
2023年1月21日 日の出
日の出のお日様は正に日の丸でありますね。
ご来光を拝む時、私はしみじみと日の本の民であるなと思い、そして和をもって尊しが世界の国々に伝搬することを切に願うのであります、なんちゃって。
ところで、日本の国旗がなんで日の丸なのか、誰がこれを決めたのかはご存知でしたか?
あれです、始まりは源氏と平家の時代まで遡るらしく、源平合戦に勝った源氏一族の旗印として白地に赤く日の丸を染め抜いた旗が用いられたのが始まりだそうであります。
で、それからずーっと時代は下りまして、薩摩藩の軍艦が日の丸の旗を掲げ国旗とすることを提唱したのが始まりとされているそうであります。
が、その後もずーっと国旗として使われていた日の丸ですが、なんとぉー正式に国旗として制定されたのはつい最近なんでありまして、1999年に公布・施行された「国旗及び国歌に関する法律」で、初めて日の丸が正式な日本国旗とされたのであります。
まっ、一部に諸説あるって箇所もありますが1999年の公布と施行はホントーであります。
ちなみに、世界には日本と全く同じ白地に赤って国旗の国があります。
それはグリーンランドなんですが、色使いと意匠は全く一緒なのに、日本人なら一目見ただけでそれは違うだろう、と思う代物なんですが、興味がある方は検索してください、なんちゃって。
では、今夜も静かに罵詈雑言を・・・。
国内の感染初確認から3年が経過し、国民や自治体、企業が疲弊する中、社会経済活動の正常化に道筋を付けて政権浮揚を図る思惑も透ける。
そーですかぁ?
これで岸田政権を信任する方に傾く人っていますかね?
だって、コロナ信者の人たちはなるべく厳しく規制して欲しいんでしょ?
で、ワクチンのブースター接種者が圧倒的に多いってことは政府のコロナ対策に少なからず同意していた訳ですから君子の豹変には戸惑うと思うんですけれども、違いますかね?
で、マスクやめ、検査やめ、なんて語ってますが、医療的な国の負担はほとんどが継続ってことを勘ぐれば、医療関係とのすり合わせはできていて既得権益を一気に吹き飛ばすことはしない、ってことだと思うんであります。
いや、なんともはや、自分としましては久しぶりに本物の記事を読んだ気分になりました・・・以下、気になった箇所を抜粋して見ます。
感染症法の2類相当は金にもなる。病床確保名目などで、さまざまな予算が措置されるからだ。
特に酷いのが、厚労省管轄の3つの独立行政法人だ。第7波の真っ最中であるにも関わらず、国立病院機構、地域医療機能推進機構(JCHO)、国立国際医療研究センターの即応病床あたりの受け入れ割合は65%、72%、42%に過ぎなかった。一方、2021年に受け取った補助金は1272億円(2019年比2803%)、556億円(同4279%)、45億円(同675%)だ。他の大学病院の受け入れとはレベルが違う。コロナが5類に変更されれば、このような「旨味」は全てなくなる。
そーですか、やっぱしコロナは金になるものでありましたか。
これは明快な説明でして異論はミジンコも挟めません。
感染症法の雛形は、明治時代に確立された。基本的な枠組みは、国家の防疫のために、感染者・家族・周囲の人を強制隔離することだ。殺人犯でも、現行犯以外は、警察が逮捕するには裁判所の許可が必要だ。
ところが、感染症法では、実質的に保健所長の判断で感染者を強制隔離できる。基本的人権などどうでもいい。戦前、感染症対策は、内務省衛生警察が担当していた。当時の雰囲気がご理解いただけるだろう。戦後、感染症法は廃止し、基本的人権を保障した形で、新しく立法すべきだった。ところが、感染症法の雛形は、そのまま生き残った。
いやはや、なんとも唖然とする話でありますが役人が一度握った権力は絶対死守しようとする姿は過去にも見ている訳でありますが、こんな話をきっちり伝えてくれたマスコミが無かったってのが異常と思うのであります。
感染症法は、厚労省健康局結核感染症課が所管する。局長、課長ポストは医系技官の指定席だ。だからこそ、医系技官とその周囲の公衆衛生や感染症を専門とする医師たちが、前述したようにさまざまな理屈をつけて抵抗した。
ここまでの中身で岸田内閣が一気に解禁に舵を切ったわけが見えた気がします。
それは、厚労省が図に乗って湯水のごとく予算をガメたので耐え難くなったのでありましよう。
いや、コロナで年寄りが死ぬのは国家の財政的に益とも取れますが、予算が無くて少子化対策が後手に回れば国家存亡の危機に陥ります。
そーか、ここまで読むと岸田政権の支持率回復もあるのかも、なんちゃって。
あれです、自分は大規模家庭菜園を自負する30姓(百姓の約3割の種類を作る)なんですが、この手の話はやっぱし家庭菜園や自家消費的栽培向けだと思うんであります。
が、無農薬とは言わないまでも減農薬や減化学肥料の流れは起きていると思うので否定はしません。
と、言いつつ・・・土壌を語るときに欠かせないのが木でありまして、それも落葉広葉樹であります。
まっ、早い話が腐葉土でして雑草を堆肥化しても落葉した葉っぱの代わりにはならないのであります。
もっと細かい事まで言うと落葉樹からの養分は地下に浸透して川に流れるわけですが護岸がコンクリートになり曲がりくねって氾濫するようなところはストレートにされちまって田畑に新しい土は入らなくなっているのであります。
と、まぁ、土を再生するってのは大して難しい事では無いのですが如何せん里山が無くなった日本では言うは易しって事で現実的には大変であります。
あれです、昔の田畑の生産性で良いって事ならやりようも有りましょうがそれではたぶん商売になりません。
で、もっと言うと、クリスマスケーキにイチゴが乗っていて不思議じゃ無いってのが既に麻痺してるって事でして、冬に食うサラダにキュウリが乗っているのが当然って人が多いんじゃ無理な話で有ります。
なんと申しましょうか、食糧危機に関して言えば日々の廃棄食品の見直しがまずは必要と思うんですが、まっ、いいでしょう。
カナダのアウトレット Rebel News は今週、ダボスの通りで Bourla に追いつき、不快な質問のリストを彼に浴びせました。
・ワクチンが伝染を止めなかったことをいつ知ったのですか?
