じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

殆ど行き詰まった

2017-04-16 19:21:43 | 日記的雑談
いや、ホントに、マジで行き詰まっちまいまして先行きが見えません。
明日ぁ~? そんな先の事は判らないよ・・・って事であります。

事の起こりは一冊の本で有りました・・・ ↓ コレです


井戸掘りの教科書です

まっ、早速のネタバラシで恐縮なんですけれども、そう言う事でありまして本日は井戸掘りに挑戦してみた訳であります。

で、ひょんな事から井戸掘りの教科書が手に入っちまったのが間違いの元と言いますか、まっ、ナンでアレ苦難の道へと乗り出しちまった訳であります。


造園屋は普通に使う両面スコップ

で、まずは教科書の説明に則ってスコップで掘れる所まではと言う事で両面スコップで1メール程掘った訳であります。
いや、これは仕事で常にやっている事なんで1mまで30分と掛からずに掘っちまいました。


自作の掘削ドリル 鉄管に研いだL字鋼をネジ止め

で、スコップで掘れる所まではナンて事も無くナニだった訳ですがココからが苦難の道と言いますか、相当な力業と言いますか難儀な作業なんですけれども、出した労力に見合うだけの結果が得られないのであります・・・要するに掘れない、と。


井戸掘り教本の著者が発案した土の汲上げ装置

いや、土を突き崩し掘る事は簡単な訳であります。
ナント申しましても鉄パイプとL字鋼を研いだ刃先を持つ自作の掘削機は性能優秀でやや粘土質の土を難なく掘って行く訳であります。
が、それを組み上げる井戸掘り装置が巧く作動しないと言いますか、掘った土を汲み上げてくれないのであります。
いやぁ~一突きでコップ一杯も掘れたら御の字なんですけれども場合に拠ってはお猪口一杯も掘れない訳でして・・・コレが真の徒労であるなとしみじみ思った次第であります。
まっ、しかし、本の著者は99.9パーセントの成功率とのたまう訳ですから諦めはしないんですけれども・・・心身ともに疲れました。


水を入れ土を柔らかくしながら掘削機で掘る

お写真で見える水は自分が入れた物でありまして湧いてるものではありません。
で、自分ちは高台と言いますか山の上な訳であります。
近所に水源らしき物は無くホントに水が出るモノやら一抹の不安と二抹の疑問が有ったんですけれども、まっ、日本全国掘ったら水は出る!!!であります。
しかし、出る深さが問題な訳でして、手掘りで出来るのは精々が5~6mかと思う訳です。

ところで、ナンで井戸が欲しいのかと申しますと、自分の畑には水場が無くてバケツで運ぶかホースを伸ばして水を出すしか無いのであります。
これは夏の渇水期などで頻繁に水撒きが必用な時とても不便な訳であります。
以前は風呂桶を一つ水瓶代わりに置いてあったんですけれども雨水が溜まれば好しナンですが渇水期には結局ホースを伸ばさざるを得ない訳です・・・いや、道路をまたぐのが嫌なんであります。
それと、上水道の水は行って来いで料金が掛かる訳でありまして往復ビンタなのであります。
いや、上水道の使用料から下水の料金が割り出される訳でして畑に撒いた水でも下水道の料金が採られるのが癪の種なんであります。
と、言う事で、井戸は以前から欲しかった・・・で、親方にそれとなく話しをしたらこの本を持って来てくれちまったと言う事な訳であります。


鉄パイプを力任せに回して疲労困憊、で

いや、掘削機は全く自分の発案と製作な訳であります。
まっ、要するに掘れれば良いんでしょ?と、言う感じで鉄パイプを直に叩き込んでいたんですけれども効率はさっぱりでありました。
成る程・・・切っ先が必用であるな、と思い立ちL字鋼を刃物並みに尖らせ鉄パイプにネジ止めし、グリグリとやった訳であります。
これはある程度成功しまして掘れる事は掘れるんですが細い鉄パイプを握ってグリグリする握力が負けちまう訳であります。
そこで考案したのが取っ手を付ける、でありますが、どうせ一時使えれば良いモノ、と、鉄パイプに穴を開け無理矢理取り付けたハンドルで有りました。
しかし、コレがとても良い塩梅でして掘削はとても簡単になったんですけれども、土を汲み上げるのが上手く行かなくなって来た訳であります。
穴が深くなって汲み取り機が塩梅よく作動していない感じな訳でして、ココで一気に行き詰まったと・・・まっ、そう言う事な訳であります。

アレです・・・自分の目論見では3mで出ると読んでいる訳なんですが・・・へっ、根拠ですかぃ? 貴方ぁ~それを言っちゃぁお終いだよぉ・・・単なる期待と勘でありますから。
で、本日は1m85センチまで掘った訳でして・・・あと1m15センチ、であります。
しかし、本日の日没頃には一回の汲み上げてお猪口一杯程度でありましたから夏の渇水期に間に合うのかドーか、危うい状況であります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チキン野郎がぁ・・・ | トップ | 我 復活す!!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事