教研集会2日目は22の分科会に分かれて討議が続く。
私は昨年に続き「地域・保護者と結ぶ教育」分科会に共同研究者として参加。
県内各支部からから7本のレポートが発表される。
この分科会のレポートは、授業が教室や学校という枠を超え、保護者や地域の人たちとの関係の中でつくり上げられていく豊かな教育実践の報告である。
あらかじめつくり上げられた授業計画のなかで子どもたちが受け身で教えられていくよ . . . 本文を読む
19、20日は金沢市内で石川県教育研究集会。
19日は全体集会と一部の文科会、そして記念講演である。
記念講演は大阪大谷大学教授の桜井智恵子さん。
演題は学校の中と外 -私たちはどこに行きたいのだろう-」
学校や家庭、社会など子どもたちを取り巻く環境について、私たちが当たり前、あるいは当然の前提と思い込んでいることを「それはちょっとおかしいんじゃないかな」と柔らかく、具体的に、 . . . 本文を読む