日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は「旅の日」

2024年05月16日 05時29分45秒 | Weblog
今朝の信州は、雨の朝です。昨夜の雨がまだ朝も降り
続いて、朝のゴミ出しにも濡れてしまいました。
今朝の深夜放送の歌番組・・旅の歌特集でした。懐か
しい旅の歌を一時間たっぷりと聞かせて頂きました。
そして今朝のマイあさで今日は何の日コーナーで今日
は「旅の日」と放送されて~なるほどと、合点がいき
ました。今日5月16日がなぜ旅の日なのか??検索して
みましたら、松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日が
1689年、旧暦の3月27日であり、この日が新暦太陽暦
での5月16日にあたることから、1988年(昭和63年)に
日本旅のペンクラブが制定したようです。ともすれば
忘れがちな旅の心を、そして旅とは何かという思索を
込めて問いかける日としています。
私も旅は好きで最近では昨年11月に友人たちと東北へ
4日間の旅をして以来、半年間旅に出てはいませんが
そろそろ旅の虫が騒ぎ立てる頃です。「旅」と検索しま
すと、「家を離れて一時遠くへ行くこと。」と辞書には
書かれています。旅に関する言葉は辞書でも一頁を占
めるくらいの多くの旅という言葉を枕にした言葉が多
いのが面白いですね~。「旅」その理由や目的を問わず
旅をすることは、日常生活を一時的に離れて自己を見
直すという意味を共通して持っています。普段の日常
とは違った環境での、自然や文化あるいは、人々との
出会いは、自己確認と発見の新たな機会を作ってくれ
る、いわば一寸した冒険ですよね~。
私の最近の旅は、殆ど公共交通を利用した移動手段で
以前は、マイカーでしたが最近は、飛行機、電車、バス
状況によって、レンタカーなども利用します。
そして信州は大都会と違って交通の便では十分とはいえ
ませんが、飛行機は信州まつもと空港から北海道九州に
一気に、そして本州のほぼ中央にありますので、日本
全国どこへ行くにも低コストで旅することが出来ます
JR東日本の大人の休日倶楽部、JR全社のジパングクラ
ブ、そして青春十八切符での旅、などいつも格安で旅を
楽しんでいましたが、最近はインバウンド、旅館ホテル
の人手不足などで、宿泊料金の高騰が気になるところ
です。フェリーや夜行バスなどを利用し、最近人気の
カプセルホテルなどを利用して、旅を楽しみたい。











コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は沖縄の本土復帰記念日 | トップ | 子供の数とランドセルの価格... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-05-16 08:03:53
だんちょう

おはようございます!
今日は旅の日でしたか🤭

今年はワイコマさんは
どこかいかれるのですか!

ボタンの花が見事ですね😚😚
旅という漢字は……。 (カエル)
2024-05-16 15:02:46
旅を「たび」以外の読み方で次の三例のどれか?
というのですが、①いくさ ②はたご ③うたげ
これ、①いくさ なんですね。
実ははじめて知りました。

そう言えば、いま「旅団」の意味を団体旅行なんて思
うかも知れせんが、80歳代後半でしたら戦争に繋がる
感じで受け止るでしょう。言葉は歴史を担っているな
あ、と感じ入ります。
Unknown (gooakenko)
2024-05-16 16:21:46
旅の日ですか〜私もコロナもあり3年ほど旅していません。
近場の温泉地で癒やし宿です。
私の場合はいつも一人旅で飲みながらの自分探しですが
小諸城や上田城で身近に感じる故郷の様な〜
信州で郷愁を覚え最近強く行ってみたいなぁと・・・
旅と旅行 (じんべえ)
2024-05-16 17:53:36
私は旅と言うと一人旅、旅行と言うと複数(団体)でワイワイという感じがしますね。
英語のtrip、travel、journeyは長さの差らしいです。
センチメンタル・ジャーニー、傷心の長い一人旅に出る・・・。
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2024-05-16 19:26:24
北海道も何回か行ってますが・・まだまだ行けてない
ところが・・沢山です。昨年3月に廃線となって
しまった留萌線を辿る旅、襟裳岬から浦河~静内~
苫小牧など・・なんとか行かれればいいのですが
北海道は 広すぎますよね~
牡丹の花が 見頃ですよ~
kaeruさまへ (ワイコマです)
2024-05-16 19:38:19
その昔の旅は・・可愛い子供には旅を・・とか
昔は、旅に出る=水杯で今生の別れを交わして・・とか
今の時代とは大きく違って、正しく戦・・野盗や賊
そして自分の心、根性、運、多くの戦いをクリアして
地図もなく、方位や磁石、羅針盤も無く、現代では
考えられないような「旅」
スリルや 冒険を 乗り越えてどんな思いで旅をした
自分の足と体力を信じて・・次の宿場を目がけて
そんな旅人は・・尊敬しちゃいますよね~
gooakenko さまへ (ワイコマです)
2024-05-16 19:55:33
そうでしたよね~ gooakenko様も以前はよく旅行記
を沢山アップされて・・日本百名城とか、古代遺跡や
名跡情報はホント詳しく教えていただきました。
私は、物見遊山の旅が殆どで・・日本全国の乗り鉄
完走を目的に旅してきましたが・・国鉄の分割民営化
から、全国で廃線だらけで、途中で諦めました。
信州はいいことに、電車でその日のうちに北の果て
稚内迄、そして南の果ての枕崎迄まで行かれるんですよ
日本の真ん中って・・旅好きには好都合です。
じんべえさまへ (ワイコマです)
2024-05-16 20:01:06
そうですね~ じんべえさまも一人旅が多いですね
私は去年は一人旅は一回だけ・・四国のお遍路旅の
真似事をした時くらい・・ここ数年は、仲間や友人
たちに誘われる旅行で・・計画や手配、案内や準備
に追われる旅でしたが夫々仲間も少しずつ減り・・
家庭の事情何かで・・少しずつ旅も少なくなりました

コメントを投稿