まっ、火曜だからって特別どーってことも無いんですが、まっ、いいでしょう。
我が家地方は今日から学校が始まりまして、言って見れば社会は完全に平常運転ってことでありましょうか。
まっ、中国も日本の正月気分が抜けるのを待っていたのかと思うんですが、そんなはずは無いですね。
いや、緊迫した状況をニュースで報じられても、日本政府の打つ手といえば「遺憾砲」だけなので受け止める国民も困ってしまいます、なんちゃって。
あれです、この件について評論家諸氏の見解は、今の中国に自ら行こうって人も少ないので影響は限定的、と言うのが多いようであります。
が、しかし、これは日本の措置に対する中国の報復なので日本も報復としてビザの停止をお見舞いするべきだと思うんですが、まっ、やらないでしょうね。
あなたは自分の意思が固くて即決できるので、周りの人からの信頼も厚いのではないでしょうか。いつでもよい考えが出せるのは、頭の中が整理されていてスッキリしているからかもしれません。また、考える時は落ち着くようにしているようです。
私ゃケーキに見えたんでミルフィーユってことにして見たんですが、赤文字にした部分が全く当てはまらないわけであります。
どーですかね? 外れずとも近からず、ってな感じと思うんですが、まっ、いいでしょう。
図形がクッキーに見えた人は、傷つきやすくない人でしょう。メンタルが丈夫にできているようなので、ちょっとやそっとのことでは傷つかないようです。周りの人からは、ストレスがなさそうで羨ましいと思われているのかもしれません。
いや、クッキー以外の物に見える人がいるのか、と訝しく思うほどにクッキー一択の私でありますが、割と簡単に傷つくんですけど、なんちゃって。
ウクライナのドミノが倒れる:ロシア人がソレダーを一掃し、ブラゴダトノエ、パラスコビエフカに入る–セヴェルスク-バフムート-スラビアンスクの通信が遮断される
あれです、ロイターが伝えるニュースではロシアが進軍してはいるもののウクライナが持ちこたえているってことなんですが、WarNews247はウクライナは負けていると書かれているわけであります。
いや、自分には判断材料が無いのでアレなんですが、アメリカやイギリスやドイツがより強力な武器を送ると言い出したことを鑑みると、このままではウクライナが保たないってことだと思います。
ロシアの青信号: 主要なトルコとイランの共同作戦 - シリアとイラクのクルド人を執拗に爆撃し、米国を狙っている
トルコ人は努力している
いや、少し古い記事なんですが、ここ数日シリアとイラクの動きが激しいので、世界の紛争はウクライナだけでは無いって事で載せて見ました。
あれです、ロシアがシリアの制空権を持っているってのが肝でして、゛会の軍事的バランスってのは誠にもって微妙なんですね。
いや、トルコも強かですが、軍備が強く無いと外交が成り立たないなんてことでは無く、国の頭が肝を据えるかどうかだと思うんですが、まっ、いいでしょう。
イスラエルのラピド前政権は「ロシア批判」に踏み込んだもののウクライナ支援は人道目的に限定、ネタニヤフ氏が政権に復帰すれば「変化が起きる」と期待されていたが、新政権のコーヘン外相は「ロシア批判を今後控える」と明かした。
トランプが退場するとイスラエルとアメリカの仲は一気に冷え込んだわけですが、だからと言って単純にロシア側につくってことでも無いわけです。
いや、外交ってのはバランスだってのがしみじみ分かる記事ですが、アメリカの属国である日本にその選択は無いってのがつくづく悲しいと思います、なんちゃって。
トルコのエネルギー省のファティフ・ドンメズ大臣はトルコがガスのハブを開発するための物理的なインフラ構築を完了させたことを明らかにした。ドンメズ・エネルギー相は、ロシア、イラン、アゼルバイジャンが欧州向けのトルコのガス史上のプレーヤーになりうると語っている。
あれです、上に載せた記事はここにも繋がっているわけでして、アメリカ様関係の行き詰まった外交に比べるとダイナミズムを感じるのは私だけでありましょうか?
私の希望は、アメリカの呪縛をかい潜り、なんとかロシアとの糸を繋ぎ続けて欲しいと願うものでありますが、下手するとまた負け戦を喰らうんですかね、なんちゃって。
おおっと、明日はバイトなのでさっさと寝ます。
いや、ほんとーは寝床に潜って読書なんですが、最近は読む速度が落ちまして難儀しております。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますようにと願いまして、おやすみなさい、と。