・それを公言せずにどれくらい知っていましたか?
・ワクチンが伝染を止めなかったことをなぜ秘密にしていたのですか?
・あなたはそれが100%効果があり、次に90%、80%、そして70%と効果があるとおっしゃいましたが、今ではワクチンは感染を止めないことがわかっています。 なぜそれを秘密にしていたのですか?
・世界に謝罪する時が来ましたか? 効果のないワクチンに全財産を注ぎ込んだ国に返金するには?
・ここ数年でやったことを恥じていますか?
・ここ数年で成し遂げたことを誇りに思っていますか?
・オーストラリア、イギリス、カナダの自宅で、普通の人の背中に乗って億万長者として街を歩くのはどんな気分ですか?
・製造物責任について心配していますか?
・心筋炎が心配ですか?
・突然死についてはどうですか?
・毎日心臓発作で命を落としている若い男性について、あなたは何と言いますか?
・なぜこれらの基本的な質問に答えないのですか? 謝罪なし?
・あなたが関与した行動の一部について、刑事告発されるべきだと思いますか?
・ワクチンで個人的にいくら稼いだの?
・収入に十分満足するには何ブースターが必要だと思いますか?
・ここで誰と秘密裏に会ったの?
・誰と会ったか開示しますか?
・コミッションは誰に払いましたか?
・世界中の他の製品が約束どおりに機能しない場合は、払い戻しを受けられます。 効果のないワクチンに数十億ドルを支払った国に返金すべきではありませんか?
・あなたは同情的なメディアと話すことに慣れているだけなので、質問への答え方がわからないのですか?
・そしてもちろん、Bourla はそれらのどれにも答えませんでした。
・それを公言せずにどれくらい知っていましたか?
・ワクチンが伝染を止めなかったことをなぜ秘密にしていたのですか?
・あなたはそれが100%効果があり、次に90%、80%、そして70%と効果があるとおっしゃいましたが、今ではワクチンは感染を止めないことがわかっています。 なぜそれを秘密にしていたのですか?
・世界に謝罪する時が来ましたか? 効果のないワクチンに全財産を注ぎ込んだ国に返金するには?
・ここ数年でやったことを恥じていますか?
・ここ数年で成し遂げたことを誇りに思っていますか?
・オーストラリア、イギリス、カナダの自宅で、普通の人の背中に乗って億万長者として街を歩くのはどんな気分ですか?
・製造物責任について心配していますか?
・心筋炎が心配ですか?
・突然死についてはどうですか?
・毎日心臓発作で命を落としている若い男性について、あなたは何と言いますか?
・なぜこれらの基本的な質問に答えないのですか? 謝罪なし?
・あなたが関与した行動の一部について、刑事告発されるべきだと思いますか?
・ワクチンで個人的にいくら稼いだの?
・収入に十分満足するには何ブースターが必要だと思いますか?
・ここで誰と秘密裏に会ったの?
・誰と会ったか開示しますか?
・コミッションは誰に払いましたか?
・世界中の他の製品が約束どおりに機能しない場合は、払い戻しを受けられます。 効果のないワクチンに数十億ドルを支払った国に返金すべきではありませんか?
・あなたは同情的なメディアと話すことに慣れているだけなので、質問への答え方がわからないのですか?
・そしてもちろん、Bourla はそれらのどれにも答えませんでした。
いや、なんとも気骨のある記者がいたものであります。
で、彼の質問項目こそがワクチンの現実って事なんですが、まっ、たぶんこんな記事が日本語でてる事は無いんでしょうね。
過去 10 年間、ロシアは北極圏に真剣に投資してきました。 現在、国の GDP の約 20% と輸出の 30% は、これらの寒い土地から来ています。 気候変動により、重要な石油とガスの埋蔵量が地下に埋蔵されていた地形が柔らかくなり、氷冠が溶けてタンカー船がユーラシアを越えて燃料を輸送できるようになりました。
あれです、この手の記事が日本語で出る事は無いんですが、これを読むと自分が日本の報道で知るプーチンとは全然違った姿が見えると思うので有ります。
が、それでも、やっぱしプーチンは権力にしがみつく独裁者なんで有りましょうか?
なんと申しましょうか、アメリカを軸とする西側の都合に左右されない独立した強い国を作ろうとする姿は独裁者とは思え無いんですが、まっ、いいでしょう。
日本企業は現地子会社の数でみると165社中24社(14.5パーセント)が撤退。そのほか、米企業は307社中54社(17.5パーセント)、EU企業は1738社中145社(8.3パーセント)などとなっている。
なんだよこの話は!!!
これでロシアに制裁が効く筈も無いじゃないか!!!😫
でも、世界の経済って割と安定しているんだとわかってホッとしました、なんちゃって。
おおっと、明日はスキーなんですが久しぶりにスクールの生徒では無くガキの子守役なので体力温存でさっさと寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日で有りますように願いまして、おやすみなさい、と。