほど長くなったが、代わりに
縦幅の方が3cmくらい短くなったという。

パンタグラフタイプのキーを採用している
BUFFALOのやつの方が、キータッチは浅め。

今回購入したキーボードは、矢印キー側にも
Altキーが有るので、前のやつみたいに左手を
思いっきり広げる事なく操作ができて快適だ。

テンキーとの間に隙間が開いているのも良い。
PS/2端子への変換コネクタも付属しているので
USBポートを使わずに接続する事も可能となる。

逆に難点を上げるのならば、F・J・5キーに
付いているポッチが小さく認識しづらい所か。

あと、大きめのエンターキーが採用されているが
それよりも、その下のSHIFTキーを大きくするか。
あるいは矢印キーを、他のキーと離して配置して
くれた方が、さらに操作性が良くなったかなと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