遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ネギ効果

2017-01-04 18:50:56 | ただの記事

元来植物教の私

ネギの青いところと白いところの境目

はちみつとミキサーにかけたもの

これ 欠かせない

これだけだと恐ろしく苦いので

野菜果物スムージーに混ぜるとおいしく食べられる


私の気のせいでもないみたいよ

ネギの白いところのアリシンというのが殺菌効果もあり

胃液の分泌も促すそうだ


これを作る係は武蔵なので

ネギとってきて~~~ あれ作ってくれ~~~

あれが効く気がする

というと

武蔵も 風邪もらったか?という気がするとき

実に効く! と言ってた

我が家のミキサー 子供の離乳食作るので買ったものだが

もう 青息吐息(そらそうだ40年くらい前のダ)

今日 新品 チタンコートの刃の 強そうなの買ってきた

だんだんおばさんの食事作りにも欠かせなくなってきたしね

これよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は 一拍で東京に行く

2017-01-04 13:33:42 | ただの記事

歩くのはしんどいけど

電車で行く

車で行きたい気もするけど

宝町にも用があるのだ そこは車で行かれない

浅草のお寺にも行きたいが

ま 無理だな

ともかく お出かけは好きなのよ

自由だもん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく初詣に行ってきた

2017-01-04 12:33:58 | ただの記事

ここらの氏神様の

お稲荷さんへ

ここの額の文字は 小貫要助さん

金五郎おおじいさまのそのお父さんかな?

武蔵の先祖は 最初はよそ者だったが

今や 私をよそ者扱いする ヂモティだ

おじいさんは新四郎おじいさんというがこの人の文字の額も

雨引観音にある

これは KINU洋画会 会長作の雨引観音の行事の絵

会長からの年賀状はこの絵がついてた

この行事見たいなあ

さて ご先祖様は文字を書けたようだけど

子孫の武蔵も 息子も 超 文字が汚く

自分で書いたの 後で自分で読めない

(私も 人のこといえない)

このお稲荷さんから

ドッグラン付きのカフェが見える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術教育

2017-01-04 04:31:04 | ただの記事

よく調べていないのだけど

教育制度が どんどん変わっていくようだ

私も子供たちも音楽や美術がないと学校面白くない

そういうのは脳みそに

美味しいおやつ だと思ってたが

そうじゃないな と思うようになった

漢字パズルで ほとほと 言葉 文字

というのが 概念の上に構築されているものだな

と感じつつ

思い出した


私が学生だった大昔

美術教育の中で 概念砕き というのが流行った時期があり

ある教授は 子供の概念形成時の概念的な絵は 非常に大切なものだ

と 教えてくれたが

その時は ふむふむ その通りだ

と思っただけだったけど

視覚的リアリズム ってのも 考えてみれば

ルネサンス以降の 一つの概念的なものの見方だと

言える


今 生涯学習系サークルにいると

それこそ硬直した概念じゃないかと

気になりながら よく わかってなかった


視覚的リアリズムって いわば 写真機に脳みそ

分捕られ のところがある


最近は人工知能が 人間の仕事をこなすような話があるけど

私はもうそういうのよくわからないけど

結局 数式が 人間の脳みそに取って代われるような幻想だ


芸術って そういうものをいつもぶっ壊して

常に新しい視点を人間に 閃かせる作用がないか?

ラスコーの壁画だって あんな古代のものだって

新しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする